• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データべっぴんさん

子供服メーカー「ファミリア」創設者・坂野惇子氏の生涯をモデルにした連続テレビ小説。「戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子供服作りにまい進し、日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語。すみれ。それがこの物語のヒロインの名前。昭和のはじめ。神戸の山の手で生まれたすみれは、早くに亡くなった母から教えられた刺繍や手芸が大好きな女の子でした。会社を経営していた父、活発な姉のもとで何不自由なく育ち、18歳でお見合い結婚、ほどなく娘を授かります。順風満帆に思われた人生でしたが、戦争ですべてが変わります。夫は出征し、家は焼け、戦争が終わると財産は没収。おっとりとしたすみれはどうしていいかわかりません。そんなとき、幼い娘のために手作りした服を見た人から「それを売ったらいいんじゃないか」と言われたことをきっかけに、すみれは生きていくために子供服作りを始めます。そんなすみれの周りには、様々な事情を抱えた女性たちが集まってきます。働いたことなどない女同士で「ああでもない、こうでもない」と言い合いながら、気づけば会社まで起業、子供服作りにのめり込んでいきます。戦地から復員した夫は、当初、妻たちが働くことに猛反対。すみれの夫・紀夫は戦前の「男が働き、女は家の中」という考えが捨てきれず、また、儲けをあげることより「子供のため、ママのためによりよいモノを作りたい」という彼女たちの仕事のやり方も理解できません。しかし、やがて彼女たちの意気込みに触れ、子供服作りに一途な彼女を陰ながら支える生き方を選び、「最強のパートナー」となっていきます。「婦唱夫随」のすみれと紀夫は、仲間たちとともに「こだわりのモノづくり」を貫き、やがて宮内庁御用達と認められるまでになっていきます。そして後年、すみれは、大人になった娘たちとともに、念願だった「子供のモノなら何でもそろう」日本初の総合子供用品店をオープンさせることになります。今日では、「べっぴん」という言葉は“美しい女性”を表す意味で用いられていますが、江戸時代には「別品」と記し、“特別によい品物”を表す言葉でした。今回、ヒロインが真摯に作り上げる子供服は、それを着せる母親、着る子供にとって、この上ない愛情に包まれた「別品」に他なりません。また、生き方の美しいヒロインの姿はまさに「べっぴん」です。そんな思いを『べっぴんさん』というタイトルに込めました。(※実在の人物をモデルとしますが、激動の時代を生きた女性たちの人生の物語として大胆に再構成し、登場人物や団体は改称し、フィクションとしてお届けします。)【この項、NHK広報資料より引用】」各回のサブタイトルは以下のとおり。第17週「明日への旅」(第92回~第97回)、最終週「エバーグリーン」<br />。放送期間のうち、第44回の2016/11/22(火)のBSプレミアムでの初放送は直前の5:56に福島県沖で発生した地震による津波の警報のため休止となり、翌11/23(水)07:30-07:45に放送、この日の本来放送される第45回は引き続き07:45~08:00にオンエアされた。同様に、第44回の2016/11/22(火)の地上波での8:00からの放送は、翌11/23(水)08:00-08:15に放送、この日の本来放送される第45回は引き続き08:15~08:30にオンエアされた。地震発生日の再放送枠については予定通りオンエアされたため、第44回に関しては再放送として設定された時間(火曜12:45~13:00ほか)が初放送となった。資料提供:オカザキタダヒコ、田村駒治郎。撮影協力:神戸市(1)-(24)、兵庫県(1)-(24)、滋賀県(1)-(24)、神戸フィルムオフィス(1)-(24)、滋賀ロケーションオフィス(1)-(24)、淡路島フィルムオフィス(1)-(24)。【役名(演技者)】「坂東すみれ(芳根京子)、坂東紀夫(永山絢斗)、坂東五十八(生瀬勝久)、坂東はな(菅野美穂)、野上ゆり(蓮佛美沙子)、村田君枝(土村芳)、村田昭一(平岡祐太)、村田さくら(井頭愛海)、村田健太郎(古川雄輝)、村田 藍[板東すみれ[少女時代]](渡邉このみ)、佐藤喜代(宮田圭子)、坂東ゆり[少女時代](内田彩花)、野上 潔(高良健吾)、麻田茂男(市村正親)【この項、文:チビタ】」、佳世子(清水胡桃)。【データ協力:チビタ】【参考資料:webサイト「Ever Green Entertainment group」内の「山形美智子」プロフィール(2021/11/29参照、http://www.evergreen-e.com/profile/?pid=yamagata_michiko)】
キー局 NHK BSP 放送曜日 月~土 放送期間 2016/10/03~2017/04/01
放送時間 07:30-07:45 放送回数 151 回 連続/単発 連続
番組名 連続テレビ小説(第95作目)
主な出演 芳根 京子(97)(149)、永山 絢斗(97)(149)、伊武 雅刀伊武 雅之)(97)、蓮佛美沙子(97)(149)、谷村 美月(97)、百田夏菜子ももいろクローバーZ)(97)、土村  芳(97)(149)、松下 優也(97)、井頭 愛海(97)(149)、高良 健吾(97)(149)、滝 裕可里(97)、中島 広稀(97)、夙川アトム(97)、土平ドンペイ(97)、森  優作(97)、島居 香奈しまずい香奈)(97)、小林 さり(97)、杉本 湖凜(97)、杉山こうへい(44)、名倉  潤中村 玉緒林  遣都森永 悠希久保田紗友江波 杏子永瀬  匡畦田ひとみむかいさとこ向井佐都子)、粟野 咲莉村上 かず(57)-(61)(64)(65)(68)、井上  学(74)、シャーロット・ケイト・フォックスシャーロットケイトフォックス)、前田美波里田中 要次いしのようこ石野 陽子)、本田博太郎山村 紅葉三倉 茉奈団  時朗団  次郎団  次朗)、曽我廼家文童堀内 正美中島ひろ子中川 浩三押谷かおり前田 千咲村崎 真彩安部 洋花松木 賢三木内 義一小堀 正博中村凜太郎いちえアナンダドン・ジョンソン小松 健悦飯島 順子大八木凱斗徳田 尚美酒井くにお酒井とおる海原かなた青木  威永沼伊久也坪内 花菜金子 珠美後藤 基治増岡 恵美鳥井美由希木村 文音東田 達夫大迫 英喜船津 正康要  冷蔵秦コータローたかはしあいこ津川 マミ小酒井円葉(36)(37)、鎮西寿々歌(113)(115)(151)、七海 薫子(132)、生瀬 勝久槍魔栗三助)(149)、菅野 美穂(語りも)(149)、平岡 祐太(149)、古川 雄輝(149)、渡邉このみ(149)、宮田 圭子(149)(回想)、内田 彩花(149)(回想)、市村 正親(149)(回想)、池田 晴佳谷垣 宏尚かわさき鈴乃川嵜 鈴乃)、アサダタイキ坂本  顕木下みらい乾  沙蘭河上 咲桜森本  凜池田 橙哉原  知輝南  岐佐溜  大宙福士 唯斗中野 芽愛薮田  椛上地 雄輔星野 真里西岡 德馬西岡 徳美西岡 徳馬)、佐川 満男佐川ミツオ)、大西 礼芳呉城 久美上川 周作青山 夕夏片山 友希光永杉森 大祐土田 英夫堀内 祐太岸田 結光吉田 陽登武田 直子元谷 公美松田  苺武儀山 彩湯田 歩夢園木  愛川本美由紀請園 裕太(誤り…諸園 裕太)、南谷 峰洋武内  煌福嶋 千明寺浦 麻貴白石 優愛有村 春澄山形美智子笑福亭風喬大久保ともゆき北口 栄貴淵上 真如ふちがみまゆ)、清水 胡桃土田 英生辻  凪子小田ゆりえ川瀬 真理上杉 逸平ジミー・コリンズジム・コリンズ)、放映新社(97)(149)、劇団ひまわり(97)(149)、ワタナベエンターテインメントワタナベエンターテイメント)(97)、チェリッシュ(149)、ビックワンウエスト(149)、(関西ことば指導:一木美貴子(1)-(20))(大分ことば指導:や乃えいじ)(所作指導:藤間 豊宏(1)-(18))(手芸指導:藤井 茂美(1)-(6)(19)-(24)、中村 淑子(7)-(12))(裁縫指導:堺  幸子(1)-(6)、三谷千恵子(7)-(12)、阿多ツヤ子(13)-(18)、長野つや子(19)-(24))(靴作り指導:山口 祥弘(1)-(12))(ピアノ指導:三鬼 尚味(1)-(6))(算盤指導:木下 和真)(育児指導:武内 重幸(7)-(12)(19)-(24))(助産指導:前田 利子(7)-(12)(19)-(24))(英語指導:西本 康裕(7)-(24))(芸能指導:長尾 祥弘)(料理指導:広里 貴子(7)-(12))(そろばん指導:木下 和真(7)-(12))(刺繍指導:土井美智子(13)-(18))(靴作り指導:山口 祥弘)(手玉指導:山田カヲル)(編物指導:住江 和子)(デザイン指導:阪口 晶子)(アクション指導:中村 健人(19)-(24))(軍隊所作指導:ロバート・マンゴールド(19)-(24))(語り:菅野 美穂出演も))
主な脚本 (作:渡辺 千穂(1)-(6)(97)(149))
主なプロデューサ 堀之内礼二郎
主な演出 梛川 善郎(1)-(6)(13)-(18)、安達もじり(7)-(12)(19)-(24)(150)、新田 真三、(タイトル映像:清川あさみ)(アニメーション:久保亜美香)(時代考証:天野 隆子)(神戸風俗考証:谷口 義子)(記録:木本 裕美(1)-(24))
局系列 NHK
制作 (制作統括:三鬼 一希)
音楽 世武 裕子、(音響効果:木村 充宏(1)(7)(19)、平田 悠介(13))
主題歌 Mr.Children「ヒカリノアトリエ」
撮影技術 西鍵 真治(1)-(6)(13)-(18)、杉山 吉克(7)-(12)(19)-(24)、(技術:坂本 忠雄(1)-(6)(13)-(18)、池邊 亮一(7)-(12)(19)-(24))(編集:森下 博昭(1)-(24))(照明:牛尾 裕一(1)-(6)(13)-(18)、松崎 隆志(7)-(12)(19)-(24))(音声:佐藤  稔(1)-(6)(13)-(18)、惣田 睦弘(7)-(12)(19)-(24)、林  江美)(映像技術:村田 佳隆(1)-(6)(13)-(18)、中元 将人(7)-(12)(19)-(24))(VFX:上田 達也(1)-(6)(13)-(18)、北  昌規(7)-(12)(19)-(24))
美術 石村 嘉孝(1)-(24)

Tag Cloud

すみれ 子供服作り 芳根京子 べっぴん 永山絢斗 別品 ヒロイン 表す 引き続く 放送 少女時代 子供 (火) (水) 神戸 女性たち 働く 仲間たち モデル 生き方 伊武雅刀 戦争 物語 予定通りオンエア 美しい 言葉 ファミリア 人生 会社 オンエア

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供