• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ松本清張スペシャル かげろう絵図(新聞ラテ欄表記…2週連続松本清張SP「かげろう絵図~清張幻の原作をドラマ化!大奥に蔓延する愛欲と世継を巡る陰謀…・大奥粛正の密命を受けた女が愛する男のため命をかけて巨悪と闘う!」)

江戸時代は後期、世間を騒がせた一大ゴシップ“感応寺事件”をもとに描く驚異の歴史サスペンス。養父の島田又左右衛門を突然の死で失った縫(米倉涼子)。かつて実父も幕府の腐敗を暴こうと動き、非業の最期を遂げていた。又左右衛門の息子島田新之助(山本耕史)は刀を捨て、医学を学ぶという。二人の後見人である先の寺社奉行・脇坂安薫(竹中直人)に見送られ、二人は別々の道を歩むことに。5年後、十一代将軍・徳川家斉(津川雅彦)は晩年となって将軍職を家慶(石橋保)に譲ってもなお実権を握っていた。正室の寔子(白石加代子)をよそに長きに渡り家斉の寵愛を受けてきた側室のお美代の方(中村優子)は、家斉が没した後も富と権力を握り続けるため、時期将軍に自身の孫・前田犬千代を据えたいと強く願っていた。お美代の方の後ろ盾である中野石翁(國村隼)は腹心の水野美濃守(木下ほうか)らを使って、次の将軍を定めるお墨付きを家斉に書かせるべく策を弄していた。一方、堕落した幕府と大奥を粛正しようと動いていたのが脇坂安薫。脇坂安薫のもと、縫は大奥の実態を探るためお登美と名乗って大奥へ潜入していた。作戦が効を奏し、縫はお美代の方に気に入られ、中臈(大奥の女中)・菊川(富永沙織)の部屋付きへと昇進する。やがて縫はお美代の実父が住職を務める感応寺の僧侶たちと佐島(高畑淳子)ら中臈たちが密通しているという動きを突き止める。自らの身を危険にさらしてでも暴かねばならない感応寺と大奥の癒着、奥女中と僧侶の許されざる関係…。縫が危険を顧みずに潜入捜査を引き受けたのは、密かに想いを寄せる新之助のためでもあった。政権が正された後に、また侍として表舞台に出て欲しい…。現在の新之助は闇医者となって富本節の師匠・豊春(夏川結衣)という女性の元に身を寄せていた。ある日、城下町にて菊川が水死体で発見された。実は菊川は豊春の妹だった。この事件が大奥の腐敗に絡んでいるに違いないと睨んだ豊春は真相を探るべく中野石翁邸に潜入する事に。そんな中、家斉が脳卒中で倒れてしまう…。家斉の弱っているところを利用し、中野石翁はついにお墨付き(指示書)を手に入れることに成功する。そこには次期将軍は前田犬千代と記されていた。後継者争いはこれで決着がついてしまうのか!?そして縫、新之助、豊春、三人の恋の行方は…?【以上、フジテレビ広報資料より引用】協力:北九州市立松本清張記念館、エス・エヌ企画、日本文学振興会 松本清張賞事務局。撮影協力:姫路城、姫路フィルムコミッション、国宝・彦根城、滋賀ロケーションオフィス、彦根市フィルムコミッション室、上賀茂神社、柳谷観音楊谷寺、旧嵯峨御所大覚寺、本山 立本寺、黄檗山黄檗寺、大本山 随心院、八幡堀を守る会、ギャラリースペース新町浜、アニマルプランニング、自然派企画、エクセリ、東映太秦映画村。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2016/04/08~2016/04/08
放送時間 21:00-23:22 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜プレミアム
主な出演 米倉 涼子山本 耕史國村  隼竹中 直人夏川 結衣津川 雅彦高畑 淳子白石加代子木下ほうか木村 祐一宇梶 剛士西田  健中村 優子富永 沙織石橋  保金子  昇鈴川 法子高月 彩良かとうあつき加藤 陵子)、笹木 俊志藤沢 徹衛柴田 善行富永佳代子小峰 隆司矢部 義章西山 清孝まつむら眞弓まつむら真弓)、高野由味子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、いわすとおる窪田 弘和下元 佳孝中村 彩実小林茉莉江小林 真由吉田 輝生白谷さおり岩坪 拓磨井上 暉之かわさき鈴乃川嵜 鈴乃)、時光  陸坂口 勝紀二宮 輝生南  岐佐、(舞踊指導:若柳 錦秀)(所作指導:鈴川 法子
主な脚本 浅野 妙子
主なプロデューサ 金丸 哲也(東映)、小柳 憲子(東映)、林   徹(CX)、(アシスタントプロデューサー:見戸 夏美)(スチール:日浦 麻子)(広報:佐藤 未郷(CX))
主な演出 (監督:林   徹(CX))(助監督:小川 岳志)(殺陣:清家 三彦東映剣会))(スクリプター:竹内美年子
原作 松本 清張「かげろう絵図」(文春文庫 上下刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:東映(東映京都撮影所)、CX)
制作協力 (企画協力:オスカープロモーション、ナック・菊地  実)
制作 (製作主任:谷敷 裕也)(演技事務:川口彩都美)(製作管理:井上 祐子)
企画 (編成企画:保原賢一郎(CX)、羽鳥 健一(CX))
音楽 石田 勝範、(選曲:小西 善行ミラクルスパーク))(整音:桜田 佳美)(音響効果:伊東  晃ミラクルスパーク))(和楽:中本 敏弘)(三味線指導:重森 三果
撮影技術 佐々木 肇(CX)、日下  誠、(照明:杉本  崇)(録音:日比 和久)(編集:落合 英之)(VE:湯川 達也)(VFX:キルアフィルム)(VTR編集:奥村 祐介
HP
美術 松崎 宙人(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)、(装置:小高 良太)(建具:西村 康治)(装飾:岩花  学)(持道具:上田 耕治)(背景塗装:小林 正敏)(衣裳:松田  孝)(美粧:山下みどり東和美粧))(メイク:石川 亜矢(米倉涼子担当))(かつら:山崎かつら)(結髪:広瀬紀代美東和美粧))(特殊メイク:江川 悦子)(題字:田嶋なつ代)(タイトルデザイン:冨田 真希)(美術協力:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、24th CosmeMMC)(衣裳協力:山口美術織物

Tag Cloud

家斉 大奥 豊春 菊川 美代 米倉涼子 山本耕史 新之助 左右衛門 脇坂安薫 感応寺 中野石翁 お墨付き 腐敗 実父 将軍 浅野妙子 幕府 潜入 國村隼 動く 中村優子 握る 暴く 寄せる 黄檗寺 富本節 柳谷観音楊谷寺 探る 後期

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供