• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ罠の戦争

第115回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演男優賞受賞(草彅剛)対象作品。「愛する家族を傷つけられた議員秘書・鷲津亨が真実を隠蔽する悪しき政治家に罠を仕掛け、その力を奪う壮絶な復讐エンターテインメント開幕!弱者が強き権力者に立ち向かう!●第1回…衆議院議員・犬飼孝介(本田博太郎)の第一秘書を務める鷲津亨(草彅剛)は、20年前、路頭に迷っていた自分に手を差し伸べてくれた犬飼に恩義を感じ、以来、命がけで犬飼に尽くしてきた。その犬飼は、亨の献身的なサポートにより、与党・民政党の議員として内閣府特命担当大臣にまで上り詰めた男。しかし、女性を軽視した発言で世論の強い反発を招き、幹事長の鶴巻憲一(岸部一徳)や厚生労働大臣の鴨井ゆう子(片平なぎさ)、そして内閣総理大臣の竜崎始(高橋克典)からも、どこか冷ややかな目で見られている。そんななか、大臣就任後初の政治資金パーティーが行われ、会場には鶴巻や竜崎も姿を現す。さらに、不穏な動きを見せる青年・蛯沢眞人(杉野遥亮)も、招待客に紛れ込み、犬飼の様子をうかがっていて…。亨が、政策秘書の虻川勝次(田口浩正)、私設秘書の蛍原梨恵(小野花梨)らと招待客の対応に追われていると、妻の鷲津可南子(井川遥)から、中学生の息子・鷲津泰生(白鳥晴都)がけがをして、意識不明の重体だと知らせが入る。何者かによって歩道橋から突き落とされたらしい。ショックでうろたえる可南子を安心させる亨だったが、犬飼大臣の失言が炎上して仕事に戻らざるを得なかった。翌日、何らかの事件に巻き込まれた心配をする亨に、捜査を担当する刑事から事故の可能性を告げられる。さらには犬飼大臣から思いもよらない要求をつきつけられ…。【この項、フジテレビ番組広報資料より引用】」【その他のクレジット表示】撮影協力:さがみはらフィルムコミッション(1)、青野原オートキャンプ場組合(1)、綾瀬ロケーションサービス(1)、千葉県フィルムコミッション(1)、茨城県 いばらきフィルムコミッション(1)、神奈川県綾瀬市(1)、住友不動産(1)、横須賀リサーチパーク(1)、立川バス株式会社(1)、DAY NITE(1)(11)、つくば国際会議場(1)、つくば観光コンベンション協会(1)、都立日比谷公園(1)(11)、東京ロケーションボックス(1)(11)、港区立郷土歴史館(1)、山野美容芸術短期大学(1)、栃木県フィルムコミッション(1)、ホテルニューオータニ幕張(1)、栄屋ミルクホール(1)、大和地所レジデンス(1)(11)、茨城県市町村会館(1)、憲政記念館(1)、キャノン株式会社(1)、華飾スタジオ(1)(11)、アイホン(1)、日本メガケア(1)、SARAYA(1)、エア・ウォーター防災(1)、株式会社明工社(1)、第一照明株式会社(1)、フランスベッド(1)、みはし(1)、たまロケーションサービス(1)、南豊ヶ丘フィールド(1)、株式会社レントシーバー(1)(11)、築地本願寺(11)、Yonchome Cafe(11)、茨城県 いばらきフィルムコミッション(11)、VERENA多摩氷山 ザ・シーズンズ(11)、オリックス ロケーションサービス(11)、クロス・ウェーブ府中(11)、学士会館(学士會舘)(11)、OPO(11)、(判読不能1件)(11)、原農園(11)。協力:TMCレモンスタジオ、フジアール、マリンポスト、ZEROWAVE、文化工房、シナリオプリント、BULL、ROCKET、ビデオサービス、カートプロモーション、セコムジャスティック株式会社、株式会社TOKKIWOLF、(有)ドルフィンズ、エイティーン、(有)リング・ロータス、WEST ONE(11)、DV被害者支援 認定NPO法人オリーブの家(11)。車輌:千葉 明夫、馬橋  洋、立石 直樹。【放送日時補足】第1回は拡大版(月曜22:00~23:09)。【各回サブタイトル】(番組内でのサブタイトル表示はなし、EPG番組表に表示)第1回「草彅剛主演! 議員秘書の復讐エンターテインメントが開幕!」、第5回「弱き者の下克上!総選挙スタート!暗躍する総理の狙いは!?」(2023/02/13放送)、第11回(最終回)「最終回!権力の闇に射す光は…衝撃結末へ!さよなら鷲津亨」(2023/03/27放送)。【役名(演技者)】刑事1(藤田啓介)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(11))】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2023/01/16~2023/03/27
放送時間 22:00-22:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 草彅  剛草なぎ 剛)(1)(5)(11)、井川  遥(1)(5)(11)、岸部 一徳(1)(5)(11)、片平なぎさ(1)(5)(11)、杉野 遥亮(1)(5)(11)、小澤 征悦(1)(5)(11)、宮澤 エマ(1)(5)(11)、本田博太郎(1)、高橋 克典(1)(5)(11)、小野 花梨(1)(5)(11)、坂口涼太郎(1)(5)(11)、飯田 基祐(1)(5)(11)、白鳥 晴都(1)(5)(11)、水川かたまり空気階段)(1)(11)、田口 浩正(1)、矢柴 俊博(1)、玉城 裕規(1)、村本 明久(1)、後藤 公太(1)-(4)、新原ミナミ新原 美波)(1)、中野 周平蛙亭)(1)、塚田美津代(1)-(4)(8)、鈴木奈津子(1)(3)、和田 亮太(1)、長島 竜也(1)、東條 織江(1)、中田 敦夫(1)、数 ヒロキ(1)、あいだあい(1)、生田 拓馬(1)(2)(8)、田米カツヒロ(1)、安藤 広郎(1)、島崎 義久(1)、橘  芳美(1)、野口  舞(1)、中尾 文子(1)、榎本奈里子(1)、永井 一誠(1)、酒井 康行(1)、岩崎 孝宣(1)、安田  仁(1)、寺田ムロラン(1)、村田 大斗(1)(クレジット表示なし)、君島 光輝(2)(11)、日下部千太郎(2)、田口 主将(2)、小多田直樹(2)、森田 甘路(2)(4)、須永 千重(2)、芝崎  昇(2)、小沼 朝生(2)、錦織 大輔(2)(8)、罍  陽子(3)、吉田 興平(3)、飯作雄太郎(3)、深沢 エミ(3)、大谷 凜香(3)、植田 倖瑛(3)、中野マサアキ(3)、三浦理香子(3)(5)(10)(11)、六平 直政(4)(5)、滝沢 涼子(4)、白川 和子(4)、山口 岳彦瞬間メタル)(4)、藤本 タケ(4)、田﨑さくら(4)、青木 優希(4)、行方さくら(4)、野崎 莉央(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(4)、福本 瑠奈(4)、諏訪 太朗(5)(6)(8)(10)(11)、真田麻好美(5)、中川ひろあき(5)、小林きな子(5)、大熊花名実(5)、山口 智恵(5)、羽瀬川なぎ(5)、川村  凛(5)、藤田 啓介(5)、大河原啓介(5)、平井 夏貴(5)、岩谷 健司(5)(9)、結城 モエ(6)-、矢作マサル(6)、大谷 幸広(6)、宇佐美菜穂(6)、西野 大作(6)、池上心白羽(6)、瀬脇 碧斗(6)、逸見 翔李(6)、葭内 悠晴(6)、ガラかつとし(6)、味方 良介(7)(8)、針原  滋(7)、東出  薫(7)、数 ヒロキ(7)、冨手 麻妙(7)(8)、松角 洋平(8)(9)、大場 泰正(8)、田村 智浩(8)、太田 彩香(8)、尾関 伸次(8)(10)、辻  京太(8)、山本 圭祐(8)、小野  了(9)-(11)、永倉 大輔(9)、田中 貴裕(9)、平野  舞(9)、松長ゆり子(9)、秋谷 百音(10)、森岡  豊(10)、大西ユースケ(10)、神保 悟志(11)、高田 衿奈(11)、緒口 幸信(11)、根本 拓洋(11)、長谷川寛太(11)、松本 祐一(11)、青野 竜平(11)、佑々木 優(11)、西口 青翔(11)、橋本  星(11)、赤坂 優弥(11)、秋山みづき(11)、中村 璃愛(11)、降矢 一貴(11)、矢野かりん(11)、大野りりあなオフィス・オーパ(1)(11)、トループ(1)(11)、劇団東俳(1)(11)、レイ・グローエンタテインメント(1)(11)、スエニョ(1)(11)、テアトルアカデミー(1)(11)、Yプロダクション(1)(11)、クロキプロ(1)(11)、ストームライダーStorm Rider)(1)(11)、CASTY(キャスティ)(1)(11)、クラージュキッズ(1)、舞タレントプロモーション(1)、ゴールドラッシュ(11)、センシティブ・プロデュース(11)、アティチュード(11)、(アクション指導:栗田 政明(1))(ナレーション:柳沢三千代(11)、)
主な脚本 後藤 法子(1)(11)、(リサーチ:今井 紳介(1)(11))
主なプロデューサ 河西 秀幸三宅 喜重(演出も)、(アソシエイトプロデューサー:堀  智織)、、、(ラインプロデューサー:松井 嚆矢(11)、大城 哲也)(プロデュース補:近藤  匡(11)、阿部優香子(11)、佐藤 利佳中澤 美波)(スチール:高島 一夫
主な演出 三宅 喜重(1)(11)(プロデューサーも)、宝来 忠昭(4)(5)(7)(9)、(演出補:保坂 昭一(11)、浦  弘之野口健太郎稲富 喬介古井絵里子加藤 春佳)(メイキング:濵田 洋輔)(オープニングタイトルバック:熊本 直覊山崎南海子加藤 貴大(EDP)、大越 祐介)(リーガルアドバイザー:芦原愛一郎)(監修:大泉 充彦)(植物監修:露崎 史朗北海道大学))(医療監修:川嶋  寛埼玉県立小児医療センター))(記録:田中久美子(11)、佐山 優佳
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:カンテレ(KTV、関西テレビ))
制作協力 ジニアス
制作 (制作担当:飛鷹 理紗)(制作主任:小山 悠乃(11)、太田 恭平、秋山 広輔)(制作進行:大沢 夏生、森田 結衣、原 夢之助)(スタジオ:金子 康貴)(スケジュール:中西 正茂)(制作管理:菊地 浩司)(制作デスク:近藤  奏)
企画 (編成:塚越 弓平佐藤 未郷(CX))(宣伝:佐藤 英明)(広告:大澤 郁予)(ホームページ:糟谷 郁美)(PRスポット:山田  智)(コンテンツ統括:水川  薫)(データ放送:家泉 恭介
音楽 菅野 祐悟、(選曲:泉  清二)(音響効果:荒川翔太郎)(MA:川口  俊)(音楽協力:メディアプルポ
主題歌 香取慎吾×SEVENTEEN香取 慎吾SEVENTEEN)「BETTING」(Warner Music Japan)
撮影技術 中山 秀一山下 耕平、(技術プロデューサー:西村 武純)(VE:帆足聡一郎)(音声:中村 健太)(照明:金子 宗央(11)、小野村拡洋)(音声:中村 健太)(編集:矢野 数馬)(EED:森田  淳)(PR・予告編集:水野 将浩)(VFX:田中 貴志)(モニターグラフィック:水野 鋭児)(ドローン:白川 賢治(クレジット表記未確認))(照明助手:片瀬 仁美松島 拓夢)(音声助手:平田 友香片桐 茉南)(編集助手:奥野 真也)(EED助手:松前 大志
HP
美術 (デザイン:柳川 和央)(美術プロデューサー:吉田  敬)(アートコーディネーター:中本 孝史)(装飾:高橋  寛(11)、高橋 幸大)(大道具製作:手塚 常光)(大道具操作:嘉手苅 賢)(建具:岸  久雄)(小道具印刷:石橋 誉礼)(アクリル装飾:白勢 篤史)(電飾:寺田  豊)(生花装飾:藤生 由紀)(フードコーディネーター:はらゆうこ)(衣裳:川埜 美紀(11)、伊藤 凪沙)(スタイリスト:斉藤 くみ(井川遥担当)(11)、倉井 美紅(井川遥担当)(11))(持道具:松浦 由稀)(メイク:百地優里子永嶋 麻子(草彅剛担当)、南里 真衣松田麻由子(井川遥担当))(劇用車:内藤アリス)(オープニング肖像写真:内田 将二

Tag Cloud

草彅剛 犬飼 井川遥 鷲津亨 犬飼大臣 招待客 WarnerMu... 茨城 いばらきフィルム... 三宅喜重 後藤法子 ロケーションサー... フィルムコミッシ... 蛍原梨恵 セコムジャスティ... OPO 栄屋ミルクホール 千葉 岸部一徳 1回 第一秘書 内閣総理大臣 強い 大和地所レジデン... 権力者 歩道橋 恩義 弱者 最終 はし

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供