• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ怪談 累ヶ淵(「累」にルビ「かさね」が、「淵」にルビ「ふち」が、それぞれ付く)(新聞ラテ欄表記…怪談累ヶ淵「湖底に誘う親娘の怨霊」)(怪談・累ヶ淵、累ケ淵)

古典怪談を中心とした怨念や情念渦巻く、名作怪奇譚をドラマ化した「日本名作怪談劇場」シリーズ第1話。父親の怨念が生霊となって復讐する恐怖の怪談物語。粉雪が舞う冬の夜。按摩宗悦とその娘・志賀は、揉み療治を行うため旗本深見新左右門の屋敷へと訪れた。早速新左右門の肩を揉み始めた2人だったが、酔った新左右門は志賀を強姦。必死に止めに入った宗悦は、無惨にも新左右門の手によって惨殺されてしまう。その後、新左右門は三右衛門に死体の始末を命じるが、宗悦の怨念は生霊となって蘇り、新左衛門に取り憑くとそのまま死へと追いこんでいく。一方、何も知らない三右衛門は、つづらに入れた宗悦の死体を、累ヶ淵の澱んだ水の中に葬るが…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】「日本名作怪談劇場」の第1作。片桐夕子の全裸での行水シーンが話題となった。1992/07/20に「月曜・女のサスペンス」(TX系、21:00~21:54)で再放送された。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 12CH 放送曜日 放送期間 1979/06/20~1979/06/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 日本名作怪談劇場(第1話)
主な出演 林  与一片桐 夕子菅 貫太郎吉田 義夫木田三千雄木田三千緒)、香月 京子植木絵津子植木 悦子)、山本 一郎海老江 寛小島  岩加藤 正記美鷹 健児東  悦次平井  靖
主な脚本 安田 公義
主なプロデューサ 佐々木康之大塚 貞夫神山 安平(12CH)、
主な演出 (監督:倉田 準二)(助監督:都築 一興)(殺陣師:美山 晋八)(記録:杉山栄理子
原作 三遊亭圓朝三遊亭円朝)(初代)(「真景累ケ淵」より)
局系列 TXN
制作会社 (製作:歌舞伎座テレビ、東京12チャンネル)
制作協力 京都映画
制作 (制作担当:沢  克純、石川  博(12CH))(進行:佐浪 正彦)
企画 金子和一郎
音楽 牧野由多可、(調音:本田 文人
撮影技術 藤原 三郎、(照明:釜田 幸一)(録音:木村清治郎)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所
ビデオ ジャパン・ホームビデオ
美術 川村鬼世志、(装飾:稲川 兼二)(装置:新映美術工芸)(床山結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会

Tag Cloud

左右門 三遊亭圓朝 宗悦 林与一 片桐夕子 怨念 生霊 日本名作怪談劇場 安田公義 三右衛門 菅貫太郎 揉み療治 娘・志賀 按摩宗悦 旗本深見 累ヶ淵 つづら 粉雪 怪談物語 死体 志賀 名作怪奇譚 揉む 追いこむ 古典怪談 金子和一郎 全裸 大塚貞夫 葬る 佐々木康之

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供