• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ結びの糸 原田茂 ~洋装への扉を開いた火の国の女~

高田賢三、山本耀司など世界的に著名なファッションデザイナーをはじめ30万人以上の卒業生を輩出した東京の文化服装学院。そこで名誉学院長を務めた現在の熊本県合志市出身の原田茂(竹下景子)。幼いころから裁縫が得意だった茂は運命の糸に導かれるように、恩師ともいえる文化服装学院の前身である文化裁縫女学校の創設者 並木伊三郎(黒木真二)、遠藤政次郎(石倉良信)と出会います。洋装を熱心に学ぶ茂は和装を進化させたい同級生の片岡織江(外岡えりか)と対立。「あなたは幸せ者ね」織江の言葉に込められた思いを知った茂は…。番組では向上心をもって常に新しいものを開拓する服飾界の先駆者・原田茂の生きざまとともに「受け継がれる人の思い」をドラマチックに描きます。【以上、テレビ熊本番組広報資料より引用】参考図書:原田  茂「たてよこの糸」。車両:森   昇、上野  徹、熊本交通運輸。史料:学校法人尚絅学園、アニドウ・フィルム、学校法人和洋学園、和洋女子大学。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:LED)】
キー局 TKU 放送曜日 放送期間 2021/10/31~2021/10/31
放送時間 16:05-17:20 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 テレビ熊本ドキュメンタリードラマ 郷土の偉人シリーズ第29作
主な出演 竹下 景子北原 里英中原 丈雄八木さおり八木 小織)、外岡えりか黒木 真二石倉 良信鈴木 健介伊藤あいみ大谷 史士西山 広成邑木 みほ邑木 美保)、椎葉みず穂菊本  明力石 奈波鈴木 沙季合志市のみなさん、(インタビュー出演:相原 幸子文化服装学院 学院長)、島田 昭子文化服装学院 元教員))(ナレーション:中原 理菜(TKUアナウンサー)、)
主な脚本 樋口  徹
主なプロデューサ (総合プロデュース:伊藤 典昭(TKU))(プロデューサー:小林 和紘(FCC)、松田 竜介(TKU)(アシスタントプロデューサー:佐藤  桃)(広報:久保田舞香田中 裕子
主な演出 (総合演出:松田 竜介(TKU))(助監督:高津 孝幸森下 恵介
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:テレビ熊本(TKU))(企画:合志市)
制作協力 FCC(フジクリエイティブコーポレーション)
制作 (制作担当:清田雄太郎、豊田 七海)(制作デスク:藤川 芳恵)
企画 (編成:山本 健太田尻 哲也
音楽 (MA:森   仁
撮影技術 川口  忍(編集も)、水谷 誠希、(技術プロデューサー:南   大)(撮影助手:大山裕太郎)(映像:青木 伸二)(編集:川口  忍(撮影も))(ドローン撮影:吉村 達夫入田 和利岸本 喜裕)(照明:山本 利彦山下  愛西村 雄揮西坂  綾)(録音:田中 直毅山口 智仁太田 航平出口 雄一
HP
美術 吉田 貴博結城 華音中川 史野田尻 晶久、(美術プロデューサー:長谷 隆義橋本 昌和)(美術進行:岡本 正樹)(小道具・装飾:敷島 咲子)(衣装:松川 好伸岡村 美香)(ヘアメイク:南向美和子南向 真里)(竹下専属メイク:及川 英子)(持道具:網野 高久)(字幕:アレンジ・ワン)(題字:南部 朱音

Tag Cloud

竹下景子 北原里英 文化服装学院 外岡えりか 樋口徹 中原丈雄 参考図書 熊本交通運輸 片岡織江 先駆者・原田茂 学校法人尚絅学園 並木伊三郎 和洋女子大学 高田賢三 洋装 裁縫 思い 八木さおり 前身 開拓 世界的 卒業生 TKU 上野 原田 熊本 生きざま たつ 導く 対立

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供