• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データサザエさん(サザエさん(1989年度放送分))

都会の片隅に平屋の一軒を構える磯野一家。ここで起こる日常のヒトコマを淡々と描きながらほのかな笑いを呼ぶロングランのアニメーション。1969/10/05放送開始で現在も継続中。放送開始以来ロングランを記録しているシリーズのこれは1989年度放送分。【以上、文:古崎康成】判明している各回のサブタイトルは以下のとおり。第 回「要領ですよ(3020)/過保護ですね(3021)/タマもお役に立ちます(3022)」(1989/05/07放送)、第 回「ワカメ鯉を釣る(3059)/器用不器用(3060)/夜更かし禁止(3061)」(1989/08/13放送)、第 回「ようこそ子猫ちゃん(3068)/先手必勝(3069)/うちの大先生(3070)」(1989/09/03放送)、第 回「一枚のハンカチ(3098)/イソノ家期待の星(3099)/モノ忘れもご愛嬌(3100)」(1989/11/12放送)、第 回「いたずらの利用法(3114)/もうすぐおめでとう(3115)」(1989/12/17放送)、第 回「父さんと火の用心(3134)/見かけによるかしら(3136)/我が家の分担表(3135)」(1990/02/04放送)。提供:東芝。【役名(声の出演)】サザエ(加藤みどり)、カツオ(高橋和枝)、ワカメ(野村道子)、舟(麻生美代子)、波平(永井一郎)、タラ(貴家堂子)、マスオ(増岡弘)、ノリスケ(村越伊知郎)、タイコ(塚田恵美子)、花沢花子(山本圭子)。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1989/04/02~1990/03/25
放送時間 18:30-19:00 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:加藤みどり高橋 和枝野村 道子麻生美代子永井 一郎貴家 堂子増岡  弘村越伊知郎塚田恵美子峰  恵研白川 澄子山本 圭子、)
主な脚本 丸尾 みほ(89/05/07B)(89/08/13B)(89/09/03C)、面出 明美(89/11/12B)(89/12/17B)、清水  東(90/02/04C)
原作 長谷川町子、(Copyright:姉妹社)
局系列 FNN
制作会社 (制作:エイケン、CX)
音楽 (効果:柏原  満
主題歌 宇野ゆう子「サザエさん」「サザエさん一家」(作詩:林  春生、作曲:筒美 京平)(東芝EMI)
撮影技術 (現像:イマジカ

Tag Cloud

長谷川町子 89/05/07... 丸尾みほ ロングラン 放送 イソノ家期待の星 89/08/13... 夜更かし禁止 放送開始 見かけ 磯野一家 ヒトコマ ハンカチ 我が家 タラ 役に立つ タイコ モノ マスオ ノリスケ 貴家堂子 野村道子 ワカメ カツオ 麻生美代子 サザエ ほのか 永井一郎 89/09/03... 放送分

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供