• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ蒼き狼 成吉思汗の生涯 前編(第一部「成吉思汗の誕生」、第二部「大平原の誓い」)、後編(第三部「モンゴルの統一」、第四部「万里の長城越え」)

芸術祭参加作品(前編)。「遊牧民モンゴルの一部族長として、他民族との激しい闘争を繰り返したアジアの英雄の物語。6時間ドラマ。【この項、書籍「テレビドラマ全史」(東京ニュース通信社刊)より引用】」「英雄、成吉思汗の一代記ともいうべき小説「蒼き狼」が完結したのは1960年。井上靖は小説の舞台である蒙古高原を見ず、文献と作家の想像力だけでこの一大叙事詩を書いた。それから二十年、テレビは現地ロケを実現した。時の流れであり、これがテレビの力というものだろう。ドラマは成吉思汗(加藤剛)の65歳の生涯を描く。モンゴルの小さな一部族の長がなぜ、あの大版図を描き得たのか、彼を征討に駆り立てたのは一体、何であったのか、をブロローグとして壮大な人間ドラマが展開される。万里の長城に馬を乗り入れるクライマックス、蒙古高原を舞台にした戦闘シーンは圧巻だし、モンゴル民族の珍しい風習、あるいは、我が子を捨てるエピソードなど印象的な場面も多い。原作を忠実に追うことで原作のロマンに迫ろうとするスタッフ(脚本・大野靖子、監督・森崎東=前編、原田隆司=後編)の意気込みを伝えて余りある。が、それにしても「どこか違う」という思いを捨て切れない。原作ものの宿命だろう。【この項、毎日新聞1980/10/06付テレビ欄「視聴室」より引用(署名:R)】」【その他のクレジット表示】協力:中華人民共和国中央広播事業局。協力(別項目):日本中国文化交流協会。【役名(演技者)】テムジン[のちの成吉思汗](加藤剛)、ボルテ[妻](倍賞美津子)、エヌガイ[父](平幹二朗)、ボオルチュ[親友](田中邦衛)、ホエルン[母](大楠道代)、ソルカンシラ[長老](大友柳太朗)、デイセチン(田中浩)、チラウン(林道紀)、チンベ(林邦史朗)、カサル(河原崎次郎)、ベルグダイ(伊東達広)、ムンリク(佐藤和男)、トオルリカン[盟友](中谷一郎)、ジャムカ[盟友](若林豪)、ゴルチ(泉谷しげる)、ジャルメ(可知靖之)、クラン[愛妃](神崎愛)、テップテングリ(財津一郎)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(3))】【参考資料:webサイト「CITY MAGIC」内の「長野康子」プロフィール(2022/01/10参照、https://citymagic.info/pro-8.html)、書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[岡竜也の項]】
キー局 ANB 放送曜日 月~火 放送期間 1980/10/06~1980/10/07
放送時間 20:00-22:45 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 (新聞ラテ欄表記番組名…大長編ロマン)
主な出演 加藤  剛(1)-(3)、倍賞美津子(1)-(3)、平 幹二朗(1)(2)、田中 邦衛(1)-(3)、大楠 道代横山 道代)(1)-(3)、大友柳太朗大友柳太郎)(1)(4)、田中  浩(1)、林  道紀(1)-(3)、林 邦史朗(1)-(3)、河原崎次郎河原崎次朗)(1)-(4)、伊東 達広(1)-(3)、佐藤 和男(1)(3)、武内  亨(1)、福田 豊土(1)、信  欣三信  欽三)(1)、袋   正(1)、秋好 光果(1)、中  寛三(1)、小中健二郎(1)、ツォ・グ(1)(3)、ボルクーダー(1)(3)、スーチン(1)、岡  竜也(1)、菊川 裕美(1)、為政 光明(1)、吉田 康子長野 康子)(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(1)、遠藤 義徳(1)、奥田 武士(1)、原田 隆一(1)、角田  学(1)、佐藤 友美(1)(2)、天野美保子(1)(2)、杉江 正広(1)、新井 裕人(1)、中谷 一郎(2)(3)、若林  豪(2)(3)、泉谷しげる(2)(3)、可知 靖之(2)(3)、岡 幸次郎(2)、中村美代子(2)、古田 正志古田 将士)(2)(3)、青木  卓(2)、高崎 晃子(2)(3)、村上 理子(2)(3)、神崎  愛(3)、財津 一郎(3)、矢野  宣(3)、木村 四郎(3)、荒木しげる荒木  茂)(4)、(ナレーター:仲代 達矢(1)-(3)、)
主な脚本 大野 靖子
主なプロデューサ 勝田 康三原田  昇古賀 伸雄、(写真:沼田 早苗
主な演出 (監督:森崎  東(1)(2)、原田 隆司(3)(4))(助監督:下村  優(1)-(3)、太田 聖規)(殺陣:林 邦史朗)(記録:中川 節子
原作 井上  靖
局系列 ANN
制作会社 (制作:国際放映、テレビ朝日(ANB))
制作協力 俳優座映画放送(株)、(企画協力:(株)シナリオ)
制作 (制作担当者:小林 晋貮)(制作主任:神成 文雄)(キャスティング:伊藤  暎)
音楽 佐藤  勝、(演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団)(オリジナルサウンドトラック盤:コロムビアレコード)(整音:黒丸 治夫)(編曲:山川  繁)(効果:橋本 正三
撮影技術 村野 信明、(照明:小中健二郎)(録音:山田 義朗)(編集:神島 帰美)(東洋現像所
ビデオ DVD:エムスリイエンタテインメント、VHS:発売
HP
美術 末広富治郎、(衣裳デザイン:大久保千尋)(タイトル:デザインセンター WHITE)(美建興業、京都衣裳川口かつら高津装飾美術

Tag Cloud

加藤剛 成吉思汗 井上靖 蒙古高原 倍賞美津子 盟友 英雄 原作 大野靖子 前編 小説 日本中国文化交流... ジャルメ カサル 圧巻だし 愛妃 トオルリカン ベルグダイ 原田昇 平幹二朗 征討 捨てる テレビ 戦闘シーン ブロローグ 田中浩 長老 闘争 想像力 大楠道代

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供