• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データあらすじ名作劇場(最終回)桃太郎 浦島太郎 金太郎 いつどこで生まれた話?(あらすじ名作劇場スペシャル「本当の桃太郎・浦島太郎・金太郎SP」)

むかしむかしあるところに…「桃太郎」「浦島太郎」「金太郎」、3人の太郎の“本当の姿"スペシャル。桃から生まれない、亀と結婚…成立当初のストーリーは奇想天外…。「桃太郎」…桃から生まれた桃太郎、ではなく「不思議な桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんの間に生まれた」が当初の姿!現在の「桃太郎」は、児童教育に生かせるよう改変された話なのです。そんな「桃太郎」にまつわる伝承は全国各地に!岡山では「吉備津彦」がモデルとされ、対する鬼の首領は「温羅(うら)」という人物がモデル。この温羅、里を助ける“優しい鬼"だったとも…。「浦島太郎」…よく知るストーリーは「御伽草子」をもとに児童向けに書き直したもの。浦島太郎の歴史は古く「万葉集」「日本書紀」「丹後国風土記」に登場し、その名は「浦島子(うらのしまこ)」!しかも、乙姫は登場せず亀と結婚…京都、長野など、ゆかりの地で伝説を検証!「金太郎」…力持ちのこどもが動物たちと相撲、で有名な金太郎は、実在の人物!?その名は「坂田金時」。酒呑童子の討伐、土蜘蛛退治で有名な平安時代の武将・源頼光の“四天王"のひとりです。この坂田金時の幼少期をイメージして作られたのが、金太郎だというのです。江戸時代には、本、浄瑠璃などメディアミックス形式でブームを巻き起こしたとか。【以上、BS朝日広報資料より引用】
キー局 BS朝日 放送曜日 放送期間 2017/03/22~2017/03/22
放送時間 21:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 ((ストーリーテラー・朗読):平泉  成平泉  征))((MC):本仮屋ユイカ)((解説):小川 義男立石 展大高千穂大学人間科学部教授)、和田 定男大月桃太郎伝説研究家))
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:藤川 克平)(プロデューサー:川岸 才門濱嶋 春菜鈴木美枝子)(広報:田中久美香
主な演出 若林 愛美、(ディレクター:望月  亮志村 翔平)(演出補:新井田寛之久保玲美衣
局系列 ANN
制作会社 (制作:スワン、BS朝日)
制作 (進行:高梨 織江)(デスク:小泉 真弓)
音楽 (MA:大野 夏希、麒麟スタジオ)(音効:鈴木  勉
撮影技術 井出 雅之、(編集:太田 健二、麒麟スタジオ)
美術 (タイトルデザイン:堀内  肇)(美術協力:フジアール

Tag Cloud

金太郎 桃太郎 浦島太郎 坂田金時 うる 生まれる モデル 温羅 メディアミックス... 武将・源頼光 吉備津彦 温い 御伽草子 ストーリー 人物 浄瑠璃 書き直す 討伐 相撲 登場 若林愛美 こども 結婚 おじいさん BS朝日 幼少期 太郎 実在 ひとり 歴史

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供