• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データやすらぎの郷

2017年度「東京ドラマアウォード」個人賞脚本賞受賞(倉本聰)対象作品。「倉本聰が同世代の大人たちに贈る、全く新しい帯ドラマ。物語の舞台は、かつてテレビ界に功績のあった者だけが入れる老人ホーム。名優がスターを演じる虚実入り混じった物語。妻・律子(風吹ジュン)に先立たれた脚本家の菊村栄(石坂浩二)は、旧友(小松政夫)が営む居酒屋「侘助」を訪れる。そこで、親友でフリーのテレビディレクター・中山(近藤正臣)と合流し、ある秘密を打ち明けようとする。【この項、テレビ朝日広報資料より引用】」出演者のうち、野際陽子は本作出演中に死去、第55回(2017/06/16放送)冒頭にお悔やみのメッセージが表示されたが出演部分はすでに収録済みだったといわれる。また出演者の橋爪遼は放送中の2017/06/02、覚せい剤取締法違反で逮捕され、途中降板となり、未放送だった収録済みの出演場面もカットされることとなった。最終回は「やすらぎの郷 最終回拡大スペシャル」として拡大編成(金曜12:30~13:15)。関西地区では第102回(2017/08/22放送)が高校野球中継のため番組休止となり翌日の09:55~に放送。車輌:マエダオート、エヌエフコーポレーション。資料映像:「燃ゆる白虎隊」(監督:佐伯  清、脚本:鈴木 兵吾、Copyright:国際放映)(5)。撮影協力:川奈ホテル(1)-(5)(86)(90)(94)(114)(125)、STUDIOピア(1)-(5)(125)、常圓寺(1)-(5)(125)、成願寺(1)-(5)、大成(1)-(5)、出流原弁天池(1)-(5)、八王子市南大沢文化会館(1)-(5)、リーガロイヤルホテル東京(1)-(5)、栃木県フィルムコミッション(1)-(5)、総合学園ヒューマンアカデミー新宿校(1)-(5)、日本風力開発ジョイントファンド(1)-(5)、鍵屋(1)-(5)、カレドニアン・ゴルフクラブ(1)-(5)(114)、京王フローラガーデンアンジェ(1)-(5)(86)(90)(94)(114)(125)、エステティックサロン クール・エ・コール(1)-(5)、南房総ロケーションサービス(86)(90)(94)(114)(125)、京都市メディア支援センター(86)(90)、玉川大学 玉川学園(94)、四季交楽 然(94)、HOTEL 椿山荘 TOKYO(94)、多古町(114)、ヒューマンアカデミー(125)、いわき観光まちづくりビューロー(125)、七味温泉ホテル 渓山亭(125)、PANDA STUDIO(125)。写真協力:マガジンハウス(1)(4)(5)、杉並区立郷土博物館(1)、郵政博物館(3)、池谷  朗(4)(5)、オンキヨー・パイオニア(4)(5)。劇中資料提供:朝日新聞社(90)。協力:バスク、ケイエッチケイアート、ビデオスタッフ、ザ・ホライズン、アムレック、スポット、S.E.N.S.COMPANY、松竹衣裳、MARVEE、RISE、マエヤマ、未来企画、アサヒ植木装飾、グリフィス、テイクワン(86)(90)。写真提供:「女真珠王の復讐」(原作:青木 義久、脚本:相良  準、松木  功、監督:志村 敏夫、Copyright:国際放映)(94)、「ジャンケンケンちゃん」第32話 消えた双眼鏡(脚本:大石 隆一、監督:曽根 義隆、Copyright:国際放映)(94)、「ジャンケンケンちゃん」第33話 秋空晴れて(脚本:光畑 硯郎、監督:曽根 義隆、Copyright:国際放映)(94)。【演技者…役名(解説)】「●石坂浩二…菊村栄(脚本家。“やすらぎの郷 La Strada”の入居者になる)、●風吹ジュン…菊村律子(菊村栄の妻。元・女優。故人)、●坂本長利…菊村家の菩提寺の住職、●小松政夫…侘助(酒処“侘助”の主人。菊村栄の同級生)、●近藤正臣…中山保久(菊村栄と旧知のフリーのテレビディレクター)、●福井裕子…酒処“侘助”の内儀、●森上千絵…菊村加奈子(菊村栄の息子の嫁。息子は一郎、孫は梢)、●野村麻純…玉子(侘助の孫娘)、●千葉琉史…少年時代の菊村栄、●上條靖弥…少年時代の菊村栄の友人、●山下慎太、●草刈民代…名倉みどり(“やすらぎの郷 La Strada”の総務理事。名倉修平の妻)、●山谷初男…三角寛次(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者)、●岩本多代…菊村栄が公園で出会う婦人、●山本舞香…菊村梢(菊村栄の孫娘)、●水津聡…菊村一郎(菊村栄の息子。会社員)、●清野佳津美…菊村家の隣家の女性(声のみ)?、●名高達男…名倉修平(“やすらぎの郷 La Strada”の理事長。医師)、●常盤貴子…松岡伸子(35歳。“やすらぎの郷 La Strada”の職員。コンシェルジュ)、●倉田保昭…那須京介(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。元・殺陣師)、●伊吹吾郎…原田裕樹(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。元・大部屋俳優)、●松岡茉優…財前ゆかり(21歳。“やすらぎの郷 La Strada”のバー“カサブランカ”のバーテンダー。通称“ハッピーちゃん”)、●浅丘ルリ子…白川冴子(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“お嬢”。女優)、●加賀まりこ…水谷マヤ(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。女優)、●野際陽子…井深涼子(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。女優。作家・濃野佐志美)、●五月みどり…三井路子(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。歌手から女優に転向)、●有馬稲子…及川しのぶ(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。シャンソン歌手)、●八千草薫…九条摂子(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“姫”。菊村栄憧れの女優)、●広山詞葉…風間ぬい子(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。名倉みどりの秘書)、●東松史子…三枝奈々(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。松岡伸子のアシスタント)、●ミッキー・カーチス…真野六郎(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“マロ”。男優)、●山本圭…岩倉正臣(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“大納言”。時代劇男優)、●藤木孝…貝田英信(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。及川しのぶの愛人。バンドの元ピアニスト)、●八木岱士…遠野?(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。菊村栄の旧知の監督)、●松本ふみか…川添夕子(九条摂子の付き人)、●平野勇樹…宮下一馬(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。総務担当)、●湯川尚樹…田辺三郎(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。施設担当)、●池田絢亮…正岡治(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。施設担当)、●久保隆徳…大村柳次(往年のスター・大村柳次郎の孫)※“竜次”表記の文献もあり、●有木竜郎…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者?、●西野実見…若い頃の九条摂子(特攻隊員の慰問に行く)、●鈴木雄二…若い頃の加納英吉?、●椎葉昌紀…特攻隊員?、●有川知江…特攻隊員の母親の声?、●高間智子…料理屋“山家”の内儀、●橋爪遼…竜村剛(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。介護士)、●加藤久雅…中里正(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。保安部主任)、●熊澤洋幸…冲正之(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。保安部)、●森谷勇太…千倉和夫(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。保安部)、●納谷真大…橋本忠吉(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。食堂主任でコック長)、●西岡ゆん…菅野平助(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。コック)、●福崎峻介…村松豊(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。コック)、●芳野史明…野村伊三郎(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。介護主任)、●関健介…荒木実(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。介護士)、●山下澄人…進藤秀夫(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。施設担当主任)、●熊耳慶…白川冴子たちを盗撮する二人組、●室田晃…白川冴子たちを盗撮する二人組、●TERU…高山光輝(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎ体操”の指導員)、●木下貴夫…木島玄三(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者)、●宝栄恵美…菊村律子の舞台の共演者、●中島翔太郎、●長谷川美香…菊村律子の舞台の共演者、●桃原秀寿、●関口篤…田所善吉(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。男優)、●渡部純平、●藤竜也…高井秀次(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。男優)、●益子美沙希、●毒蝮三太夫…堺田俵介(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。俳優)、●朱門みず穂…生花店“花清”の店員(“やすらぎの郷 La Strada”へ高井秀次の見舞いの花を届けに来た女性)、●堀内充治…“花と葬祭の望月”の従業員(“やすらぎの郷 La Strada”へ高井秀次の見舞いの花を届けに来た男性)、●黒川なつみ…井口恭子(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の看護師)、●布施博…溝口(地元警察の署長)、●菊池敏弘…地元警察の刑事、●津川雅彦…石上五郎(菊村栄の旧知のテレビ局プロデューサー)、●田内周子…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(家族たちが名倉みどりと松岡伸子に挨拶をする車椅子に乗った女性)、●冨士眞奈美…犬山小春(アメリカから“やすらぎの郷”を訪れる演技派女優)、●篠塚登紀子…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(孫娘に絵をプレゼントされる車椅子に乗った女性)、●レン杉山…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(家族に別れを告げる車椅子に乗ったメガネの男性)、●菱沼つる子…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(来ない家族を門のそばで待ち続ける女性。女優)、●城戸光晴…入居者の関係者(庭で入居者の男性の乗った車椅子を押している男性)、●神道寺こしお…入居者の関係者(庭で入居者の男性の乗った車椅子を押している女性)、●森岡豊…地元警察の刑事、●坪井優樹…村井(犬山小春の遠縁の青年)、●山口芙未子…新宿中央警察署の婦警、●加藤桃子…野際陽子のスタンドイン?(第56回)、菊村律子の介護士(第119回)、●向井理…四宮道弘(通称“シノ”。人気の俳優)、●中村龍史…中井竜介(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。元DJ。“やすらぎ体操”の作詞・作曲者)、●天宮良…若松(国営テレビのプロデューサー)、●倉本聰…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(大物舞台演出家。82歳)、●中島みゆき…“やすらぎの郷 La Strada”の入居者(大物舞台演出家の妻。歌手。60代前半)、●小野了…貫井秀平(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の医師)、●伊藤初雄…茅野大三郎(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“ちのやん”。元・美術スタッフ)、●長内美那子…茅野順子(旧姓/亀山。“やすらぎの郷 La Strada”の入居者。通称“カメコ”。茅野大三郎の妻。元・タイムキーパー)、●清水伸…〔ウスイ〕(往年のNETテレビのディレクター)、●小林博…吉川〔きっかわ〕(往年のNETテレビのプロデューサー)、●水沼天孝…山田(往年のNETテレビのアシスタントディレクター)、●今井英二…往年のNETテレビのアシスタントディレクター、●奥野隆之…往年のNETテレビのドラマのスタッフ、●平高聡…往年のNETテレビのドラマの出演者(会議のシーンの男性C)、●蓑輪裕太…往年のNETテレビのドラマのスタッフ、●河野章…往年のNETテレビのドラマの出演者(会議のシーンの男性B)、●齋藤庸右…往年のNETテレビのドラマの出演者(会議のシーンの男性D)、●鈴木香菜恵…若い頃の亀山順子(往年のNETテレビのドラマのタイムキーパー)、●河野マサユキ…往年のNETテレビのドラマの出演者(会議のシーンの男性A)、●村田雄浩…柿原一平(売れっ子の舞台美術家。茅野大三郎の後輩。通称“あにやん”)、●横内亜弓…望月春子(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の看護師)、●鴻明…三吉(昔、茅野大三郎の下で働いていたスタッフ)、●関谷知大…ブー公(昔、茅野大三郎の下で働いていたスタッフ)、●立枝歩…犬井良子(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の看護師長)、●清野菜名…榊原アザミ(安西直美の孫。脚本家志望)、安西直美(昔、菊村栄が好意を寄せていた女優)〔二役〕、●稲健二…田所基(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の神経科の医師)、●ミスターちん…菊村栄行き着けの理容店の主人、●猪爪尚紀…市民音楽ホールの警備員(若い男性)、●仲義代…市民音楽ホールの警備員(中年男性)、●永田耕一…辻井誠(“やすらぎの郷 La Strada”の職員。“やすらぎクリニック”の医師)、●森恵子…東日本大震災の時の安西直美、●前城心…14歳の頃の榊原アザミ、●きたろう…立木公次郎(芸能史を取材するルポライター)、●大恵彩乃…日傘の少女(往年の九条摂子)、●入江将志…千坂浩二(往年の映画監督。九条摂子の最愛の男性)、●上條恒彦…白鳥洋介(“やすらぎの郷 La Strada”の新しい入居者。トランペッターで作曲家)、●諏訪部仁…地元の猟友会の男性、●澤口渉…地元の制服警官(熊の足跡を調査する男性)、●鋤柄貴司…“中井竜介とジジイバンド”のメンバー(ギター担当)、●須見康彦…“中井竜介とジジイバンド”のメンバー(ベース担当)、●木下勝仁…“中井竜介とジジイバンド”のメンバー(ドラム担当)、●森川純子…“中井竜介とジジイバンド”のコーラスの女性、●藤野悦子…“中井竜介とジジイバンド”のコーラスの女性、●石塚道子…“中井竜介とジジイバンド”のコーラスの女性、●柴俊夫…松岡信三(64歳。松岡伸子の父親。元・財務官僚)、●比佐一平…ダイゴ(財前ゆかりを襲う不良。暴走族“レッドゾーン”のリーダー)、●おかえいり…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●北代高士…マムシ(財前ゆかりを襲う不良。宮下一馬の高校の同級生。産廃業者“イケダ興業”の社員。暴走族“レッドゾーン”のメンバー)、●守時悟…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●永井正浩…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●渡辺洋平…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●北野淳…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●高橋広史…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●星賢太…暴走族“レッドゾーン”のメンバー、●佐々木すみ江…岡林谷江(“やすらぎの郷 La Strada”の入居者)、●堤匡孝…原自動車学校の職員、●小橋川建…写真家・〔コグレ・ノブヒコ〕の助手、●藤田知未…テレビレポーター、●にわつとむ…警視庁山際警察署交通課の警官、●須間一也…警視庁山際警察署交通課の署長、●德秀樹…警視庁山際警察署交通課の警官、●品川徹…川添純一郎(加納英吉の側近。加納英吉の戦友で元・総理秘書。実は川添夕子の祖父)、●軍司眞人…加納英吉のボディーガード、●織本順吉…加納英吉(“やすらぎの郷 La Strada”の創始者。元・海軍参謀)、●中西良太…個人タクシーの運転手(那須から及川しのぶを送って来た男性)、●大下容子…大下容子(九条摂子の訃報を報じるEX『ワイド!スクランブル』の女性アナウンサー)、●松井誠…湊勇一(52歳。菊村梢の同棲相手。実業家。離婚調停中)、●松本りき…倉林リカコ(35歳。真野六郎の娘)、●松永英晃…加納邸の執事、●大原麗子…〔大道[オオミチ]洋子〕(菊村栄たちの旧知の女優。故人)、●上川隆也…いわき市の海岸にいる作業服姿の男性、●片岡鶴太郎…磐梯熱海にある旅館“湯の香荘”の主人、●大塚良重…よね(旅館“湯の香荘”の仲居)、●神木隆之介…羽村俊一郎(榊原アザミの先輩で恋人。シナリオを専攻している大学生)、●笑福亭鶴瓶…マッサージ師(旅館“湯の香荘”で菊村栄に施術する男性)、●ギュラ・キッズ…“やすらぎの郷 La Strada”へ来る入居者たちの孫。【この項、文:市村靖介】」【データ協力:市村靖介】
キー局 EX 放送曜日 月~金 放送期間 2017/04/03~2017/09/29
放送時間 12:30-12:50 放送回数 129 回 連続/単発 連続
番組名 帯ドラマ劇場
主な出演 石坂 浩二(1)-(129)、風吹ジュン(1)-(3)(18)(22)(24)-(26)(34)(59)(69)(84)(98)(110)(118)(119)(128)(129)、坂本 長利(1)、小松 政夫(1)(2)(126)、近藤 正臣(1)-(3)(55)(126)、福井 裕子(1)、森上 千絵(1)(3)、野村 麻純(1)(2)(126)、千葉 琉史(1)、上條 靖弥(1)、山下 慎太(1)、草刈 民代(2)-(4)(14)(15)(18)(19)(23)(26)(27)(29)-(39)(43)(45)(47)-(55)(58)(60)(62)(64)(65)(67)(70)(74)(76)(77)(81)(86)(87)(91)(93)-(95)(101)(102)(105)(109)(111)-(113)(121)-(123)(125)、山谷 初男(2)(4)(18)(21)-(23)(26)(31)(33)(42)(43)(47)(48)(50)(64)(70)(74)(91)(98)(99)(101)((2)はクレジット表示のみ[出演場面不明])、岩本 多代(3)、山本 舞香(3)(116)-(120)、水津  聡(3)、清野佳津美(3)、名高 達男名高 達郎)(4)(6)(14)(15)(18)(30)-(32)(35)-(39)(48)-(54)(58)(62)(71)-(74)(77)(81)(86)(94)(95)(100)(103)(105)(106)(109)(111)-(115)(121)-(123)、常盤 貴子(4)-(6)(14)(18)(19)(22)(26)(27)(29)-(33)(35)(40)(43)(45)(47)-(50)(52)-(55)(58)(64)(70)(73)(74)(76)(77)(86)(87)(91)(93)-(96)(101)-(103)(107)(109)(111)-(113)(119)(124)(129)、倉田 保昭(4)(25)(97)-(100)、伊吹 吾郎(4)(25)(97)-(100)、松岡 茉優(4)(5)(13)(16)(19)-(21)(25)-(27)(29)(30)(35)(36)(40)(43)(44)(48)(51)(52)(54)(56)(60)(62)(63)(65)(69)(70)(72)(74)-(76)(78)-(81)(84)(85)(88)(89)(96)(100)(101)(103)(104)(106)(109)(113)(115)(117)(118)(120)(125)(129)、浅丘ルリ子(4)(5)(8)(10)-(12)(18)-(23)(26)(27)(29)-(32)(34)(35)(37)(39)(41)(42)(45)(48)-(52)(54)(55)(58)(64)(65)(67)-(70)(74)-(78)(80)(81)(83)-(85)(91)(94)(95)(100)(103)-(106)(112)-(114)(117)(118)(120)(125)(129)、加賀まりこ(4)(5)(8)-(12)(18)-(24)(26)(27)(29)-(32)(34)(35)(37)(39)(41)(42)(45)(48)-(51)(54)(55)(58)(64)-(66)(68)-(70)(73)(74)(77)-(81)(83)-(86)(88)(89)(91)(94)(95)(100)-(107)(109)(112)-(115)(117)(118)(120)(125)(129)、野際 陽子(4)(6)(16)-(18)(26)(27)(29)-(32)(34)(35)(37)(42)(49)-(51)(55)-(58)(60)(62)(63)(70)(73)(78)(83)-(85)(100)(108)(113)(125)(129)、五月みどり(4)(6)-(8)(18)(26)(31)-(33)(36)(42)(47)-(50)(55)(56)(66)(68)(73)(74)(78)(91)(92)(108)(113)(114)(125)(129)、有馬 稲子(4)(5)(13)(26)(43)(45)-(48)(50)-(56)(74)(76)(77)(81)(111)-(114)、八千草 薫(4)-(6)(9)-(12)(14)(20)-(24)(26)(27)(30)-(33)(36)(39)(42)(46)-(52)(54)(55)(57)-(61)(64)(65)(73)(74)(78)(86)(87)(89)(90)(93)(102)(104)-(106)(109)(110)(112)、広山 詞葉(4)(6)(8)(14)(18)(19)(23)(26)(30)(31)(33)(37)(39)(40)(42)(45)(47)-(52)(54)-(56)(58)(60)(62)(64)(67)(69)-(71)(73)(74)(77)(79)(80)(84)(86)(88)(91)-(93)(97)-(103)(105)(106)(109)(113)-(117)(120)(129)、東松 史子土屋 史子)(4)(6)(8)(14)(18)(19)(22)(23)(26)(29)-(33)(37)(38)(40)(42)(43)(45)(47)-(50)(52)-(56)(58)(60)(64)(69)-(71)(73)(74)(76)(78)(79)(82)(84)(86)(91)(93)(96)-(102)(106)(107)(109)(111)-(113)(129)、ミッキー・カーチス(5)(8)(13)(18)-(27)(29)-(33)(35)(37)-(42)(45)(48)-(51)(53)-(56)(58)(60)(63)-(65)(67)-(70)(73)-(80)(82)(83)-(85)(91)(93)-(95)(97)-(106)(109)(110)(113)-(115)(117)(120)(124)(125)(129)、山本  圭(5)(8)(13)(18)(24)-(27)(30)-(33)(35)(37)-(42)(47)-(51)(53)(54)(56)(58)(60)(62)-(64)(67)-(70)(73)-(78)(82)(86)(91)(94)(96)-(106)(109)(110)(113)-(115)(117)(120)(125)(129)、藤木  孝(5)(13)(26)(33)(43)(45)(48)(52)-(56)(74)(76)(77)(81)(112)(113)、八木 岱士(5)、松本ふみか四ツ倉フミカ)(6)(10)-(12)(14)(21)-(23)(26)(32)(36)(39)(42)(46)-(51)(54)(57)(58)(60)(65)(73)(74)(86)(93)(102)(104)-(106)(109)(110)(113)(114)(123)、平野 勇樹(9)(14)(18)(19)(21)(23)(25)-(27)(29)-(34)(36)-(38)(43)(48)(50)(52)(55)(58)(64)(73)(74)(76)-(78)(81)(82)(92)(93)(96)-(99)(101)(102)(105)(107)(109)-(111)(113)-(115)、湯川 尚樹(9)(18)(26)(33)(47)(50)(68)(73)(74)(97)(109)(110)(113)(114)、池田 絢亮(9)(18)(26)(47)(50)(53)(64)(68)(73)(74)(97)(109)(110)(113)(114)、久保 隆徳(11)(12)、有木 竜郎(13)、西野 実見(15)、鈴木 雄二(15)、椎葉 昌紀(15)、有川 知江(15)、高間 智子(16)(17)(57)(58)(70)(108)、橋爪  遼(16)(18)(22)(23)(25)(26)(30)(31)(45)、加藤 久雅(18)(22)(25)-(27)(29)-(33)(35)-(37)(42)(48)-(50)(52)(60)(64)(73)(74)(77)(81)(91)(93)(96)(97)(99)-(103)(107)-(111)(113)-(115)(120)、熊澤 洋幸(18)(26)(31)(32)(42)(45)(48)-(52)(64)(73)(74)(81)(91)(93)(96)(97)(101)(102)(105)(107)(109)(110)(114)(115)、森谷 勇太(18)(31)(49)(50)(74)(77)(81)(93)(97)(98)(101)(102)(107)(109)(110)(114)、納谷 真大(18)(21)(25)(30)(91)(97)(99)(100)(112)、西岡 ゆん(18)(21)(25)(30)(32)(91)(97)(112)、福崎 峻介(18)(21)(25)(30)(32)(91)(97)(112)、芳野 史明(18)(22)(25)(29)-(31)(33)(35)(43)(54)(64)(66)(67)(73)(74)(76)(77)(81)(96)(97)(99)(100)(105)(109)(110)(112)(114)(124)、関  健介(18)(25)(30)(31)(42)(43)(54)(66)(71)(73)(74)(76)(77)(81)(91)(97)(105)(112)(114)(120)、山下 澄人(18)(26)(33)(35)-(37)(50)(73)(91)(97)(99)(109)、熊耳  慶(19)、室田  晃(19)、TERU(22)(23)(33)(64)(66)(91)(96)(98)、木下 貴夫(23)(32)(43)、宝栄 恵美平熱43度)(24)、中島翔太郎(24)、長谷川美香(24)、桃原 秀寿平熱43度)(24)、関口  篤(25)(102)、渡部 純平(25)、藤  竜也(26)-(28)(30)-(34)(36)-(38)(46)(48)(51)(52)(65)(73)(74)(87)(88)(97)-(100)(110)(112)(114)(115)(124)(125)、益子美沙希(26)、毒蝮三太夫石井 伊吉)(29)(101)、朱門みず穂(31)、堀内 充治(31)、黒川なつみ(32)(52)(58)(72)(74)(76)(96)(105)(110)、布施  博(33)(49)(53)、菊池 敏弘(34)(49)(50)、津川 雅彦(42)(43)(53)、田内 周子(42)(43)(45)(50)、冨士眞奈美(43)-(48)(50)-(52)、篠塚登紀子(43)、レン 杉山(43)、菱沼つる子(45)(58)、城戸 光晴(45)、神道寺こしお(45)、森岡  豊(49)(50)、坪井 優樹(55)、山口芙未子(55)、加藤 桃子(56)(119)、向井  理(57)(64)(65)(114)、中村 龍史(64)(70)(74)(91)(100)(112)、天宮  良(64)(65)、倉本  聰倉本  聡)(64)(70)(102)(クレジット表示なし)、中島みゆき(64)(70)(102)(クレジット表示なし)、小野  了(66)(67)、伊藤 初雄(71)-(74)、長内美那子(71)-(74)、清水  伸(71)、小林  博(71)、水沼 天孝(71)、今井 英二(71)、奥野 隆之(71)、平高  聡(71)、蓑輪 裕太箕輪 裕太)(71)、河野  章(71)、齋藤 庸右(71)、鈴木香菜恵(71)(72)、河野マサユキ(71)、村田 雄浩(72)-(74)、横内 亜弓(72)(73)(76)(81)(96)、鴻明(72)-(74)、関谷 知大(72)-(74)、立枝  歩(73)(74)(76)(81)(96)(105)、清野 菜名(75)(79)(82)-(86)(91)(92)(110)(119)(125)-(129)、稲  健二(77)(81)(96)、ミスターちん(81)、猪爪 尚紀(81)、仲  義代(81)、永田 耕一(81)、志貫  徹(83)(クレジット表示なし)、森  恵子(85)、前城  心(85)(86)、きたろう(86)-(88)、大恵 彩乃(87)(90)、入江 将志(90)、上條 恒彦上条 恒彦)(91)(92)(97)(100)(111)-(115)(124)(125)、諏訪部 仁(91)-(93)、澤口  渉(91)、鋤柄 貴司(91)(112)、須見 康彦(91)(112)、木下 勝仁(91)(112)、森川 純子(91)、藤野 悦子(91)、石塚 道子(91)、柴  俊夫(94)(95)、比佐 一平(96)(97)(99)、おかえいり(96)(97)(99)、北代 高士(96)(97)(99)、守時  悟(96)(97)(99)、永井 正浩(96)(99)、渡辺 洋平(99)、北野  淳(99)、高橋 広史(99)、星  賢太(99)、佐々木すみ江(101)(102)、堤  匡孝(101)、小橋川 建(101)(102)、藤田 知未(101)(102)、にわつとむ(102)、須間 一也(102)、德  秀樹徳  秀樹)(102)、品川  徹(109)-(111)(121)-(123)、軍司 眞人軍司 真人)(109)(110)(122)(123)、織本 順吉(110)(121)(122)、中西 良太(111)、大下 容子(テレビ朝日アナウンサー)(114)、松井  誠(117)-(119)、松本 りき(119)、松永 英晃(121)(123)、大原 麗子(125)(クレジット表示では、名前の前に「故」が付く)、上川 隆也(126)、片岡鶴太郎(127)-(129)、大塚 良重(127)-(129)、神木隆之介(129)、笑福亭鶴瓶(129)、幸咲 茉歩(クレジット表示なし)、芸優(1)-(6)(8)-(10)(13)-(16)(18)(19)(21)-(26)(28)-(31)(33)-(43)(45)(49)-(56)(58)(62)-(64)(66)-(74)(76)-(87)(91)-(103)(106)(109)-(115)(117)(118)(121)-(124)(126)-(129)、STORM RIDER(1)-(6)(8)-(10)(13)-(16)(18)(19)(21)-(26)(28)-(31)(33)-(40)(42)(43)(45)(49)-(56)(58)(62)-(64)(66)-(74)(76)-(87)(91)-(103)(106)(109)(111)-(115)(117)-(119)(121)-(124)(126)-(129)、スター☆ドッグ/ティアラ(3)、劇団東俳(15)(98)-(100)、宝映テレビプロダクション(15)、古賀プロダクション(15)(41)-(43)(45)(51)-(55)(62)-(64)(66)-(74)(76)-(85)(91)-(103)(106)(109)(111)-(115)(117)(118)(121)-(124)、セントラル(15)、VIVIT(15)、演劇ユニット平熱43度(24)、オフィス・オーパ(31)(42)(45)(50)-(55)、テアトルアカデミー(41)-(43)(45)(51)-(55)(62)-(64)(66)-(74)(76)-(85)(91)-(97)(101)-(103)(106)(109)(111)-(115)(117)(118)(121)-(124)、ギュラ・キッズ(42)(43)(45)、クロキプロ(55)、(バーテンダー指導:日本バーテンダー協会(4)(5)(125))(将棋指導:藤倉 勇樹(日本将棋連盟)(125))(トランペット指導:菅家 隆介(125))
主な脚本 倉本  聰倉本  聡
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:五十嵐文郎(EX))(プロデューサー:河角 直樹国際放映)、中込 卓也(EX)、服部 宣之(EX))(プロデューサー補:久保田育美井崎 雅子(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)、増田 玲介)(スチール:山口喜久義
主な演出 藤田 明二(1)-(5)(125)、阿部 雄一池添  博(41)(48)(86)(90)(114)、唐木 希浩(53)(94)、(監督補:鎌田 敏明)(助監督:原田 裕紀岡田 昭儀)(タイトルバック:高岡 直樹)(予告制作:大森 寛之)(メイキング:目   学)(記録:斉藤  文(1)-(5)(125)、大下内惠子(86)(94)、恩田 一代(90)(114))
局系列 ANN
制作会社 (制作著作:EX)
制作協力 国際放映
制作 (制作担当:飯塚 昌夫)(制作主任:岩崎 晋一(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(スケジュール:稲葉 正宏)
企画 (編成:飯田  爽(1)-(5)、塩川 真大(1)-(5)、伊東  仁(86)(90)(94)(114)(125)、柿原 貴興(86)(90)(94)(114)(125))(コンテンツビジネス:織田 笑里(1)-(5)、宮島 花名(1)-(5)(86)(90)(94)(114)(125))(宣伝:平野 三和(1)-(5)(86)(90)(94)(114)(125)、池田佐和子(1)-(5)、波多野真代(86)(90)(94)(114)(125))(ホームページ:テレビ朝日メディアプレックス)
音楽 島   健、(選曲:谷川 義春)(音響効果:神取 涼子)(MA:柳原 茉季)(劇中曲監修:馬場 俊行(125))(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 中島みゆき「慕情」(作詞・作曲:中島みゆき、編曲:瀬尾 一三)(ヤマハミュージックコミュニケーションズ
撮影技術 村瀬  清(TDも)(1)-(5)、坂本 裕樹(1)-(5)(86)(90)(94)(114)(125)、(TD:村瀬  清(撮影も))(技術プロデューサー:石井 勝浩)(照明:白倉 孝雄(1)-(5)(94)(114)(125)、田中 亜矢(86)(90))(音声:島田 隆雄)(映像:山根  晋)(編集:新井 孝夫(1)-(5)(86)(90)(114)(125)、河  ?在(94))(ライン編集:伊藤 裕之)(録画:渡部  営)(VFX:山本 貴歳)(CG:豊  直康(3)(5)(94)(114))(スタジオ:TMC-1
HP
美術 (デザイン:荒川 淳彦)(美術プロデューサー:佐藤  康)(美術進行:齋藤  卓)(装飾:澤下 和好)(大道具:手塚 常光)(大道具操作:佐藤  学)(衣裳:佐藤愉貴子田中 洋子)(ヘアメイク:小林 真由(1)-(5)、小坂美由紀(86)(90)(94)(114)(125))(ヘアメイク(石坂担当):立身  恵)(ヘアメイク(風吹担当):mi-co(1)-(3))(ヘアメイク(浅丘担当):シモン.いほこ(4)(5)(94)(114)(125))(ヘアメイク(有馬担当):熊田美和子(4)(5)(114))(ヘアメイク(加賀担当):野村 博史(4)(5)(86)(94)(114)(125))(ヘアメイク(草刈担当):大池由香里(4)(86)(94)、吉田 有美(125))(ヘアメイク(五月担当):赤石 弘和(4)(114)(125))(ヘアメイク(常盤担当):田中マリ子(4)(5)(86)(94))(ヘアメイク(野際担当):岸  順子(4)(125))(ヘアメイク(八千草担当):及川 英子(4)(5)(86)(90))(スタイリスト(浅丘担当):山本基代志(4)(5)(94)(114)(125))(スタイリスト(加賀担当):浜井 貴子(4)(5)(86)(94)(114)(125))(スタイリスト(草刈担当):中井 綾子(4)(86)(94)(125))(スタイリスト(常盤担当):藤崎コウイチ(4)(5)(86)(94))(スタイリスト(野際担当):江島 モモ(4)(125))(スタイリスト(八千草担当):大森 茂雄(4)(5)、石田 純子(86)(90))(制服スタイリスト:宮本まさ江(4)(5))(小道具・持道具:田口麻里奈)(建具:岸  久雄)(造園:兵頭 二郎)(美術車輌:麻生リース)(鉄板彫刻:日比 淳史(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(模型製作:倉林  進(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(立体作品:はがいちよう&渋谷クラフト倶楽部(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(銅版画家:野口 明美(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(日本画:市橋 節子(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(水墨画:松井 陽水(4)(5)(86)(90)(94)(114)(125))(劇用車:インペリアル(3)(86)(90)(94)(114)(125)、NASH(4))

Tag Cloud

Strada やすらぐ La 入居者 職員 菊村栄 レッドゾーン NETテレビ 往年 中井竜介 九条摂子 ジジイバンド 暴走族 メンバー 通称 男性 加納英吉 侘助 クリニック 女優 茅野 菊村律子 車椅子 女性 会議 出演者 国際放映 監督 乗る シーン

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供