キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2015/04/15~2015/06/17 |
放送時間 | 22:00-23:00 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 堺 雅人(1)-(10)、蒼井 優(1)-(10)、吉瀬美智子(1)-(10)、小日向文世(1)-(10)、高畑 淳子(1)-(10)、余 貴美子(1)-(10)、松重 豊(1)-(10)、内田 有紀(1)-(10)、遠藤 憲一(1)-(3)(5)-(10)、高梨 臨(1)-(7)、高橋 一生(1)-(10)、長塚 圭史(1)-(4)(6)-(10)、酒井 若菜(1)(4)(6)(7)(9)(10)、石橋 蓮司(1)(3)(5)(8)-(10)、真飛 聖(1)-(4)(7)(9)(10)、中西 美帆(1)-(6)(8)-(10)、渋谷 謙人(1)-(6)(8)(10)、住田 隆(1)(3)(9)、長谷川稀世(1)(2)(8)、宮本 裕子(1)-(6)(8)-(10)、星野 晶子(1)-(6)、白石 南帆(1)(4)、高橋 楓翔(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)(3)-(5)(8)(10)、勝呂 音々(1)、近藤 春菜(ハリセンボン)(1)、高岡 智子(1)、野仲イサオ(1)、大嶋 守立(1)、中谷 直樹(1)、鯉迫 ちほ(1)、吉井 興(1)、南 翔太(1)、水野 智則(1)、加藤 裕(1)、中野 英樹(1)、櫻井 圭登(1)、富川 一人(1)、福井 博章(1)、和田 麻菜(1)、乙黒 史誠(1)、赤木 悠真(1)、いいぐちみほ(飯口 美穂)(1)、羽鳥名美子(1)、ジェイミー・スカイ(1)、亀岡 孝洋(1)(9)、佐藤 一平(1)、佐藤 裕(1)、伊勢 佳世(1)、沢井 正棋(1)、金子 裕(1)、山田美保子(1)、森 喜行(1)、菅谷 大介(NTVアナウンサー)(1)、後藤 晴菜(NTVアナウンサー)(1)、辻 萬長(クレジット表示では「辻」は、点が一つ)(2)、堀内 敬子(2)、渡辺 憲吉(2)、柊 瑠美(2)(3)(6)(8)(9)、今里 真(2)、北村有起哉(3)、宮本 真希(3)、大川ヒロキ(大川 浩樹)(3)(4)、浦川 拓海(3)、延友 陽子(NTVアナウンサー)(3)、川守田政人(3)(クレジット表示未確認)、マイコ(4)、木内 心結(4)(8)、井上 琳水(4)、京當侑一籠(4)、青山 季可(4)、石丸奈菜美(4)、加藤 久雅(4)(8)、小沢日出晴(4)、ハマカワフミエ(5)、上垣 柊南(5)、福井 裕子(5)、三上 市朗(5)、草野とおる(5)、本間 理紗(5)、遠藤 璃菜(5)、山田 真歩(6)、山崎 画大(6)、鈴木 里彩(6)(9)、ビビる大木(6)、濱田 マリ(6)、上田まりえ(NTVアナウンサー)(6)、平林 智志(7)(10)、町田マリー(8)(9)、上岡 紘子(8)(9)、武藤 晃子(8)、並木 幹雄(8)、中村 哲也(8)、夏秋佳代子(8)、福井 晋(9)、柳下 季里(9)、空田 浩志(9)、しいたけを(9)、犬飼 若博(9)、宮重キヨ子(9)、杉野 真実(NTVアナウンサー)(9)、柏木風太朗(鈴木 和也、鈴木九太郎、九太朗)(10)、小山かつひろ(10)、石原 善暢(10)、兒玉 宣勝(10)、篠塚 勝(10)、高間 智子(クレジット表示未確認)、芸プロ(1)-(10)、CASTY(1)-(10)、ZOO動物プロダクション(1)-(10)、テアトルアカデミー(1)-(5)(7)-(10)、エーチーム・アカデミー(1)-(4)(7)(8)、ミライ・アクターズ・プロモーション(1)、ニチエンプロダクション(1)(2)(4)(7)、ウォーターブルー(1)-(3)、中野笑点(1)-(5)(8)、スマイルモンキー(1)、ジェイ・ビーンズ(1)、劇団東俳(1)、劇団ひまわり(1)、舞夢プロ(1)、NEWSエンターテインメント(1)、スペースクラフト(1)、ベイサイド(1)、ボランティアエキストラの皆様(1)、ファインモーション(5)、オフィスMORIMOTO(5)、Storm Rider(10)、Y-net(10)、パリマス(10)、OFFICE101(10)、(スタント:加藤 照男(1))(バレエ協力:牧阿佐美バレヱ団(4))(丁半博打指導:偉藤 厚次(5))(日舞・所作指導:花柳 糸之)(茶道指導:大谷 明(1))(ダンス指導:平山 素子(ダンス監修も)(4))(ダンス指導助手:西村真由美(4))(心理療法指導:田中あず見)(外科指導:村山 忠雄(8))(看護指導:石田喜代美) | ||||
主な脚本 | 中園 ミホ(中園 美保)(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)、相内 美生(3)(6)(8)、(劇中小説:おかざきさとこ(2)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:神蔵 克)(プロデューサー:大塚 英治(ケイファクトリー)、次屋 尚)(プロデュース補:稲熊 洋介)(スチール:萬山 昭祥(1)-(7)、江尻千世子(8)-(10)) | ||||
主な演出 | 水田 伸生(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)、相沢 淳(3)(6)(8)、(演出補:村田 淳志)(舞台監督:柴崎 大(4))(舞台監督助手:田村 要(4)、小黒亜衣子(4))(芸者監修:柳瀬真知子)(ダンス監修:平山 素子(ダンス指導も)(4))(精神科医療監修:高橋 祥友(筑波大学)、古賀 良彦(杏林大学)、平安 良雄(横浜市立大学)(1)-(6)(8)-(10)、木下 利彦(関西医科大学)(7))(外科医療監修:新村 核)(記録:小栁 菜乃(1)(3)(5)(7)(9)、矢野 千鳥(2)(4)(6)(8)(10)) | ||||
原作 | (原案:清 心海「セラピューティック・ラブ」(KADOKAWA)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作:NTV) | ||||
制作協力 | ケイファクトリー | ||||
制作 | (制作担当:近藤 博)(制作主任:篠原 真貴(1)(3)(5)(7)(9)、柳澤 真(2)(4)(6)(8)(10))(仕上げ担当:大護 彰子)(ファイティングコーディネイト:FCプラン(1)(2))(スケジュール:井原 眞治(井原 真治))(医事協力プロデューサー:荻野 哲弘)(制作デスク:山田 雅子、安江 里香) | ||||
企画 | (スーパーバイザー:霜田 一寿(ザ・ワークス)、大垣 一穂(ザ・ワークス))(編成:合田伊知郎)(宣伝:永井 晶子)(営業:夏目 充博(1)-(7)、竹葉信太郎(8)-(10))(宣伝デザイン:長瀬 一義)(考査:小野 直子(1)-(7)、中川 学(8)-(10)) | ||||
音楽 | 三宅 一徳、(MA:山崎 茂巳(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(選曲:大森 力也)(音響効果:高木 秀和(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(邦楽監修:西川 啓光)(三味線・唄:山本ゆきの(1))(三味線:山本 普乃(9)(10))(太鼓:荒井ふみ子(1)、島村 聖香(9)(10))(当り鉦:冨田 慎平(1))((舞台)音響:河田 康雄(4))(音楽協力:酒巻 未緒) | ||||
撮影技術 | 中山 光一(1)-(10)、今井 孝博(1)、岡田 博文(2)-(10)、(技術統括:木村 博靖)(照明:神野 宏賢)((舞台)照明:大澤 薫(4))(録音:佐藤 一憲)(VE:石上 正治)(VTR:三浦 錦也)(VFXスーパーバイザー:オダイッセイ)(CGIディレクター:金元 省吾(6)-(10))(編集:高橋 稔)(照明デスク:吉松 耕司)(照明車輌:三和プロライ) | ||||
HP | |||||
美術 | 大竹潤一郎、(美術デザイン:内田 哲也(1)-(10)、宇都宮太一(2)-(10))(美術進行:佐久間 聖)(装置:笛吹 宣行(1)、大塚 千秋(2)-(10))(装飾:林田 潤)(造園:谷口 和誠)(持道具:木南さおり)(衣裳:齋藤ますみ(斎藤ますみ))(着物スタイリスト:中須 宜子)(メイク:秋山 直美)(結髪:葭葉 透子)(特殊メイク:中田 彰輝(1)(2)(8))(オープニングタイトル:影山 達也(1)-(5))(建具・硝子:小久保直洋)(生花:花香 恭子)(電飾:吉田 成)(特殊効果:山室 敦嗣)(劇中料理:赤堀 博美)(劇中出版物:シナリオプリント(2))((舞台)美術協力:東宝舞台(4)、tea(4))(バレエ衣裳:アトリエチャーム(4))(美術車輌:麻生リース)(劇用車輌:ウェルムーブ) |