• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夜の眼

朝丘雪路が、殺人事件を目撃した女性の恐れと不安感を熱演したスリラー作品。朝丘演じる弓子は殺人事件を目撃し、110番に通報するため電話ボックスに飛び込んだ。その目に、ガラス戸越しに目を光らせる男性の顔が映った。そこへ安井昌二演じる原田が車で通りかかる。弓子は窮地を救ってくれた原田に惹かれていくが、ボックスの外にいた男性の存在に常におびやかされており…。小山弓子(朝丘雪路)は板前だった夫に死なれた後、駅前に小さな飲み屋を開いてひとり暮らしをしていた。ある夜、弓子は店を閉めて帰る途中、道のかなたで起きた殺人事件を目撃してしまった。震え上がった弓子は110番に通報するため電話ボックスに飛び込んだ。しかし一息ついて振り向いた弓子の目に飛び込んできたのは、ボックスのガラスの向こうに貼りついた恐ろしい男性の顔だった。そこに原田(安井昌二)という男性が車で通りかかる。弓子は窮地を救ってくれた原田に惹かれていくが、ボックスの外にいた男性の存在に常におびやかされていた。男性は刑務所を出たばかりでまたもや傷害事件を起こしたが、しかし弓子に向かって、自分はあのときの殺人犯ではないとしつように言い張るのだった。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】【役名(演技者)】男(永山一夫)、薬屋主人(桑山正一)、バーのマダム(東恵美子)、喫茶店主人(三谷昇)、八百屋主人(梅津栄)、私服警官(中井啓輔)、制服警官(伊藤 弘一)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1967/04/23~1967/04/23
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第542回)
主な出演 朝丘 雪路安井 昌二永山 一夫丹羽 研二直木みつ男山根 久幸入江 洋佑入江 洋祐)、桑山 正一東 恵美子三谷  昇梅津  栄中井 啓輔伊藤 弘一
主な脚本 林  秀彦
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 橋本 信也
原作 菊村  到
局系列 JNN
制作会社 (制作:TBS)
音楽 山下 穀雄
撮影技術 (技術:土井 雅治)(照明:清水 和幸)(音声:原  静男
HP
美術 (美術制作:小糸 正雄 )(衣裳:稲毛田みちほ

Tag Cloud

弓子 朝丘雪路 安井昌二 男性 菊村到 原田 ボックス 永山一夫 110番 飛び込む おびやかす 電話ボックス 通りかかる 目撃 通報 窮地 林秀彦 殺人事件 惹く 薬屋主人 スリラー作品 山下穀雄 救う 存在 三谷昇 震え上がる 振り向く 丹羽研二 演じる 飲み屋

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供