• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データリップヴァンウィンクルの花嫁(リップヴァンウィンクルの花嫁 serial edition)

各回のサブタイトルは以下のとおり。第一話「結納」、第二話「結婚」、第三話「離婚」、第四話「家族」、第五章「白い館」。
キー局 BSスカパー! 放送曜日 放送期間 2016/03/25~
放送時間 21:00-22:00 放送回数 6 回 連続/単発 連続
主な出演 黒木  華(2)-(5)、綾野  剛(2)-(5)、地曳  豪(2)(3)、和田 聰宏(2)(3)、桜井 美南(2)、原 日出子(2)-(4)、毬谷 友子(2)、金田 明夫(2)、軽部 真一(2)、岡村 洋一(2)(3)、菊池 真琴(2)、たれやなぎ(2)、岩田 美咲(2)、黒澤 宏貴(2)、坂田 達哉(2)、加藤  衛(2)、杉山 俊介(2)、古見 太輔(2)、松本 大地(2)、堂本 佳希(2)、深澤千有紀(3)(4)、細井  学(3)(4)、浅見 姫香(3)、田井 竜也(3)、Cocco(4)(5)、紀里谷和明(4)、野田洋次郎(4)、郭  智博(4)、堀   潤(4)、中村 ゆり(4)、野口 雅弘(4)、山口 詩史(4)、黒木 辰哉(4)、津留崎夏子(4)、河合 朗弘(4)、万里紗(4)、佐生 有語(5)、夏目 ナナ(5)、浅見 姫香(5)、林  雄大(5)、大友 花恋玄理
主な脚本 岩井 俊二(監督も)
主なプロデューサ (エグゼクティブプロデューサー:杉田 成道)(プロデューサー:宮川 朋之水野  昌紀伊 宗之)(スチール:菊池  修
主な演出 (監督:岩井 俊二(脚本も))(助監督:中里 洋一小玉  渚斎藤 勇起泉原 航一宮島 三枝下村 隼郎)(メイキング:端  哲良
原作 岩井 俊二「リップヴァンウィンクルの花嫁」(文藝春秋刊)
局系列 他系列
制作会社 (制作:ロックウェルアイズ)(製作著作:RVWフィルムパートナーズ)
制作 (制作主任:加藤 陽三)(制作進行:鈴木 雄大、尾形 龍一)(キャスティング:前田 知恵)(プロダクションマネージャー:田井 えみ)
音楽 (音楽監督:桑原 まこ
主題歌 (エンディング曲:Cocco「コスモロジー」(作詞・作曲:Cocco)(2)(3)(5)、Cocco「何もなかったように」(作詞・作曲:荒井 由実松任谷由実)、Copyright:1976 by ALFA MUSIC INC.)(4))(挿入曲:J.S.バッハ「主よ人の望みの喜びよ」(2)、J.S.バッハ「アリア 汝わがそばにあらば喜びもてわれは行く」(2)、J.S.バッハ「管弦楽組曲第3番ニ長調第2曲 アリア」(2)(3)、G.C.ヴァーゲンザイル「ハーブ協奏曲ト長調第1楽章 アレグロ」(2)、W.A.モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章 ロマンツェ」(2)、F.ショパン「ノクターン 第2番変ホ長調」(2)、F.P.シューベルト「アヴェ・マリア」(4)、G.F.ヘンデル「水上の音楽 第2組曲 ニ長調 第2曲 アラ・ホーンパイプ」(4)、W.A.モーツァルト「ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 第2楽章 アンダンテ」(4)、G.フォーレ「シシリエンヌ」(4)、J.S.バッハ「羊は安らかに草を食み」(4))(劇中歌:「ぼくたちの失敗」(作詞・作曲:森田 童子)(4)、「何もなかったように」(作詞・作曲:荒井 由実松任谷由実)、Copyright:1976 by ALFA MUSIC INC.)(4))
撮影技術 神戸 千木、(録音:宮武 亜伊
美術 部谷 京子、(スタイリスト:申谷 弘美)(ヘアメイク:外丸  愛)(衣装(衣裳):小泉美智子篠塚 奈美)(装飾:田中  宏)(小道具:久野 遥子中村麻理子

Tag Cloud

黒木華 綾野剛 地曳豪 岩井俊二 桜井美南 結納 BSスカパー! 第一話 和田聰宏 白い 岩田美咲 坂田達哉 たれやなぎ 軽部真一 杉山俊介 菊池真琴 離婚 サブタイトル 各回 加藤衛 黒澤宏貴 家族 岡村洋一 毬谷友子 結婚 原日出子 金田明夫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供