• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおかあさん(お母さん)(2)(第146回)風車

祭りの露店で買ったセルロイドの風車。宝石のように愛らしいその風車も、先天性白内障(そこひ)の健には「とがってまあるいもの」だった。なにげないそんな健のことばがひとつずつおかあさんの胸をキリのように鋭くさした。なけなしの貯金をはたいて健を神戸の病院に送った。生まれながらに光を失った子にそそぐ母の愛情を描く「風車」。【以上、読売新聞テレビ欄より引用】提供:中外製薬。【役名(演技者)】克子[六歳](四方正美)、健[四歳](四方晴美)、健のおかあさん(長谷川季子)、健のおばあさん(村田嘉久子)、健のおじさん(瀬良明)、健のおばさん(小田切みき)。【データ協力:カミコロ(脚本家情報)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1962/08/09~1962/08/09
放送時間 21:00-21:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 (おかあさん(お母さん)(2)(第146回))
主な出演 四方 正美四方 晴美長谷川季子小野 道子)、村田嘉久子瀬良  明小田切みき
主な脚本 橋田寿賀子橋田壽賀子
主な演出 岩崎 文隆
原作 (作:壷井  栄壺井  栄)「大根の葉」)
局系列 JNN
制作会社 TBS

Tag Cloud

四方正美 四方晴美 長谷川季子 風車 橋田寿賀子 おかあさん 瀬良明 そこひ 先天性白内障 小田切みき なけなし とがる セルロイド キリ 克子 露店 なにげない はたく そそぐ 愛らしい 岩崎文隆 るい 貯金 村田嘉久子 おばあさん 宝石 さす 中外製薬 おじさん おばさん

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供