• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ英国一家、日本を食べる

イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、高級料理屋のだし汁のうま味に衝撃を受ける。鯖鮨、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、醤油、味噌、日本酒…英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?【以上、NHK広報資料より引用】
キー局 NHKワールドTV 放送曜日 放送期間 2015/04/12~
放送時間 21:10-21:30 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 (声:竹本 英史満仲由紀子広橋  涼滝藤 賢一陰山真寿美半田 裕典徳山 靖彦)(ナレーター(ナビ):徳山 靖彦
主な脚本 ラレコ(アニメーション監督、キャラクターデザインも)、吹原 幸太高津 晴天天沢  彰
主なプロデューサ (アニメーションプロデューサー:高山  晃
主な演出 (アニメーション監督:ラレコ(キャラクターデザイン、脚本も))(アニメーション演出:ポエ山春日森春木)(ディレクター:佐藤 康洋東  達哉鈴木 喜久
原作 マイケル・ブース「英国一家、日本を食べる」(訳:寺西のぶ子
局系列 NHK
制作会社 (アニメーション制作:ファンワークス)(制作:NHKエンタープライズ)(製作・著作:NHK)
制作協力 ジーズ・コーポレーション
制作 (制作統括:柏木 敦子、八木 雪子、土橋 圭介)(アニメーション制作担当:望月 泰江)
音楽 羽深 由理出羽 良彰、(音声:登上  俊遠藤  悟)(音響監督:千田 耕平)(音響効果:滝野ますみ)(録音調整:松井 謙典
撮影技術 岸  正浩鈴木 正実
HP
美術 白佐木和馬、(キャラクターデザイン:ラレコ(アニメーション監督、脚本も))(アニメーター:kaolipポエ山アニメーション演出も)、徳丸 尚子ほんだちさとたまおきちなつ春日森春木アニメーション演出も))(プロップデザイン:加藤オズワルド)(劇中イラスト:小林 ミキ)(仕上げ:保坂 理恵OKN)(料理監修:藤井 美夫

Tag Cloud

思い出横丁 日本料理 ラレコ マイケル 吹原幸太 日本 NHKワールドT... エミル 病みつき 高津晴天 英国一家 鯖鮨 子どもアスガー ふやける イギリス人フード... 高級料理屋 食感 わさび 味噌 飛び乗る 焼き鳥 焼きそば 済まない たこ焼き カニ 豆腐 羽深由理 圧倒 出羽良彰 スケール

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供