• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鉄道公安官(鉄道公安官(1959年版))

輸送の蔭に隠れた鉄道公安職員という存在にスポットを当て、その労苦と意義を世に伝えるため、国鉄の全面的な指導と協力の下に、事実に基づいて製作する作品。第一話は、鉄道公安官の性格と活動状況の紹介篇になっており、物語としては第二話から始まるという趣向で、いずれも毎回ごとの独立した話である。その第二話は、駆け落ち娘の行方を探索する「追われる女」、第三話は、列車中で強奪された女性ヴァイオリニスト愛用の名器を求めて、三人組強盗を追う「消えたヴァイオリン」、第四話は、男の死体が夜行列車の中に発見された事件を発端として殺人犯を捜索する「夜行列車の男」--といった内容である。【以上、雑誌「芸能画報」1958年12月号(サン出版社刊)より引用】1959/05~1959/07放送。【各回サブタイトル】第二話「追われる女」、第三話「消えたヴァイオリン」、第四話「夜行列車の男」、第六話「公安官はお人好し」。【参考資料:雑誌「芸能画報」1958年12月号(サン出版社刊)、雑誌「映写」125号(1958年、全日本映写技術者連盟刊)、Xアカウント「萬象アカネ@レトロ」(@bansho_akane)氏のポスト(2024/10/01参照、https://x.com/bansho_akane/status/1840783076898865650、https://x.com/bansho_akane/status/1840920528242295238)】
キー局 NKT 放送曜日 放送期間
放送時間 18:00-18:30 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 渡辺 弘三真弓田一夫浮田左武郎斎藤マリタ現代座
主な脚本 出村  栄
主な演出 (監督:古賀 聖人(6))
原作 岩崎  栄
局系列 他系列
制作会社 (製作:毎日映画社、電通映画社、教育映画配給社)
企画 加茂 秀男
主題歌 曽根 史郎「公安さんだよ」(作詩:井田 誠一、作編曲:渡久地政信)(ビクターレコード

Tag Cloud

岩崎栄 渡辺弘三 夜行列車 真弓田一夫 出村栄 ヴァイオリン 浮田左武郎 追う 現代座 労苦 NKT 鉄道公安職員 斎藤マリタ 公安官 輸送 鉄道公安官 消える 名器 国鉄 意義 加茂秀男 発端 探索 第一話 列車 指導 強盗 殺人犯 スポット 内容

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供