• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別ドラマ企画 THE LAST COP ラストコップ

日テレ×Hulu共同製作。「1985年。型破りだが熱すぎるほどの情熱で数々の事件を解決してきた刑事の京極(唐沢寿明)は、凶悪犯のカグラを追いつめた。しかしその瞬間、仕掛けられた爆弾が爆発。京極はそのまま昏睡状態に陥り、30年間眠り続けることに…。そして2015年のある日。突如目覚めた京極は、妻の加奈子(和久井映見)の元を訪れる。しかし、再婚した加奈子から拒絶され、暴れていたところを若手刑事の亮太(窪田正孝)に逮捕されてしまう。そのまま横浜中央署に連行された京極は、かつての後輩・鈴木(宮川一朗太)や上司の鯨井(田山涼成)と再会。早速刑事の職に復帰することになる。しかし30年間眠っていた京極にとっては、スマホやパソコンなどの最新機器や、喫煙マナー、セクハラ・パワハラ等々の「新常識」は理解不能!現代のルールを豪快に無視して、バディを組むことになった亮太を困らせてばかりだ。そんな中、京極と亮太は世間を騒がせている2人組の犯罪者「シーサー」が狙っているあるイベントの警備を担当することになり、現場でシーサーらしき男を発見するのだが…!?【この項、日本テレビ広報資料より引用】」エピソード2以降は、Huluにて6週連続で毎週金曜日に1話ずつ追加配信。撮影協力:鎌倉市文化財課、横須賀市立市民病院、横浜フィルムコミッション、神奈川県、日本丸メモリアルパーク、モンテローザ、白木屋横浜西口南幸店、横浜魚萬横浜西口南幸店、日の出製作所、川崎市、横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館、大山組、まりも、Colette-More、横浜赤レンガ倉庫、ディファ有明、茨城県鹿島港湾事務所(クレジット表示では二度重複記載されている)、いばらきフィルムコミッション、鹿嶋地方事務組合消防本部、鹿嶋市フィルムコミッション、プロジェクト茨城、Yプロダクション、鹿嶋消防署、南房総市、鹿島バス交通、幕張メッセ、鋸南町ピッカピッカ計画実行委員会、袖ヶ浦フィルムコミッション、南房総フィルムロケッ人、ノウジューペンディング。協力:日テレ・テクニカル・リソーシズ、日本テレビアート、日本テレビ音楽、スポット、ビデオスタッフ、アップサイド、キョーリツ。車輌:麻生リース。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2015/06/19~2015/06/19
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜ロードSHOW!
主な出演 唐沢 寿明窪田 正孝和久井映見佐野 史郎佐々木 希田山 涼成宮川一朗太黒川 智花松尾  諭久慈 暁子マギーふなっしー山崎育三郎鈴之助苅羽  悠古川  康佑々木 優佐藤 太助貝瀬  智青木 和代しのへけい子ふくまつみ久松 夕子渋谷 謙人山田ジェームス武百瀬  朔上仲 百波)、安藤 なつ牧野 莉佳上田まりえ(日本テレビアナウンサー)、石川  誠田中  毅(日本テレビアナウンサー)、大河原爽介米村 莉子矢口 凛華曽我 夏美島崎あゆみ(クレジット表示なし)、CASTY(キャスティ)、パリマス、テアトルアカデミー、ストームライダー、(episode1ゲスト:斉藤 由貴(特別出演))(カースタント:高橋レーシング
主な脚本 佐藤 友治、(リサーチ:フォーミュレーション
主なプロデューサ 植野 浩之伊藤 裕史小泉  守戸田 一也、(ラインプロデューサー:鈴間 広枝松山 雅則)(Huluプロデューサー:岩崎 広樹)(スチール:金刺文三夫
主な演出 猪股 隆一、(演出補:浅見 真史)(警察監修:吉川 祐二)(記録:吉丸 美香
原作 (原作:Based on the German TV series “DER LETZTE BULLE”written and developed by R.Dannenberg and S.Scheich. Copyright at Red Arrow International RED ARROW INTERNATIONAL
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:NTV、hulu)
制作協力 日テレアックスオン、トータルメディアコミュニケーション
制作 黒崎 太郎、三枝 孝臣、伊藤  響、(制作担当:鈴木  哲)(制作主任:田村  豊)(アクションコーディネート:柴原 孝典、WILD STUNTS)(スケジュール:刑部 俊哉)
企画 (編成:久保真一郎)(宣伝:明比  雪)(Hulu PR:江原 槙子)(海外ビジネス:西山美樹子)(デジタル展開:宮原 耕介)(映像PR:中田 直樹)(宣伝デザイン:関口 憲司
音楽 得田 真裕、(サウンドデザイン:石井 和之)(音響効果:大塚 智子)(MA:清野 博伸
主題歌 SPYAIR「ファイアスターター」(Sony Music Associated Records)
撮影技術 迫  信博、(Bカメ:坂本  誠)(照明:大内 一斎)(音声:野崎 秀人)(VE:權田  博)(編集:山中 貴夫)(ライン編集:こまたひろゆき古俣 裕之))(技術統括:木村 博靖)(ロケ技術:大和 賢司)(照明デスク:内藤  晋)(技術デスク:澁谷 誠一島方 春樹)(編集デスク:蟇田 忠雄)(VFX:岡野 正広熱田健太郎
HP
美術 (美術デザイン:高野 雅裕松木 修人)(美術プロデューサー:渡邉 俊太)(美術進行:村山 和彦)(装飾:吉田 研二)(装置:苑田 英和)(衣裳:川井 貴子)(持道具:波多野弘明)(スタイリスト:東野 邦子中井 綾子石田 純子)(ヘアメイク:松本 美奈村上 智子)(特殊効果:井川 雄史)(電飾:及川 彪太)(建具・硝子:金井  博)(造園:井上 重行)(美術背景:牧  純子)(劇中料理:赤堀 博美

Tag Cloud

京極 唐沢寿明 亮太 窪田正孝 シーサー 佐藤友治 加奈子 眠る 和久井映見 横浜魚萬横浜西口... 文化財課 セクハラ・パワハ... 南房総フィルムロ... 重複記載 黒崎太郎 幕張メッセ 横須賀市立市民病... 伊藤裕史 若手刑事 三枝孝臣 鋸南 凶悪犯 植野浩之 佐々木希 騒がせる スマホ 犯罪者 無視 猪股隆一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供