• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データちょっと神様

人が良すぎていつも損ばかりの男性が、善意がもとで周囲の人々と起こす摩擦や葛藤をシリアスに、また自然な笑いに包んで描く人間ドラマ。加藤演じる大石広志は、そのお人好しな性格から周囲に“神様”と呼ばれていた。彼は婚約者との結婚を2年越しで決めるが、その矢先、次々と予想外のトラブルが舞い込み…。大石広志(加藤剛)は善意のかたまりのような人物。勤め先の神社や家でも、困り事があるといつも人の良い広志にシワ寄せが来る。婚約者・勢子(中田喜子)との結婚式も、やっと挙げられるというときになって邪魔が入った。突然、広志の姉・君子(吉行和子)が離婚すると言って、息子とともに実家に帰って来たのだ。広志と勢子は結婚後、広志の実家で暮らす予定だったのだが…。さらに、広志の父・克造(中条静夫)が落款偽造で警察に連行されてしまう。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】穏やかな展開とは裏腹の悲劇的なラストが印象的。ドラマが平板すぎたきらいがある。テーマ曲はストーリーが大きな転調をみせた第九回だけ重厚に編曲されている。各回のサブタイトルは以下のとおり。第一回「みんなでシワ寄せ」。協力:東郷神社(1)。【役名(演技者)】大石広志(加藤剛)、玉木尚徳(林隆三)、有田勢子(中田喜子)、大石まゆみ(森下愛子)、大石克造(中条静夫)、大石房江(渡辺美佐子)、池田兼光(原保美)、滝沢君子(吉行和子)、田川加代(大塚道子)、巫女・丹羽ルリ子(高橋恵子)、巫女・石川澄子(岡本舞)、光石・権禰宜(岸部一徳)、仁科敏子(小林哲子)、会田・権禰宜(佐伯赫哉)、本庄刑事(矢野宣)、林刑事(片岡五郎)、ジョー・バークレイ(キム・バッス)、滝沢昭一(平田雄嗣)、駒居・出仕(福士秀樹)、中原・出仕(野上祐二)、松坂・書生(泉竜)、原木・書生(海老沼徹)、受付係・葉子(坂口美樹)、受付係・清美(木暮ゆかり)。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1982/01/08~1982/03/12
放送時間 22:00-22:55 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 金曜ドラマ
主な出演 加藤  剛(1)、林  隆三(1)、中田 喜子(1)、森下 愛子(1)、中条 静夫(1)、渡辺美佐子(1)、原  保美(1)、吉行 和子(1)、大塚 道子(1)、高橋 恵子高橋 彩夏)(1)、岡本  舞(1)、岸部 一徳(1)、小林 哲子(1)、佐伯 赫哉(1)、矢野  宣(1)、片岡 五郎(1)、キム・バッスキム・バス)(1)、平田 雄嗣(1)、福士 秀樹(1)、野上 祐二(1)、泉   竜(1)、海老沼 徹(1)、坂口 美樹(1)、木暮ゆかり(1)、高橋 信彦(1)、木場  剛(1)、渡辺  等(1)、角野 卓造宇江佐りえ浜田 寅彦高杉 哲平伊藤 達広伊東 達広)、エンゼル・プロ(1)、(篆刻指導:望月 文齋(1))
主な脚本 柴 英三郎(1)
主なプロデューサ 龍至 政美竜至 政美
主な演出 鈴木 利正(1)、前川 英樹
局系列 JNN
制作会社 (製作・著作:TBS)
制作 大山 勝美
音楽 冬木  透蒔田 尚昊)、(音響:若林 宏夫
主題歌 (テーマ曲・「パッヘルベルのカノン」)
撮影技術 (技術:相沢 征二)(カメラ:名佐原昭雄)(照明:和田 洋一)(音声:高橋  進)(映像:中村 孝雄)(編集:高橋  博
HP
美術 (デザイン:山田  栄)(美術制作:小泉 好文)(メイク:兵庫谷幸子)(和装協力:すずのき

Tag Cloud

広志 加藤剛 大石広志 中田喜子 シワ寄せ 禰宜 林隆三 善意 中条静夫 森下愛子 吉行和子 柴英三郎 実家 池田兼光 駒居・出仕 玉木尚徳 木暮ゆかり 周囲 高橋恵子 勢子 矢野宣 林刑事 会田 前川英樹 龍至政美 結婚 鈴木利正 冬木透 挙げる 大山勝美

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供