• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ空想特撮シリーズ ウルトラQ(第10話)地底超特急西へ(シナリオNo.26)

科学空想ドラマシリーズ『ウルトラQ』(放送期間:1966/01/02~1966/07/03、1967/12/14、全28回)の一編。【演技者…役名(解説)】「●佐原健二…万城目淳(星川航空のパイロット)、●西條康彦…戸川一平(星川航空のパイロット助手)、●桜井浩子…江戸川由利子(毎日新報の女性カメラマン)、●石川進…西岡(新東京駅の主任)、●塚本信夫…相川(人工生命M1号の研究者である教授)、●山村哲夫…イタチ(靴磨きの少年)、●青柳直人(後に三城康裕)…ヘチマ(イタチの相棒。レストランのコック見習い)、●奥村公延…小山(いなづま号の運転士)、●松山照夫…川田(某社の記者)、●大塚周夫…靴磨きの客A、●我久井節緒(和久井節緒)…靴磨きの客B、●岡田光広…岡田(いなづま号の乗務員D。巨漢)、●由木光…いなづま号の乗務員B、●済藤真理…いなづま号の乗務員C、●毛利幸子…毛利(いなづま号の乗務員A。戸川一平やイタチたちと会話する女性)、●矢野陽子…いなづま号のガイド、●長沢隆光…レストランのマスター、●中村晴吉…M1号、●金城哲夫…いなづま号の車掌。【この項、文:市村靖介】」【データ協力:市村靖介】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1966/03/06~1966/03/06
放送時間 19:00-19:30 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 佐原 健二西條 康彦西条 康彦)、桜井 浩子石川  進塚本 信夫山村 哲夫青柳 直人三城 康裕)、奥村 公延松山 照夫大塚 周夫我久井節緒和久井節緒)、岡田 光広由木  光済藤 真理毛利 幸子矢野 陽子矢野 洋子)、長沢 隆光中村 晴吉金城 哲夫(クレジット表示なし)、(ナレーター:石坂 浩二
主な脚本 山浦 弘靖千束 北男千北 束男千束 北夫飯島 敏宏
主な演出 (監督:飯島 敏宏)(特技監督:的場  徹)(助監督:満田かずほ(クレジット表示では、「かずほ」は「禾」ヘンに「斉」))(監修:円谷 英二)(助監督(特殊技術):鈴木 俊継
局系列 JNN
制作会社 (制作:円谷プロダクション、TBS)
制作 (制作担当者:守田 康司)
音楽 宮内 国郎
撮影技術 長谷 川清、(照明:小林 和夫)(録音・現像:キヌタ・ラボラトリー)(編集:兼子 玲子)(撮影(特殊技術):高野 宏一)(照明(特殊技術):小林 哲也)(光学撮影(特殊技術):中野  稔
ビデオ VHS:バンダイ、DVD:パナソニックデジタルネットワークサーブ/ビームエンタテイメント
美術 清水喜代志、(美術(特殊技術):成田  亨

Tag Cloud

づま号 靴磨き 西條康彦 佐原健二 イタチ 桜井浩子 戸川一平 長沢隆光 星川航空 千束北男 矢野陽子 レストラン イタチたち 某社 乗務員B 山浦弘靖 コック見習い 巨漢 大塚周夫 三城康裕 客A 奥村公延 パイロット助手 研究者 川田 毛利 ガイド 科学空想ドラマシ... 石川進 和久井節緒

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供