• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ大奥物語 徳川の女たち(第41回~最終回(第60回))第三部 哀惜・母ひとり(徳川のおんなたち…誤り)

「愛」という形象の中に彩られた人間的本質(善意・正義・愛情)を、大奥という特異な世界を舞台に描く。全編60話の内容を20話ずつ3部に分けて、それぞれ違った3人の女性を中心に構成されている。彼女たちが遭遇する徳川時代の歴史的事件や人物が、ドラマにリアリティーと広がりを持たせた。第三部(#41~#60)は、歌舞伎の名作「先代萩」を素材として創作した母もの。幼い主君を守るために我が子を犠牲にしなければならなかった古い道徳の時代の話を。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】
キー局 CX 放送曜日 月~金 放送期間 1980/06/09~1980/07/04
放送時間 13:00-13:30 放送回数 20 回 連続/単発 連続
番組名 ライオン奥様劇場
主な出演 中村 玉緒小山 明子久永 智子小坂チサ子小坂 知子仁和 令子)、島村 晶子島村 昌子)(47)、
主なプロデューサ 杉本 直幸今川 行雄伊駒 伊織
原作 (原案・西沢 裕子
局系列 FNN
制作会社 東映、CX
制作 (制作担当・田村 祐夫)
企画 石黒 正保久板順一朗
音楽 渡辺 岳夫

Tag Cloud

中村玉緒 小山明子 久永智子 先代萩 善意・正義・愛情 人間的本質 母もの 今川行雄 歴史的事件 道徳 石黒正保 リアリティー 久板順一朗 広がり 主君 全編 創作 島村晶子 歌舞伎 彩る 素材 犠牲 分ける 大奥 杉本直幸 名作 古い 遭遇 内容 幼い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供