キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2002/07/02~2002/09/17 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 伊藤 英明(1)-(12)、坂口 憲二(1)-(12)、オダギリジョー(1)-(12)、小雪(1)-(12)、田畑 智子(1)-(12)、小西真奈美(1)-(12)、長谷川京子(1)-(12)、山崎 樹範(1)-(12)、岡田めぐみ(1)-(12)、大谷 直子(1)-(6)(8)-(12)、松重 豊(1)-(12)、浅野 和之(1)-(8)(10)-(12)、奥村 公延(1)-(3)(5)(6)、八嶋 智人(2)-(5)、木野 花(3)(6)(7)、岡本 信人(4)-(7)、小木 茂光(クレジット表示は「小林 茂光」と表記…再放送では修正されている)(4)、有福 正志(5)-(7)、秋本奈緒美(8)-(12)、児玉 清(9)、上原 美佐(※同姓同名の別人あり、本作出演は1983年生まれ)(1)-(12)、安居剣一郎(1)-(8)(10)-(12)、山田 明郷(1)-(9)(11)(12)、田中 哲司(1)-(12)、青木 和代(1)-(9)(11)(12)、星野 晶子(1)-(5)(7)(9)、加藤明日美(1)-(10)、浅見れいな(1)-(10)、小池 徹平(1)-(10)、金子 久美(1)(2)、福山 亜弥(1)(2)、氏家 恵(1)、坂井ひろみ(1)、齋藤 藍(1)-(3)、神保 悟志(1)(2)、串間 保(1)、田中 允貴(1)、須永 慶(2)、天現寺 竜(2)、草野 康太(3)-(5)(7)、横山三菜子(2)(3)(7)、西山 周吾(3)(8)、高橋しゅり(4)、岸本 光正(4)、山口 詩史(5)(6)(11)、沢松 綾子(5)(7)、横塚進之介(5)-(7)、有村 圭助(5)-(7)、酒井 麻吏(5)(7)、北村 隆幸(5)、森崎よしえ(5)、神崎 智孝(神崎孝一郎)(5)、藤岡 大樹(5)、モハメッド・リボン(5)(7)、片岡 涼(5)(7)、成田 翔吾(5)、宮下今日子(6)-(10)(12)、谷津 勲(6)、三川 雄三(6)、本多 晋(6)、由起 艶子(幸 つや子、由紀 艶子)(幸 つや子)(6)、安田 洋子(6)、大石 継太(7)(11)(12)、山中 聡(7)(11)(12)、花井京乃助(花井京之助)(7)、野村 信次(7)、浜口 悟(7)、山下 和敏(7)、猫田 直(8)、江良 潤(8)、藤本 至(8)、伊藤 正之(9)(11)(12)、築山万有美(9)(11)、七森 美江(9)(11)(12)、酒井 典子(9)、旗島 伸子(10)、新井 量大(10)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(10)、佐藤 旭(10)、松村 明(10)、せきよしあき(10)(11)、北見 誠(10)、山口みよ子(10)、山田 百貴(10)、鈴木ひろみ(10)、本田 清澄(11)、藤原 啓児(11)(12)、加世 幸市(11)、九太朗(鈴木 和也、鈴木九太郎、柏木風太朗)(11)、沼田 隆兵(11)、古川 真司(11)、井上 麻美(しゅう史奈)(11)、森下 哲夫(12)、甲野 優美(12)、唐木ちえみ(12)、中村 靖(12)、今村 佳岳(12)、小嶌 天天(クレジット表示なし)、和知 大祐(クレジット表示なし)、テアトルアカデミー、古賀プロ、プロジェクトK(1)-(3)、芸プロ(1)-(3)、劇団東俳((1)(2)では東俳)(1)-(8)、ウウプランニング(1)-(8)、ナンバーワンプロ(1)、劇団 カムカムミニキーナ(10)-(12)、双数姉妹(10)-(12)、稲川素子事務所(12)、フジテレビクラブの皆さん((10)ではフジテレビクラブのみなさん)(1)-(4)(10)、 | ||||
主な脚本 | 秦 建日子、渡辺 千穂(4)(6)(10)(12)、(脚本協力・川嶋 澄乃(7)、渡辺 千穂(1)-(3)(5)(7)-(9)(11))(資料協力・小池葵ボディボードコンプリートレッスン(2)(3)、月刊天文ガイド(2)(3)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・森谷 雄(共同テレビ)、笠置 高弘(KTV)、渡辺真沙子(KTV))(プロデュース補・谷古 浩子、加藤 智子)(広報・野手 正敦(KTV)(1)(2)、大村 節子(KTV)(3)-(12)) | ||||
主な演出 | 西谷 弘(共同テレビ)(1)(2)(5)(7)(10)(12)、都築 淳一(共同テレビ)(3)(4)(6)(9)(11)、田澤 直樹(8)、(助監督・植田 泰史(8)-(11))(演出補・岩田 和行、植田 泰史、近藤 幸子、杉浦 祐樹、朝比奈陽子、中田 博之)(タイトルバック・ロケットエンヂン)(記録・戸井田 望(1)(2)(5)(7)(8)(10)(12)、上田裕里子(上田 ゆり、上田 悠莉)(3)(4)(6)(9)(11)(12)) | ||||
原作 | (Inspired by the music of BUMP OF CHICKEN) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、KTV | ||||
制作 | (制作担当・市村 智保)(制作主任・木村 義明、山本 礼二(1)-(9)(12)、福島 一郎)(制作進行・江崎真由美、小関 貴史)(スケジュール・田澤 直樹(1)-(7)(9)-(11)) | ||||
企画 | (編成・濱 星彦(KTV)(1)-(4)、植村 泰之(KTV)(5)-(12)、長部 聡介(CX)(1)) | ||||
音楽 | (音響効果・亀森 素子、本郷 俊介)(MA・上杉 春奈) | ||||
主題歌 | 中島 美嘉「WILL」 | ||||
撮影技術 | 川村 明弘、船橋 正成、(技術プロデュース・佐々木宣明)(TD・白田 龍夫)(映像・青田 保夫)(照明・田部谷正俊、花岡 正光)(音声・渡部 満裕、神波 哲史)(VTR・宇野 知之((3)(4)では宇野 和之)(1)-(6)(12)、浜田 麻理(7)(9)、山根 晋(8)(10)、高梨 剣(11))(編集・山本 正明、張本 征治)(ライン編集・浅沼美奈子、高岡 直樹(1)(2)(12))(CG・本田 貴雄)(技術デスク・長谷川美和)(協力・バスク、TMCレモンスタジオ) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデュース・本田 邦宏)(デザイン・柳川 和央)(美術進行・宮崎 淳一)(大道具・比留間正幸、竹田 勝美(4)-(12))(装飾・高島 寿生、野宮 昌志)(持道具・林 トモ子(1)、倉田めぐみ(2)-(12))(建具・阿久津正巳(1)-(4))(アクリル装飾・日野 邦彦)(電飾・鈴木 健也(5)-(12))(植木装飾・潟山 直希(5)-(12))(メイク・野口 美香、久保田裕子)(衣裳・高津 勝仁、八木 晴代)(スタイリスト・長瀬 哲朗(1)(3)-(12)、野村 昌司(1)(3)-(12)、西 ゆり子(1)(12)、袴田 能生(2)(12)、中村 剛(2)(12)、横尾 早織(2)(4)(6)(8)(10)(12)、吉田 由紀(3)(5)(7)(9)(11)(12))(絵画・尾形 竜太) |