• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別企画 横溝正史シリーズ 悪魔の手毬唄(新聞ラテ欄表記…横溝正史シリーズ(4) 悪魔の手毬唄・美女連続殺人に潜む伝説の謎!!名探偵金田一耕助の推理が光る!!)(悪魔の手鞠唄~誤り)

故郷・瀬戸内の鬼首村の夏祭りに帰るスター歌手の千恵子には帰るなという脅迫状が来ていた。実は二十年前、恩田という流れ者が亀の湯のリカの夫・源次郎を殺し姿を消した。恩田の愛人だった春江は、恩田との娘・千恵子を抱え故郷を捨てたのだ。千恵子の話を聞いた金田一耕助は、二十年前のその事件を調べるため鬼首村へ。その殺人事件の裏には意外な真相が隠されていた…。【以上、AXNミステリーチャンネル広報資料より引用】「18人の金田一耕助」では放送日時が1992/09/24と記載されているが誤り。資料協力:野沢 貞彦。ロケ協力:愛媛県内子町役場町並保存対策課、愛媛県肱川町、愛媛県松山市観光課、愛媛県松山市観光協会、重要文化財 豊島家、五十崎町 栗田家、福島県福島市土湯温泉・不動の湯、牛久シャトー、大井川鉄道、精工舎。協力:バスク、フジアール。車輌:ジャンプ。【役名(演技者)】金田一耕助(片岡鶴太郎)、別所千惠子・青池里子[二役](牧瀬里穂)、青池リカ(いしだあゆみ)、仁礼仁平(高橋幸治)、増田歌名雄(加勢大周)、別所春江(萬田久子)、多々良放庵(平幹二朗)、由良敦子(新橋耐子)、木村巡査(渡辺いっけい)、神原いと(二宮さよ子)、磯川警部(加藤武)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1993/09/24~1993/09/24
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 片岡鶴太郎牧瀬 里穂いしだあゆみ高橋 幸治加勢 大周(友情出演)、萬田 久子万田 久子)、平 幹二朗(特別出演)、新橋 耐子渡辺いっけい二宮さよ子加藤  武吉沢 京子吉澤 京子)、朝岡 実嶺佐藤  忍河原 さぶ長江 英和坂部 文昭真鍋 敏宏のむらゆみ野村 裕美野村 ゆみ)、三上 一夫宮辺 勝彦篠崎  愛光井野々花、愛媛県内子町の皆さん、愛媛県肱川町の皆さん、愛媛県松山市の皆さん、愛媛県五十崎町の皆さん、劇団イリュージョン劇団白鳥座、(方言指導:高村 尚枝)(擬闘:橋本 春彦
主な脚本 岸田 理生
主なプロデューサ (プロデュース:高橋 萬彦)(プロデューサー補:川上 一夫)(広報担当:上野 陽一(CX))(スチール:森田 俊明
主な演出 福本 義人、(演出補:室谷  拡天野 修敬都築 淳一)(記録:幸縁 栄子
原作 横溝 正史角川文庫版
局系列 FNN
制作会社 (制作:共同テレビジョン、CX)
制作 (制作主任:角田  隆)(制作進行:中川 真吾、温井 義光、鈴木 由香)(制作デスク:齋藤 祥子(斎藤 祥子))
企画 岡田 太郎小林 義和(CX)
音楽 石田 勝範、(音響効果:塚田 益章小西 善行
撮影技術 木村祐一郎白井 哲矢、(技術プロデューサー:佐々木俊幸)(映像:下山  仁)(音声:菊池 正嗣小池 利幸小林 祐二)(照明:米田 俊一田中 雄哉山口  崇清喜 博二梅宮 淳一)(編集:飯塚  守)(技術デスク:石井 勝浩
美術 (デザイン:根本 研二)(美術制作:板村 一彦)(美術進行:山下 雅紀)(大道具:にっかつ撮影所美術センター)(装飾:矢野 貴章武藤 順一高桑 征典)(小道具:田村 康利)(造園:野沢園)(衣裳:望月 俊展渡辺 綾子)(メイク:工藤美加子佐々木精一)(衣裳協力:鈴乃屋リベラル中村OXFORDワタベ)(題字:片岡鶴太郎

Tag Cloud

愛媛 恩田 横溝正史 牧瀬里穂 片岡鶴太郎 金田一耕助 鬼首 千恵子 岸田理生 松山 高橋幸治 福島 いしだあゆみ 肱川 多々良放庵 豊島家 五十崎 夫・源次郎 牛久シャトー 内子町役場町並保... 由良敦子 青池リカ スター歌手 流れ者 帰る 二宮さよ子 夏祭り リカ 加勢大周 石田勝範

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供