• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ京都殺人案内(26) 殺しを告げる女!16年目の償い 哀しみの安芸・宮島(京都殺人案内25)

本間芙美子(中野良子)と名乗る女性から奇妙な電話を受けた音川刑事(藤田まこと)。次期選挙に出馬を予定している元大学教授の葛西登(寺田農)は人殺しだ、というその電話の内容を誰も信じようとしないが、音川は自費で調査を開始。訪れた宮島で16年前、20才の女性が殺害された事件に葛西が関わっているかもしれないことを知る。しかし、事件はすでに時効を迎えていた…。【テレビ朝日広報資料より引用】本作は本放送時から長らくシリーズ第26作目として表示、放送されてきたが、2022年のCS・日本映画専門チャンネルでの放送では第25作目と表示して放送。【その他のクレジット表示】ロケ協力:宮島町観光課、安芸グランドホテル、厳島神社、西日本旅客鉄道、宮島船舶、佐藤理髪店、豆菜、京福電気鉄道。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 2003/02/15~2003/02/15
放送時間 21:00-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 藤田まこと中野 良子寺田  農萬田 久子万田 久子)、遠藤太津朗大出  俊平  淑恵山田 吾一原  哲男渚 まゆみ清水 美里加藤 正記谷口 高史清水 美里(クレジット未確認)、田中 綾子東風平千香下元 年世ひろみどり(クレジット未確認)、木下ほうか(クレジット未確認)、丸岡 奨詞(クレジット未確認)、山本  優(クレジット未確認)、池田 勝志(クレジット未確認)、山本はとみ松尾 勝人宮尻 佳子小林  敬大石 昭弘大迫 英喜吉川 淳史船津 正康藤原ひろみ、(協力:エクラン演技集団NAC劇団東俳
主な脚本 田村  恵田村  惠
主なプロデューサ 齋藤 立太斉藤 立太斎藤 立太齊藤 立太)(松竹)、東浦 陸夫(ABC)、(スチール:桂  秀也
主な演出 (監督:岡屋 龍一岡屋 竜一))(助監督:酒井 信行)(スクリプター:野崎八重子
原作 和久 峻三(光文社文庫「京都殺人案内」シリーズより)、「25時13分の首縊り」(クレジット表示なし)
局系列 ANN
制作会社 (制作 : 松竹、ABC)
制作協力 (製作協力:松竹京都映画)
制作 (製作主任:黒田 満重)(製作進行:吉川 忠伸)(演技事務:山緑 美春)
企画 (番組宣伝:田中  驍(ABC))
音楽 クロード:チアリ、クリスチャン:チアリ、(調音:鈴木 信一)(効果:藤原  誠)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (ギター演奏曲:「夜霧のシルエット」)(エンディングテーマ:ゴスペラーズ「北極星」(キューンレコード))
撮影技術 渡辺 伸二藤原 三郎、(照明:土野 宏志(「土」が横の「`」に付く))(録音:広瀬 浩一)(編集:園井 弘一)(映像技術:川楠 敏之IMAGICAウエスト))(VTR編集:IMAGICAウエスト
美術 犬塚  進、(装飾:中込 秀志)(特機:春田 耕市)(メイク:八木かつら)(衣装:松竹衣裳)(装置:新映美術工芸)(小道具:高津商会)(持道具:京阪商会

Tag Cloud

中野良子 和久峻三 藤田まこと 田村恵 宮島 寺田農 チアリ 自費 次期選挙 佐藤理髪店 宮島船舶 葛西登 表示 清水美里 安芸グランドホテ... 豆菜 電話 厳島神社 京福電気鉄道 音川 出馬 放送 齋藤立太 女性 時効 観光課 大学教授 事件 東浦陸夫 調査

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供