• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(ラジエーションハウスS1、ラジエーションハウス(1)~放射線科の診断レポート~)

五十嵐唯織(窪田正孝)は“写真には必ず真実が映る"と信じる放射線技師。アメリカで最も権威ある放射線科医から才能を認められた唯織は、帰国後ずっと想いを寄せる幼なじみの甘春杏(本田翼)が放射線科医として勤務する甘春総合病院に採用される。初出勤の日、唯織はバスで甘春総合病院へと向かう。バスには、唯織と共に採用された新人放射線技師の広瀬裕乃(広瀬アリス)の姿もあった。その途中、バス運転手・天野(春海四方)の異変に気づいた唯織は、駆けつけた救急隊員に血管造影ができる病院への搬送を指示する。天野は甘春総合病院に搬送される。受け入れたのは救急担当の整形外科医・辻村駿太郎(鈴木伸之)。だが天野は、自力で立てるほど元気だった。放射線科は、診療部長兼放射線科長の鏑木安富(浅野和之)のもと、ギャンブル好きの小野寺俊夫(遠藤憲一)、男勝りな独身女子・黒羽たまき(山口紗弥加)らが放射線技師として働いている。彼らの間では、唯織が病院長・大森渚(和久井映見)の隠し子ではないか、というウワサが…。唯織は、バスの一件で遅刻しながらも杏と再会を果たす。だが杏は、唯織のことなどまったく覚えていなかった。そんな折、甘春総合病院に世界的な写真家・菊島亨(イッセー尾形)が搬送される。頭痛を訴える菊島の頭部MRI検査を行う小野寺たち。しかし、画像の左上が黒く抜け欠損していて…。【以上、フジテレビ広報資料より引用】【放送日時補足】第1回、最終回は拡大版(第1回:月曜21:00~22:24、最終回:月曜21:00~22:09)。【各回サブタイトル】第7話「命を救う者達の選択 誇りの行方」。【役名(演技者)】蛭田真貴(松本若菜)、菊島由美(森カンナ)。【参考資料:webサイト「Takara Suzuki」内の「鈴木タカラ」プロフィール(2022/01/06参照、https://www.takarasuzuki.com/biography/)、webサイト「Artemis」内の「佐藤侑梨」プロフィール(2022/02/20参照、https://artemis-ch.com/actor1/sato_yuri)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2019/04/08~2019/06/17
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 窪田 正孝(4)、本田  翼(4)、遠藤 憲一(4)、山口紗弥加(4)、浅野 和之(4)、和久井映見(4)、広瀬アリス(4)、浜野 謙太(4)、丸山 智己(4)、矢野 聖人(4)、鈴木 伸之山本 舞香(4)、佐藤 ノアsuga/es)(4)、おりはらまよsuga/es)(4)、広瀬ちひろsuga/es)(4)、青谷 優衣(4)、華村あすか(4)、豊泉 志織(4)、駒澤 清華(4)、眞嶋  優(4)、鈴木 伸之(4)、森 カンナ(1)、佐古井隆之(1)、松下 洸平(3)、市原 茉莉(3)、南出 凌嘉(5)、穂志もえか保紫 萌香)(7)、篠原  篤(7)、松本 若菜(7)、板橋 駿谷(8)、稲垣 来泉(8)、佐藤めぐみ(8)、佐藤 侑梨(9)(10)、西原 亜希(10)、鈴木タカラ大島 美優
主な脚本 大北はるか神田  優
主なプロデューサ (プロデュース:中野 利幸
主な演出 鈴木 雅之
原作 「ラジエーションハウス」(原作:横幕 智裕、漫画:モリタイシ、GJ/集英社)
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
HP

Tag Cloud

織る 春総合病院 甘い 窪田正孝 搬送 本田翼 放射線科医 放射線技師 バス 遠藤憲一 大北はるか 天野 採用 神田優 独身女子・黒羽た... バス運転手・天野 春杏 整形外科医・辻村... 病院長・大森渚 写真家・菊島亨 菊島由美 救急担当 小野寺俊夫 放射線科 最終 画像 遅刻 1回 鈴木雅之 抜ける

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供