• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ半七捕物帖(半七捕物帳)(1)

三河町の半七の人間像を全面に打ち出した捕り物伝。石井ふく子の著書「心におしゃれを」(1986年、講談社刊)によれば、演出、脚本をめぐって長谷川一夫とプロデューサーの石井ふく子が衝突。最終回途中で石井ふく子は現場に出なくなったという。【各回サブタイトル】最終回(第20回)「湯の宿」(1966/07/20放送)。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1966/03/09~1966/07/20
放送時間 21:30-22:30 放送回数 20 回 連続/単発 連続
主な出演 長谷川一夫(5)(20)、淡島 千景(5)(20)、森  光子(5)、長谷川裕見子(5)(20)、二木てるみ(5)、山岡 久乃(5)、大辻 伺郎(20)、森  健二(20)、久保菜穂子京塚 昌子草薙幸二郎山崎  猛鳳 八千代鳳 八千世)(6)、松尾 嘉代(6)、宝生あやこ(6)、北条きく子北條きく子北條希功子)(6)、三浦布美子帯取の池)、根上  淳帯取の池)、林  成年帯取の池)(20)、
主な脚本 橋田壽賀子橋田寿賀子)(5)、平岩 弓枝窪田 篤人帯取の池
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 山本 和夫(5)(20)((5)は、山本 一夫、と表記)
原作 岡本 綺堂
局系列 JNN
制作会社 TBS
HP

Tag Cloud

長谷川一夫 岡本綺堂 淡島千景 石井ふく子 橋田壽賀子 捕り物伝 全面 森光子 平岩弓枝 おしゃれ 三河 最終 打ち出す 講談社刊 人間像 著書 衝突 長谷川裕見子 窪田篤人 プロデューサー 二木てるみ 山本和夫 演出 現場 脚本 出る 北条きく子 三浦布美子 山崎猛 大辻伺郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供