キー局 | NET | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1972/10/06~1973/09/28 |
放送時間 | 19:30-20:00 | 放送回数 | 52 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 水谷 邦久、藤木 悠、平田 昭彦、塩沢 とき(14)-(26)、山吹まゆみ、藤山 律子(多田きみ子)(28)-(48)、皆川 妙子(32)-(47)、森 るみ子、小泉 博、水田三千雄、江見俊太郎、曽我 町子(41)-(最終話)、本山可久子、石川えり子、岩田 浩、阿部徳久次、黒木 進(小野 武彦)、井上 昭文、土屋 晋次(1)、中村 哲(3)(4)、鷲尾真知子(4)(5)、佐瀬 陽一(4)(5)、木下美栄子(8)-(10)(13)、伊井 篤(伊井 篤史)(8)、高樹 蓉子(12)-(45)、内海 和子(15)、斉藤 理花(斎藤 理花、斉藤 リカ、斉藤 里花、斎藤 里花)(17)(18)、岩田 浩(18)、阿部徳久次(18)、山勢 武則(18)、レナッタ・ヘラルド(18)、村上 妙子(18)、紺野 英樹(18)、篠塚 操(18)、神代 如一(18)、大原 百代(18)、加藤 茂雄(19)(40)、向井淳一郎(20)、石川 隆昭(20)、里木佐甫良(里木 三郎)(21)、中村 万里(22)、吉村 丘(22)(51)、高橋 仁(23)、亀井 三郎(32)、長沢 大(40)(46)、天野美保子(50)、三枝美恵子、松尾 文人、長沢 大、増田 順司(増田 順二)、朝倉 隆、鷲尾真知子、ウイリー・ドーシー、村田 正雄、伊藤めぐみ、チコ・ローランド、梶 浩昭、中曽根雅夫、(ナレーター・納谷 悟朗、) | ||||
主な脚本 | 伊東 恒久、加瀬 高之 | ||||
主なプロデューサ | 野口 光一、片岡 政義 | ||||
主な演出 | (監督・長野 卓、山田 健、児玉 進)(特技・有川 貞昌)(助監督・六鹿 英雄、増子 正美) | ||||
原作 | 川内 康範 | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | 東宝、NET | ||||
制作協力 | (協力・国際放映、愛プロ、萬年社) | ||||
制作 | (制作担当者・小林 晋貳) | ||||
企画 | 衛藤 公彦 | ||||
音楽 | 北原じゅん | ||||
主題歌 | 安永 憲自(水島 裕、水島 裕允)「行けレインボーマン」「ヤマトタケシの歌」、キャッツアイズとフレッシュ「あいつの名前はレインボーマン」「死ね死ね団のテーマ」(以上、作詩:川内 康範、作曲:北原じゅん、編曲:池多 孝春) | ||||
撮影技術 | 田島 文雄 | ||||
ビデオ | VT:東宝ビデオ、DVD:東宝 | ||||
HP |