• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ早海さんと呼ばれる日(早海(はやみ)さんと呼ばれる日)

おもちゃメーカー「トイモンド」で働く金井優梨子(松下奈緒)は、恋人で同僚の早海恭一(井ノ原快彦)とおしゃれなレストランへ来ていた。緊張して、なかなかプロポーズができないでいる恭一を見かねた優梨子は、プロポーズを待たずに「はい」と返事をする。お互いの家族を会わせる日を相談していた2人。優梨子は両親と共に早海家に行くという提案をするが、恭一は家がリフォーム中であることから申し出を断った。しかし、リフォーム中というのは恭一の嘘で…。顔合わせの日。会食の場となった高級レストランに先に到着した優梨子と優梨子の父・拡(中原丈雄)と母・満智子(かとうかず子)と恭一。やがて豪快に恭一の父・恵太郎(船越英一郎)と母・陽子(古手川祐子)が入ってきた。続いて、来る予定ではなかった二男の研二(要潤)、三男の馨(中丸雄一)、四男の雄三(森永悠希)が入ってくるのを見てあ然とする恭一。会食が進む中、優梨子と恭一が2人だけでマンションで暮らすと聞いた恵太郎は一瞬表情をこわばらせるが、すぐに笑顔を見せた。つられて笑う一同だが、なんとなく気まずい空気が流れる。結婚式と新婚旅行が無事に終わり、2人だけの幸せなマンション暮らしが始まった。結婚したら夫のそばでいつも助けてあげることが夢だった優梨子は、決して得意ではない家事にも頑張って挑戦する。そんな中、恭一の実家に行くことになった優梨子は、その古い家屋に、想像していたものとのギャップを感じて驚く。それでも働き者の陽子のおかげで家の中はきれいに保たれているはずだった。しかし、中はゴミが散乱した散らかり放題の状態で…。【以上、フジテレビ広報資料より引用】第3回(2012/01/29放送)は拡大版(日曜21:00~22:04)。バリスタ:篠崎 好治、田口 希憲。車輌:ファン。【役名(演技者)】早海優梨子(松下奈緒)、早海恭一(井ノ原快彦)、早海研二(要潤)、早海馨(中丸雄一)、早海優三(森永悠希)、武藤茂雄(梨本謙次郎)、石田源造(渡辺哲)、金井満智子(かとうかず子)、金井拡(中原丈雄)、早海陽子(古手川祐子)、早海恵太郎(船越英一郎)。【データ協力:LED、やす】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2012/01/15~2012/03/18
放送時間 21:00-21:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 ドラマチックサンデー
主な出演 松下 奈緒(1)-(10)、井ノ原快彦(V6)(1)-(10)、船越英一郎船越栄一郎)(1)-(10)、古手川祐子(1)-(3)(7)-(10)、要   潤(1)-(10)、中丸 雄一(KAT-TUN)(1)-(10)、森永 悠希(1)-(10)、梨本謙次郎(1)-(5)(7)-(10)、渡辺  哲(1)-(5)(7)-(10)、かとうかず子かとうかずこ)(1)(2)(4)(5)(10)、中原 丈雄(1)(4)(5)(10)、須田 琉雅(4)-(7)(9)(10)、松本 隆志(3)-(10)、清水 昭博(1)(3)(6)-(9)、吉沢 梨絵(1)(2)(7)-(10)、サンガ(1)(7)-(10)、山本 啓之(1)(7)-(10)、新垣 直人(1)(7)-(10)、木林  剛(1)(7)-(10)、小倉由莉子(1)(7)-(10)、山口紗弥加(3)-(7)(10)、(以下、非レギュラー後藤小太郎(1)(8)、石原 善暢(1)、熊澤 洋幸(1)、満田 伸明(1)、清水 詩音(1)(8)、青谷 優衣(2)(5)(6)、後藤 直子(2)、真下 有紀(2)(8)、しのへけい子(2)(8)、森澤 早苗森沢 早苗)(2)、森見 春菜(2)、小川ももえ(2)(5)、深澤 玲佳(2)、綾瀬 れん(2)、矢 じるし(2)、塚原 大助(2)(6)(7)、山本 康平(2)(6)(7)、桜井  聖(3)(4)(7)、枝元  萌(3)、最所 美咲(3)、石黒 久也(3)、林  裕子(3)、後藤あずさ(3)、大輪教授(3)、松井  茜(3)、村松 利史(4)(5)、前田 公輝(4)(5)、森 富士夫(4)(5)、小田桐 一(4)、田中 昌宏(4)、小川 智弘(4)、藤岡 大樹(4)、山谷 花純(4)(5)、鈴木 米香(4)(5)、西垣 京介(4)、石田 亮介(4)、山下 達志(4)、小川 美穂(4)、竹尾 一真(5)、青木  一(5)、加藤竜太郎(5)、一条龍之介(6)(8)、山中  崇(6)(9)、池田ヒトシ池田火斗志)(6)、岩田  丸(6)(8)、高橋 生子(6)、長谷川洋美(6)、中村 一輝(7)、黒田 杏奈(7)、高橋 一生(8)(9)、加藤 忠可(8)、二階堂 修(8)、榎本 泰貴(8)、沖津 和輝(8)、尾上 寛之(9)(10)、井上  浩(9)、金井 駿司(9)、上野山 浩(9)、建 みさと(10)、山神 佳誉(10)、ラブレターズ塚本 直毅溜口佑太朗)(10)、サンガパークマンサーダンシング刑事三箇 一稔パークサンガー三代目パークマンサー)(クレジット表示なし)、Storm Rider(1)-(10)、A-LIGHT(1)(2)(4)-(10)、エヌフォースプロモーション(1)、SRプロダクション(2)-(10)、劇団東俳(3)-(9)、テアトルアカデミー(3)-(6)(8)(10)、セントラル子供タレント(3)、劇団ひまわり(4)-(6)(8)、フジテレビクラブの皆さん(4)、ボランティアエキストラの皆さん(4)、ミライアクターズ(8)、台東リバーサイドジュニアの皆さん(9)、CASTY(10)、(ダンス振り付け・指導:SHI⇒NA(1))
主な脚本 大島 里美(1)-(10)、(脚本協力:阿相クミコ(6))(リサーチ:今井 紳助(1)-(3))
主なプロデューサ 貸川 聡子山崎 淳子、(プロデューサー補:上久保友貴(1)-(10)、渡辺 理恵)(広報:渡辺 朱織)(スチール:藤村 陽子
主な演出 河野 圭太(1)(2)(4)(6)(8)(10)、城宝 秀則(3)(5)(7)(9)、(演出補:八十島美也子(1)-(10)、西浦  茜菅原 正登佐々木 豪大?  翔)(タイトルバック:鈴木 鉄平)(スクリプター:幸縁 栄子(1)(2)(4)(6)(8)(10)、初山 澄乃(3)(5)(7)(9))
原作 (出典:サン=テグジュペリ(堀口 大學:訳)「人間の土地」(1))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:共同テレビジョン)(制作:CX)
制作 (制作担当:持田 一政、谷  正光)(制作主任:田村  豊)(制作進行:大久保公路)(制作進行助手:多胡 亮太)(スケジュール:吉田 使憲)
企画 (編成企画:水野 綾子)(企画統括:成河 広明)(広告宣伝:福田 佳代)(ホームページ:須之内達也伏見 香織
音楽 仲西  匡松下 奈緒、(音楽プロデューサー:志田 博英)(音響効果:本郷 俊介)(選曲:稲川  壮)(MA:市村 聡雄)(音楽協力:フジパシフィック音楽出版)(カラオケ音源協力:第一興商(5)(7)(8))
主題歌 ファンキーモンキーベイビーズ「この世界に生まれたわけ」(ドリーミュージック・)
撮影技術 伊藤 清一、(TD:山岸 桂一)(技術プロデューサー:菅原 光宏)(スタジオカメラ:磯貝 喜作山崎 伸一船橋 正成)(撮影助手:?橋 秀幸)(スタジオカメラ助手:佐藤 幸子)(映像:吉川 博文)(録画:浅香 康介)(照明:阿部 慶治)(照明助手:太刀川宏之荒井 徹夫長島 大樹)(音声:竹中  泰)(音声助手:菅野 佑介中嶋 翔太)(編集:朝原 正志)(ライン編集:伊藤 裕之)(ライン編集助手:越野 善美)(技術デスク:青木 季也)(協力:バスク
HP
美術 (デザイン:柳川 和央)(美術プロデューサー:溝川 哲郎杉川 廣明)(美術進行:竹田 政弘)(大道具製作:内海 靖之)(大道具操作:吉田 精正(1)-(10)、谷古宇 稔)(装飾:福田健太郎(1)-(10)、佐々木真吾大瀧  綾)(小道具印刷:中村 哲治)(持道具:神保 由香)(衣裳:渋谷 清人(1)-(10)、新井 麻美)(ヘアメイク:西村真理子細谷千代子)(アクリル装飾:渕  美香)(建具:三田村 賢)(電飾:中園誠四郎)(視覚効果:田村 憲行)(生花装飾:牧島 美恵)(植木装飾:後藤  健)(フードコーディネーター:市原智津子)(ステンドグラス:船橋 智美)(美術車輌:コマツサポートサービス)(タイトルロゴ:澤本  崇)(協力:フジアール

Tag Cloud

優梨子 恭一 松下奈緒 井ノ原快彦 早海恭一 中丸雄一 会食 リフォーム かとうかず子 井ノ原 船越英一郎 古手川祐子 大島里美 V6 中原丈雄 プロポーズ 早海優梨子 金井満智子 早海優 母・満智子 母・陽子 バリスタ こわばる おもちゃメーカー 山崎淳子 つられる 貸川聡子 入る 一同 城宝秀則

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供