• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別機動捜査隊(第125回)誘惑者

『特別機動捜査隊』(全801回、放送期間:1961/10/11~1977/03/30)の1エピソード。「東京都江東区深川越中島の岸壁から、死後一か月は経過したと思われるハデな身なりの女の水死体があがった。家出人届けから身元は、渋谷区大和田町の兵頭マリ子というバーのホステス(白銀道子)とわかった。被害者のおばの証言によると、マリ子は夫が交通事故で死んだあと、一生食えるくらいの遺産を持っていたが、ある若い男にかかって結婚詐欺でまきあげられてしまい、幼い娘をつれて渋谷のバーで働いていたという。立石班は、マリ子が働いていたバーのマダムから彼女が節分の夜、山川という客と千駄ヶ谷付近の旅館に行ったらしいことをききだした。旅館をのきなみ洗ったところ、その中の一軒「宇治川」に山川とマリ子が泊まった事実が判明した。【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」協力:警視庁。協賛:雅叙園観光ホテル。【役名(演技者)】立石主任(波島進)、橘部長刑事(南川直)、荒牧刑事(岩上瑛)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、ロバート・藤田[役名のクレジット表示なし](高城丈二)、兵頭マリ子[役名のクレジット表示なし](白銀道子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【参考資料:読売新聞テレビ欄】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1964/03/18~1964/03/18
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 波島  進南川  直岩上  瑛轟  謙二轟  謙司)、滝川  潤鈴木 志郎仲原 新二水沢 摩耶水澤 摩耶水沢 麻耶)、(以下、非レギュラー高城 丈二(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、藤乃 高子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、正城 睦子氏家 愼子氏家 慎子)、嶺方  功於島 鈴子井上 知子白銀 道子守田比呂也高杉 哲平(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、伊東 芳子津崎 敬三峰  阿矢志賀眞津子志賀真津子)、E・キーン小海とよ子今野 輝子川村 禾門東郷 昭子佐野巳恵子小木 宏子須田 玲子伊藤 亜子四志 譲二豊田 恵子松永 幸子古橋 弘子高橋 芳樹(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、馬場 信幸、(ナレーター:島 宇志夫、)
主な脚本 村田 武雄
主な演出 (監督:今村農夫也)(助監督:北村 秀敏)(記録:友成 ヤエ
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映テレビプロ(東映テレビプロダクション)、NET)
制作 (進行:須貝 武晴)
企画 中井  義山田 正久
音楽 牧野由多可
撮影技術 内田 安夫、(照明:中川 勇雄)(録音:上出栄二郎)(編集:伊吹 勝雄
HP
美術 宮国  登

Tag Cloud

波島進 マリ子 兵頭マリ子 白銀道子 バー 南川直 山川 岩上瑛 村田武雄 渋谷 役名 家出人届け 旅館 まきあげる クレジット表示 雅叙園観光ホテル 食える 節分 ハデ 岸壁 結婚詐欺 働く 山田正久 のく 鈴木志郎 経過 水死体 マダム 洗う 泊まる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供