• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データふるさとめぐり 日本の昔ばなし

「土地」と「ヒト」、「時代」と「ヒト」、「おとな」と「こども」をつなぐ番組。番組の前半はおなじみの「昔話」をお届けし、後半は郷土色豊かな「ふるさと話」に加え、各地の名所や特産品などを実写映像で紹介。日本が、ふるさとが、もっと好きになっていただけることでしょう。【以上、テレビ東京広報資料より引用】協力:岡山県観光連盟(1)。参考資料:岩波書店(1)、筑摩書房(1)、角川書店(1)、未来社(1)、日本児童文学者協会(偕成社)(1)。提供:旭化成。
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2017/04/02~2018/03/25
放送時間 09:00-09:30 放送回数 連続/単発 連続
番組名 ヘーベルハウス劇場
主な出演 (語り:柄本  明(1)、松金よね子(1))(声:山田キヌヲ(1))
主な脚本 平柳 益実成島由紀子、(文芸:ノコゆかわ樋口 雅一鈴木 卓夫
主なプロデューサ 吉岡 勇治藤田  健吉野  文(TX)、(アソシエイトプロデューサー:片山  頼田中  毅)(アシスタントプロデューサー:沼田友之介
主な演出 (監督:沼田心之介)(監修:中田実紀雄)(オープニング演出:児玉 喬夫)(演出:ノコゆかわ樋口 雅一堀内 良平伊東 真衣(エンディングアニメーション))(絵コンテ:ノコゆかわ樋口 雅一
局系列 TXN
制作会社 (アニメーション制作:トマソン)(製作・著作:トマソン、TX、博報堂)
制作協力 ゴリラ、フォーライフ
制作 (統括:杉井ギサブロー)(制作進行:山口  学、平松 達也)(制作デスク:鈴木  翔)
企画 沼田かずみ、(番組宣伝:波多野有梨(TX))
音楽 (音楽制作:ピーターパン・クリエイション)(音楽監督:前田  保)(音楽コーディネーター:ジェームス・カズ)(音響制作:トマソン)(音響監督:沼田心之介)(録音:田中 和成浅川 祥幸)(音響効果:横山 正和)(録音スタジオ:オムニバス・ジャパン)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (オープニングテーマ曲:水森かおり「ふるさとほっこり村」(作詞:山之内 一、作・編曲:大森 俊之)(徳間ジャパンコミュニケーションズ))(エンディングテーマ曲:すたーふらわー小林 星蘭谷  花音)「ぴょんぴょん ぷにょぷにょ のうた」(作詞:心真堂、作曲・編曲:MEG.ME)(JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント))
撮影技術 赤坂 幸平、トマソンCG、伊藤 正弘トマソン(オープニングアニメーション・エンディングアニメーション)、(編集:田村 ゆり)(編集スタジオ:ピーターパンスタジオ)
HP
美術 篠原 倫子青木  稔本田  愛(オープニングアニメーション)、門野真理子、(作画:ノコゆかわ樋口 雅一)(キャラクターデザイン:ノコゆかわ樋口 雅一)(原画:ノコゆかわ飯村 一夫樋口 雅一細谷 秋夫(オープニングアニメーション)、安田 好孝(エンディングアニメーション))(動画:D-motionクリエイターズインパック、きのこプロダクション(オープニングアニメーション)、スタジオ九魔(エンディングアニメーション))(色彩設定:清島 英里安藤のぞみ)(仕上:D-motion清島 英里クリエイターズインパックスタジオM(オープニングアニメーション)、スタジオ九魔(エンディングアニメーション))(背景:篠原 倫子青木  稔)(操演:若柳寅之介)(CG:谷口 英男(オープニングアニメーション・エンディングアニメーション)、丹羽 拓也(エンディングアニメーション))

Tag Cloud

平柳益実 ヒト 成島由紀子 ふるさと話 日本児童文学者協... 吉岡勇治 来社 実写映像 沼田かずみ 特産品 藤田健 旭化成 偕成社 筑摩書房 岩波書店 参考資料 いただける 名所 観光連盟 おとな 角川書店 ふるさと こども 番組 昔話 つなぐ 各地 前半 おなじみ 土地

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供