• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ横溝正史シリーズ(6)八つ墓村

片岡鶴太郎が金田一耕助を演じ、横溝正史の原作をドラマ化していくシリーズ。第6弾は、閉ざされた山間の村で次々に起こる殺人事件の謎に金田一が挑む「八つ墓村」。1947年(昭和22年)、岡山県の山に囲まれた小さな村・八つ墓村。元庄屋、田治見家の息子・辰弥の周辺で、次々に殺人事件が起こる。八つ墓村では、1924年(大正13年)に辰弥の父にあたる当主・要蔵が家人8人を斬殺、しかもその380年の昔にはこの村で尼子一族の落武者8人が殺される惨劇があり、村の名もそこから出たという。今度の連続殺人の犠牲者は7人、残る1人は誰か。そして、金田一耕助が探り出す、この血なまぐさい事件の真相は?【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】【データ協力:市村】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1995/10/13~1995/10/13
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 片岡鶴太郎名取 裕子岡本 健一加藤  武牧瀬 里穂長岡 尚彦平 幹二朗菅田  俊寺島しのぶ山口美也子水野 あやのむらゆみ野村 裕美野村 ゆみ)、渡辺いっけい大杉  漣坂部 丈昭田村 元治朝比奈順子小松みゆき島本  等垂水 直人森下  明田辺 佳子田口 タグ内山 森彦樋口しげり高柳 葉子竜  輝和藤本 洋子宮島 秀成塚田  光吉間  優山口麻奈美松本 将也菊池 未帆
主な脚本 佐伯 俊道
主なプロデューサ (プロデュース・高橋 萬彦)(プロデューサー・川上 一夫)(プロデューサー補・鈴木伸太郎
主な演出 福本 義人、(演出補・加門 幾生根本 和政増野 琢磨)(殺陣・久世  浩
原作 横溝 正史
局系列 FNN
制作会社 共同テレビジョン、CX
制作協力 (企画協力:角川書店)
制作 (制作担当・角田  隆)(制作主任・宿崎 恵造、木村 尚司、土柳 利江)(制作デスク・石井 勝浩、斎藤 祥子)
企画 小林 義和
音楽 石田 勝範、(選曲・塚田 益章
撮影技術 木村祐一郎、(技術プロデューサー・佐々木俊幸)(カメラ・下門 照幸南江田博幸渡部  営
美術 (題字・片岡鶴太郎

Tag Cloud

横溝正史 片岡鶴太郎 八つ墓 名取裕子 岡本健一 金田一耕助 佐伯俊道 村・八つ墓 息子・辰弥 尼子一族 家人 田治見家 血なまぐさい 辰弥 落武者 殺人事件 山間 斬殺 惨劇 庄屋 犠牲者 探り出す 牧瀬里穂 金田一 岡山 閉ざす 石田勝範 連続殺人 小林義和 福本義人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供