• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夫婦の行進曲

町の財政状況を救うため、役場の開発部長である星川(藤岡琢也)は、自ら名産の笹を原料にした食品を売り込むため札幌を訪れることになった。札幌には、駆け落ちして男と暮らしている一人娘の妙子(中村明美)が住んでいて、様子をうかがうため妻(藤村志保)も同行することになった。行く先々で門前払いをくった星川が、くじけそうな気持を押さえつつ、娘のもとを訪れると、なんと娘は男に捨てられていた…【以上、日本映画専門チャンネル番組広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 HBC 放送曜日 放送期間 1983/07/03~1983/07/03
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1383回)
主な出演 藤岡 琢也藤村 志保梅野 泰靖中村 明美丸谷小一郎末吉 敏男山根 義昭安部 明美福沢千比呂木村  功岡田 雅夫山野 久治
主な脚本 横光  晃
主なプロデューサ 守分 寿男
主な演出 鎌田  誠、(演出補:韮沢 公夫菊地 敏明
局系列 JNN
制作会社 HBC
制作 長沼  修
音楽 川越  守、(音響:石栗 行之
撮影技術 (技術:朝妻 幹曠)(カメラ:高橋  大)(映像・調整:早坂 敬司)(VTR:岡田 幸雄)(照明:長野 州夫)(調光:津田  忍)(音声:名畑 一男
美術 菅原 陽一、(小道具:小林 和則)(美術進行:大石 真義)(衣裳:田中 暁男)(化粧:江渕由紀子江淵由紀子))

Tag Cloud

藤村志保 藤岡琢也 星川 中村明美 札幌 横光晃 梅野泰靖 名産 財政状況 食品 開発部長 川越守 原料 門前払い 売り込む くじける 気持 うかがう 鎌田誠 訪れる 押さえる 役場 丸谷小一郎 長沼修 駆け落ち 守分寿男 同行 妙子 一人娘 くる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供