• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データドラえもん(ドラえもん[テレビ朝日・第1期])(1993年度放送分、第548回~第593回)

【各回サブタイトル】第559回「ドラえもん めいさく劇場 ふしぎなくつや/かたづけラッカー/のび太の魚つり(再放送)」(1993/06/25放送)、第581回「赤ちゃんほんやく機」(1993/12/17放送)。【役名(声の演技者)】ドラえもん(大山のぶ代)、のび太(小原乃梨子)、しずか(野村道子)、ジャイアン(たてかべ和也)、スネ夫(肝付兼太)、ジャイアンのママ(青木和代)、ツトム(こおろぎさとみ)、泥棒(水島鉄夫)、しずかのおばさん(定岡小百合)、のび太のパパ[野比のび助](中庸助)。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1993/04/09~1994/03/25
放送時間 19:00-19:30 放送回数 45 回 連続/単発 連続
主な出演 (声:大山のぶ代(581)、小原乃梨子(581)、野村 道子(581)、たてかべ和也(581)、肝付 兼太(581)、青木 和代(581)、こおろぎさとみ(581)、水島 鉄夫(581)、定岡小百合(581)、中  庸助中  庸介)、)
主な脚本 丸尾 みほ(559b)、西村 孝史(581)、(文芸:滝原 弥生(581))
主なプロデューサ (広報:丹羽 敦子(ANB)(581))
主な演出 (コンテ:福富  博(559b)、石原 立也(563b)(577a)、安藤 敏彦(581))(演出:安藤 敏彦(581))
原作 藤子不二雄藤子F不二雄
局系列 ANN
制作会社 (制作:シンエイ動画、テレビ朝日(ANB)、ASATSU)
制作 (制作進行:大金 修一)(制作デスク:市川 芳彦、大澤 正享)
音楽 (効果:柏原  満(581))(整音:内山 敬章(581))(スタジオ:A.P.U.スタジオ(581))
撮影技術 (撮影:東京アニメーションフィルム(581)(角原 幸枝(581)、山田 廣明(581)、倉田 佳美(581)、木次 美則(581)、鈴木 浩司(581)、金子  仁(581)))(編集:岡安  肇(581)、小島 俊彦(581)、中葉由美子(581)、村井 秀明(581))(現像:東京現像所(581))
美術 (作画監督:中村 英一(581)、渡辺  歩)(作画:スタジオメイツ(559b)、シンエイ動画(581)(入江 治美(581)、内藤 真一(581)、久保園 誠(581)))(仕上:スタジオタージ(559b)(581)(志田 智啓(581)、尾崎 美樹(581)、松尾 朱美(581)、押野 佳子(581)、佐藤 智子(581)、青木 晴美(581)))(背景:アトリエローク(581)(浜名 お孝(581)、梨本裕美子(581)、下山 和人(581)、越膳美奈子(581)、金子みよ子(581)))(タイトル:大口写真製版(581)、楠部  橙(581))(特殊効果:土井 通明(581))(色指定:赤堀久美子(581))

Tag Cloud

藤子不二雄 559b のび太 丸尾みほ ジャイアン しずか ドラえもん 水島鉄夫 めいさく劇場 魚つり 赤ちゃんほん ラッカー かたづける 定岡小百合 ふしぎ ツトム つや 西村孝史 たて 中庸助 野比 スネ夫 こおろぎさとみ 和也 やく 青木和代 野村道子 おばさん 小原乃梨子 泥棒

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供