• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データクレヨンしんちゃん・スペシャル「野原四十郎(ルビ「のはらよんじゅうろう」が付く)」(クレヨンしんちゃん(2007年度放送分))

新作は(#592)「野原四十郎(ルビ「のはらよんじゅうろう」が付く)」(各種資料でのサブタイトル表記では「のはら四十郎」と「野原」部分を平仮名表記しているが放送時のクレジットは漢字表記にルビが付く形だった)。【役名(声の演技者)】しんのすけ(矢島晶子)、みさえ(ならはしみき)、ひろし(藤原啓治)、ひまわり(こおろぎさとみ)、風間くん(真柴摩利)、ネネちゃん(林玉緒)、マサオくん(一龍斎貞友)、ボーちゃん(佐藤智恵)、園長先生(納谷六朗)、室戸(堀内賢雄)、黒藤(岸野幸正)、菊井(一条和矢)、侍A(江川央生)、侍B(後藤史彦)、侍C(福崎正之)、腰元(喜多村英梨)、睦田夫人(中村玉緒)、千鳥(鈴木杏)。【出典:アニメ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2007/12/14~2007/12/14
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 (声の出演:矢島 晶子ならはしみき藤原 啓治こおろぎさとみ真柴 摩利林  玉緒一龍斎貞友佐藤 智恵納谷 六朗堀内 賢雄岸野 幸正一条 和矢江川 央生後藤 史彦福崎 正之喜多村英梨中村 玉緒鈴木  杏、)
主な脚本 阪口 和久、(文芸:金井  浩
主なプロデューサ (総合プロデューサー:茂木 仁史杉山  登(EX)、松下 洋子(ADK))(プロデューサー:和田  泰西口なおみ(EX)、鶴崎 りか(ADK))(アシスタントプロデューサー:おおさわまさたか大澤 正享))(広報担当:塚崎 旬子(EX))
主な演出 (監督:ムトウユージ武藤 裕治むとうゆーじ))(絵コンテ・演出:ささきひろゆき
原作 臼井 儀人(らくだ社)、(連載:双葉社(「月刊まんがタウン」「すてきな主婦たち」))
局系列 ANN
制作会社 (制作:シンエイ動画、tv asahi(EX、テレビ朝日)、ADK)
制作 (制作進行:鈴木 洋介)(制作デスク:馬渕 吉喜)
音楽 荒川 敏行、(音響監督:大熊  昭)(音響制作:AUDIO PLANNING U)(録音:APU MEGURO STUDIO)(ミキサー:山本  寿)(効果:松田 昭彦フィズサウンド・クリエイション))
主題歌 (オープニングテーマ:のはらしんのすけ「ユルユルでDE-O!」(作詞:ムトウユージ武藤 裕治むとうゆーじ)、作曲・編曲:中村 康就)(コロムビアME))(エンディングテーマ:やなわらばー「ありの歌」(作詞・作曲:りお、編曲:パパダイスケ)(東芝EMI))
撮影技術 (撮影監督:梅田 俊之)(編集:岡安  肇三宅 圭貴)(コンポジット撮影:アニメフィルム手塚智鶴子井上 江美大森美奈子下村 博文羽鳥  貢))(オフライン編集:岡安プロモーション)(ビデオ編集:東京現像所金高 明宏藤村 政樹))
美術 (美術設定:川井  憲)(美術監督:星野 直美)(作画監督:間々田益男(a)、針金屋英郎(b))(原画:間々田益男(a)、入江 康智(a)、針金屋英郎(b))(動画チェック:小原 健二)(動画:じゃんぐるじむ門田 明代八木 綾乃松田 晃司菅原 真衣兼子 貴道金  海珍)、京都アニメーション村山 健治端 由美子定村ゆきな安部 篤子藤田奈緒子黒田 久美紅林 誉子伊東 優一))(色彩設計:野中 幸子)(色指定:下浦 亜弓)(仕上:京都アニメーション石田奈央美宮田 佳奈北岡なな子宿谷 葉子相澤 朝子佐々木祥子山森 愛弓田口真由美))(美術補佐:清水 純子)(背景:アトリエローク加藤 美紀山崎 光枝秋山美千代張  美洲))(タイトル:道川  昭

Tag Cloud

臼井儀人 野原 阪口和久 ルビ 後藤史彦 侍B 睦田夫人 黒藤 菊井 平仮名表記 じゅうろう 岸野幸正 サブタイトル表記 福崎正之 林玉緒 各種資料 園長先生 納谷六朗 みさえ 江川央生 真柴摩利 佐藤智恵 腰元 ネネ しんのすけ しみる 堀内賢雄 喜多村英梨 鈴木杏 風間

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供