• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ剣(第七回)待伏せ

第5回ギャラクシー賞第1回期間選奨受賞(プロデューサー・青柳信雄)対象作品。剣にまつわる単発ドラマシリーズ(1967/04/17~1968/02/26、全46話)の一作。「敵討ちの姉弟を助太刀しようとした浪人の心の変遷と、武士の虚しさを描く。新六(平幹二朗)は元旗本の次男坊。峠の茶屋で父の仇討ちをしようとしていた多恵(岸田今日子)と軍之助(清水一之)姉弟、そして多恵の許婚・十次郎(長谷川哲夫)に出会う。敵である近藤(井川比佐志)が屈強の者を連れていると知り、礼金も欲しい新六は「剣」を見せて助太刀を申し出るが、多恵は人の力は借りないと頑に断る。幼くして仇討ちをさせられる軍之助を不憫に思った新六は先回りして敵に会い、弓や鉄砲を持った仇討ちが待っているので遠回りせよと嘘をつく。しかし、嘘がばれて縄で縛られた上に、近藤に茶屋に向かわれてしまう。なんとか縄を解いた新六は軍之助たちのいる茶屋へ馬を走らせ、近藤たちを待ち伏せることができたが…。【WOWOW広報資料より引用】」提供:ハウス食品、カルピス。【役名(演技者)】今戸の新六(平幹二朗)、秋元多恵(岸田今日子)、茶屋の亭主(藤原釜足)、土屋十次郎(長谷川哲夫)、秋元軍之助(清水一之)、吾助(内田透)、近藤(井川比佐志)、北村(矢野宣)、荒井(横内正)、市助(神山寛)、馬子(関口銀三)、角川(可知靖之)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1967/05/29~1967/05/29
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 平 幹二朗岸田今日子藤原 釜足長谷川哲夫清水 一之内田  透内田  享)、井川比佐志矢野  宣横内  正神山  寛関口 銀三可知 靖之、(声:小沢栄太郎小澤栄太郎))
主な脚本 菊島 隆三
主な演出 (監督:篠田 正浩)(助監督:山田 良美)(殺陣:松宮 康夫
局系列 NNN
制作会社 C.A.L.
制作 青柳 信雄、宮本  進、(制作主任:川浦 清孝)
企画 小国 英雄菊島 隆三橋本  忍井手 雅人
音楽 岡田 和夫
主題歌 (テーマ音楽:武満  徹
撮影技術 高田  昭、(照明:鈴賀 康夫)(録音:アオイスタジオ)(現像:キヌタ・ラボラトリー
美術 戸田 重昌

Tag Cloud

平幹二朗 清水一之 茶屋 岸田今日子 多恵 仇討ち 近藤 助太刀 菊島隆三 長谷川哲夫 姉弟 井川比佐志 内田透 藤原釜足 許婚・十次郎 関口銀 秋元多恵 屈強 矢野宣 次男坊 礼金 岡田和夫 荒井 鉄砲 横内正 青柳信雄 申し出る 宮本進 小国英雄 亭主

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供