• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ検事・朝日奈耀子 医師&検事…2つの顔を持つ女! 死を呼ぶレジ係コンテスト!!優勝候補が審査員を殺害!? 急に白髪になるアレルギーと割れた卵の謎(新聞ラテ欄表記…「検事・朝日奈耀子(18)医師&検事~2つの顔を持つ女!死を呼ぶレジ係コンテスト!!優勝候補が審査員を殺害!?急に白髪になるアレルギーと割れた卵の謎」(正しくは「(18)」は丸囲み数字))(検事・朝日奈耀子(18))

眞野あずさが、医師免許を持つ女検事・朝日奈耀子を演じるシリーズ18弾。新人検事の母が、殺人容疑で送検されてきた…。その後、第二第三の事件も発生。“手の甲の湿疹"を糸口に、耀子が連続殺人の真相を暴く。東京地検の朝日奈耀子(眞野あずさ)は、医師免許を持つ異色の女検事。よき相棒である検察事務官・大山聡(内藤剛志)とともに、連日多くの事件を担当している。朝日奈検事室に、東京郊外のスーパーでレジ係として働いている木島美弥子(清水美沙)が送致されてくる。美弥子は買い物客から“レジ係のレジェンド”と呼ばれるほどの接客の達人。先日出場した“全国レジ係コンテスト”で、テレビタレント・辻岡真里亜(吉井怜)から嫌がらせを受けて口論となり、その翌日に真里亜を転倒させて殺害した容疑で逮捕された。耀子の取り調べに対し、美弥子は「死亡推定時刻の午後1時から、午後2時に110番通報するまでの1時間、事件現場のマンション屋上で真里亜の遺体を前に1人で呆然としていた」と供述。しかし耀子は取り調べの中で、美弥子が現場まで日傘を持っていったにもかかわらず、日差しの強い屋上で1時間も日傘を差さずにいたことに疑問を抱く。耀子の追及に黙秘を続ける美弥子。その身体に異変を感じた耀子が美弥子を触診すると、事件当日手袋をしていたはずの手の甲に、紫外線アレルギーとみられる赤い湿疹があった。美弥子の息子・健太郎(内野謙太)は、東京地検の検事になったばかりだった。肉親である美弥子が起訴され有罪となれば、息子は検事の職を続けることが難しくなる。その点も、美弥子が黙秘を続ける理由のひとつではないかと、耀子は睨む。真里亜は殺害される2日前に、群馬県の水上温泉へ“親密な男性”と旅行に行っていた。水上温泉は美弥子の故郷でもあった。群馬県警に問い合わせると、美弥子は22年前に水上温泉で起きた転落死で、警察の取り調べを受けていたことがわかる。後にアリバイ証言が出てきたために容疑は晴れたが、美弥子は釈放されたその日のうちに、幼い息子を連れて水上温泉から姿を消していた。美弥子のアリバイを証言した人物とは、22年前東京の不動産開発会社で役員だった高丸陽介(羽場裕一)。高丸は22年経った現在、同じ会社の社長になっていた。その会社は美弥子が出場した“全国レジ係コンテスト”の大会スポンサーであり、殺害される2日前に真里亜が一緒に水上温泉へ行っていた男も高丸だと判明。22年の時を経て、東京と水上温泉を結ぶ点と点がつながり始めたそのとき、思いもかけないかたちで第2、第3の事件が巻き起こる。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】協力:アップサイド、タムコ、東京衣裳、東京美工、紀和美建、MARVEE、高津装飾美術、日本シネサービス。ロケ車輌:アーバンロケサービス。撮影協力:ヤオヒロ(ヤオヒロ浅間台)、ZAIZ aoyama、岩蔵温泉 かわ村、佐鳴予備校、樂茶cafeKANIN、さいたまスーパーアリーナ、越谷市フィルムコミッション、越谷市北部市民会館。医療協力:第一会若葉クリニック。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2016/11/12~2016/11/12
放送時間 21:00-23:06 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 眞野あずさ真野あずさ)、清水 美沙清水 美砂)、内藤 剛志羽場 裕一大島さと子大島 智子)、左  時枝内野 謙太古村 比呂中西 良太渋谷 哲平吉井  怜三津谷葉子原 久美子大寶 智子松田 悟志木下あゆ美山本 紀彦朝日奈こうやクノ真季子久野 翔子久野真紀子)、原  舞歌大島 蓉子小柳友貴美岩田  丸中山 卓也松本 海希松本じゅん)、長谷川かずきわかばかなめ若葉  要)、松井 千夏、葵、中村 樹里松原 大貴川口 和空小野由樹子松井 友紀、古賀プロダクション、ZOO動物プロ、テアトルアカデミー、アーバンアクターズ麗タレントプロモーション、(レジ指導:オール日本スーパーマーケット協会チェッカーサポート)(医事指導:関谷 武司)(検事指導:落合 洋司泉岳寺前法律事務所))(技斗:二家本辰己所  博昭
主な脚本 福田 卓郎
主なプロデューサ 島田  薫(東映)関  拓也(EX)、(ラインプロデューサー:藤並俊一郎)(アシスタントプロデューサー:高木 敬太(東映)、高橋 直也(東映))(スチール:むらやまあつひと
主な演出 (監督:津崎 敏喜)(助監督:笠井 大雅)(医療監修:新村  核誠馨会セコメディック病院))(スクリプター:上田 悠莉上田 ゆり上田裕里子))
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東映東京撮影所)、EX)
制作 (制作担当:林 みのる)(演技事務:清水 亜紀)
企画 (編成:大川 武宏(EX))(宣伝:平野 三和(EX))
音楽 大谷 和夫、(選曲効果:田母神正顕)(MA:大石 幸平)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ:秦  基博「70億のピース」(AUGUSTA RECORDS/Ariola Japan))
撮影技術 笹村  彰、(録音:中村 徳幸)(照明:長田 達也)(編集:山口  健)(VE:小森 広美)(仕上担当:吉田  愛)(EED:横田 勇一)(仕上協力:東映ラボ・テック東映デジタルラボ
HP
美術 澤田 清隆、(装飾:山本 信毅)(持道具:榊 さくら)(衣裳:村上 晶子)(スタイリスト:吉野 友美(眞野あずさ担当)、藤井 享子(内藤剛志担当))(ヘアメイク:田村 小春増田 祐二(眞野あずさ担当))(劇用車:インペリアル

Tag Cloud

美弥子 水上温泉 耀子 真里亜 眞野あずさ 清水美沙 手の甲 全国レジ係コンテ... 日傘 レジ係 湿疹 取り調べ 高丸 検事 越谷 黙秘 医師免許 東京地検 続ける 殺害 出場 福田卓郎 事件 容疑 島田薫関拓也 内藤剛志 会社 送検 有罪 息子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供