• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データフライング・ボーイズ(新聞ラテ欄タイトル…フライング・ボーイズ ダメ社員がスチュワードに…奮闘!運命のテイクオフ)(フライングボーイズ)

倒産のうわさが立ち始めた航空会社。経営コンサルタントの冴子(片平なぎさ)は女性客をターゲットにした路線改革を提案し、企画の目玉である男性客室乗務員を社内から選ぶことに。エリートが選出されると思われていたが、冴子が選んだのは社内の落ちこぼれといわれている4人だった。「倒産がウワサされるアジア国際航空の三好社長(北村総一朗)は、カリスマ経営コンサルタントの杉村冴子(片平なぎさ)に再建案を依頼した。冴子が打ち出したのは、女性客をターゲットにしたスチュワード専用機の就航だった。ところが冴子が抜てきした畑野真介(遠藤章造)、飛田林靖男(山本圭壱)、谷口圭太(山口智充)、大川はじめ(平畠啓史)の4人はいずれも落ちこぼれ社員。早速エリートを自認する営業部の戸上浩(東幹久)が自分を含む4人との総入れ替えを要求してきた。そこで冴子は搭乗訓練中のお客さんに評価してもらうことにした。成績上位4人を採用し、敗れた4人は会社を去らなけれぱならない。2週間の訓練を終えて、初フライトの日がやって来た…。自分たちの得意なことをお客様サービスとして取り入れ、スチュワードとしての信頼を得ていく4人。【以上フジテレビ広報資料より引用】」。航空監修・青木 謙知。スチュワード監修・田村  操(日本スチュワーデス学院)。マジック指導・ハマック柳田。スチール・清水 貞夫。フードコーディネーター・赤堀料理学園。撮影協力・日鐵ドラム、日立物流、品川インターシティ、Lenox Saloon、素材屋ほか。映像協力・CX(フジテレビ)。協力・ARIAKE Studio、東通、アックス、高橋レーシング。車輌・SSTエンタープライズ。特機・NK特機。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2002/10/01~2002/10/01
放送時間 22:00-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 危機一髪ドラマスペシャル
主な出演 遠藤 章造ココリコ)、山本 圭壱山本 圭一)(極楽とんぼ)、上原多香子片平なぎさ山口 智充(DonDokoDon)、平畠 啓史(DonDokoDon)、東  幹久北村総一朗北村総一郎)、藤井  隆田中 直樹ココリコ)、佐藤 仁美仁科 克基コタニキンヤ加賀谷純一山口 百貴中川 秀樹脇田 寧人川俣しのぶ新穂なおこ川村 謙介多聞たうみあきこ田湖 章子)、森  康子東地 宏樹佐藤  旭田中 允貴ANGELA PANETTA中野 勇士中野公美子小宮 理英芹沢 侑子勢戸 建雄三島せつこ石橋あゆみ吉田ばんせい高野 美加内藤 大輔冨士美優子栃沢 明子持田 育恵トライアルプロ、放映プロジェクト、劇団ひまわり東京NSC稲川素子事務所
主な脚本 大石 哲也
主なプロデューサ 壁谷 悌之(泉放送制作)、小池 唯一(泉放送制作)、三宅 喜重(KTV)、高橋  真(吉本興業)、(協力スタッフ・鈴木 茂幸)(広報・前田ひとみ
主な演出 宮下  裕、(演出補・山本 剛義)(記録・田村 寿美
局系列 FNN
制作会社 吉本興業、KTV
制作協力 泉放送制作
制作 (制作担当・片岡 俊哉)(制作主任・角田 隆志、鹿浜  勉)
企画 (編成・植村 泰之
音楽 (MA・堀田 元子)(選曲・藤代 広太)(音響効果・杉田  毅
撮影技術 小川 信也、(技術・近江 正彦)(照明・鹿島 雄司)(音声・植村 貴弘)(映像・安部 講志)(編集・米山美由紀)(技術デスク・亘  良作)(CG・小木曽裕二
美術 (美術デザイン・竹島 哲昌)(美術制作・藤野 路弘)(装置・澤野 伸司)(装飾・松宮 廣之)(建具・樋口 一夫)(衣裳・笹倉 三佳)(持道具・草野 達樹)(ヘアメイク・柴田ヤス子佐々木博美)(スタイリスト・寶田 マリ)(電飾・深沢 慶三)(植木・鈴木 和信)(タイトルロゴ・長谷川 裕

Tag Cloud

遠藤章造 冴子 山本圭壱 片平なぎさ 女性客 上原多香子 平畠啓史 エリート 社内 ターゲット 倒産 大石哲也 協力・ARIAK... 撮影協力・日鐵ド... 杉村冴子 三好社長 アジア国際航空 車輌・SSTエン... 日本スチュワーデ... 飛田林靖男 宮下裕 スチュワード専用... 大川はじめ 選ぶ 畑野 DonDokoD... 経営コンサルタン... フライト 戸上浩 壁谷悌之

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供