キー局 | MBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2019/06/30~2019/08/25 |
放送時間 | 25:50-26:20 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 杉野遥亮★ドラマイズム | ||||
主な出演 | 杉野 遥亮(1)-(9)、前野 朋哉(1)-(9)、山本 舞香(1)-(9)、福山 翔大(1)-(9)、水間 ロン(1)-(9)、若林 拓也(1)-(9)、華村あすか(1)-(3)(5)、竜二(1)(3)-(5)、手塚みのる(1)(3)-(5)、吉田カルロス(1)(3)-(5)、山中 崇(1)-(9)、和田 正人(1)-(9)、西田 尚美(1)-(9)、大谷 亮平(1)-(9)、石橋 保(2)(6)(8)(9)、吉本 孝志(2)(6)(8)(9)、杉本 哲太(4)(6)-(8)、(以下、非レギュラー)戸塚 純貴(1)(9)、三輪 隆(1)(3)、青木 一平(1)、猪俣三四郎(猪岐 英人)(1)、名倉 右橋(1)、ふくまつみ(1)、家紋健大朗(1)、杉山 俊介(1)、吉田 幸矢(山乃美七子)(1)、森上 蒼(2)(4)(7)、浅木 信幸(2)、和泉今日子(2)、本多 晋(2)(9)、小貫 加恵(2)(9)、會田 海心(2)、村田 琴(2)、木村 翠(3)、東山 明美(4)(8)、鈴木 隆仁(4)、谷 手人(4)、仗 桐安(4)、もてぎ弘二(4)、清水あいり(4)、桑畑 亨成(4)、古野 陽大(4)、篠塚登紀子(4)、猿山 智也(4)、新里 凌(4)、古川 がん(5)(6)、中山 克己(5)、栁 俊太郎(柳 俊太郎)(5)(7)(8)、佐々木一平(6)-(8)、松山 尚子(6)、中西 秀斗(6)-(8)、ウメモトジンギ(6)-(8)、岡本 智礼(6)(7)、柿崎 弟知(7)、竹田 哲朗(7)、藤井 美緒(7)、松本 銀二(7)、野村 信次(9)、北条 晃平、エム・エンターテイメント(1)-(9)、芸優(1)-(9)、麗タレントプロモーション(1)-(9)、(アクション:中村 嘉夫)(カースタント:永田 崇明) | ||||
主な脚本 | 継田 淳(1)-(9)、(脚本原案:原 祐樹(企画プロデュースも)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサ-:西山 剛史、丸山 博雄)(プロデューサー:村島 亘、梶原 富治、瀬崎 秀人)(ラインプロデューサー:八木 佑介)(アシスタントプロデューサー:北澤 卓哉)(スチール:金子 山) | ||||
主な演出 | (監督:小林 勇貴(1)-(3)(6)-(9)、原 祐樹(4)(5))(助監督:小南 敏也)(演出助手:畠中 威明、しののめしなの)(タイトルバック:島田 欣征)(メイキング:高橋 悠) | ||||
原作 | (原案:鈴木 大介「老人喰い:高齢者を狙う詐欺の正体」(ちくま新書)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作プロダクション:ROBOT)(製作:「スカム」製作委員会、エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)、MBS)(In Association with NETFLIX(2)-(9)) | ||||
制作 | (制作担当:柿本 浩樹)(制作主任:樋掛 浩晃、橋本 由香)(制作応援:中川 和則、小林 孝弘、坂口 大季)(キャスティング;あんだ敬一)(エキストラ担当:竹川 透、辻 秋之)(制作車輛:鈴木由紀子、鈴木 功、笠井 雅美)(制作デスク:三木 聡子、吉岡由佳理) | ||||
企画 | (企画プロデュース:原 祐樹(脚本原案も))(宣伝統括:小熊 隆弘)(宣伝プロデューサー:米澤 孝浩)(ビジュアルデザイン:田村 大)(宣伝:野部 真悠)(コンテンツ:首藤明日香、中川 貴博、吉岡 昌信(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」))(番販:内海 愛子)(PR:安東ひと実)(WEBプロモーション:塩濱 誠彦、山内 絵美) | ||||
音楽 | 中川 孝、(音響効果:佐藤 祥子)(ミキサー:小松 達哉) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ:まふまふ「ジグソーパズル」(A-Sketch))(エンディングテーマ:BiSH「DiSTANCE」(avex trax)) | ||||
撮影技術 | 鈴木 啓造、(照明:太田 博)(録音:赤澤 靖大)(編集:目見田 健)(カラーグレーディング:北山 夢人)(VFX:大澤宏二郎)(オンラインエディター:堤 祐輔)(テクニカルディレクター:小越 将)(ラボマネジメント:岡田 浩二)(ラボコーディネーター:川島 大資(1)-(9)、永海彩弥野)(VFXプロダクションマネージャー:山下 量紀)(コンポジター:石田 延哉、武坂 耕)(データ マネジメント:武内美恵子、村田 慎也)(ドローン撮影:木村 基)(撮影助手:大城 真輔、内田 圭、大西 恵太、原 信也、磯山 億斗)(照明助手:瀬戸 詩織、石川 欣男、石原 充、永瀬 草也)(録音助手:大堀 太輔、川井 崇満、豊田 晃司)(録音応援:西 正義) | ||||
HP | |||||
美術 | 佐々木記貴、(美術制作:meets(1)(3)-(9))(装飾:西村 徹)(衣裳:中村 絢)(ヘアメイク:征矢 杏子)(美術助手:内藤 愛)(大道具:福田 和彦)(装飾担当:岩城 一男)(装飾応援:死の原惨太郎、岩崎 未来)(衣裳助手:河野 ゆき、高久 遥可)(衣裳応援:鈴木 里菜)(ヘアメイク助手:森 寧々)(ヘアメイク応援:河本 茜、茂手山貴子)(タイトル:津田 輝王、関口 里織)(美術協力:美学舎(1)-(9)、西村美研(1)-(9)、高津装飾美術(1)-(9)、大日本プロレス(1)、ipco(2)(3)、LIME(4)(5)(8)(9)、田渡 菜月(4)(8)、真山 俊作(7))(画面制作:おかでん(1))(劇用車協力:S-EIGHT(1)(3)-(9))(美術取材協力:松田哲(9)、上田一元(9)、黒板七郎(9)) |