• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データタクシードライバーの推理日誌 分かれ道の乗客、瀬戸内尾道~“道の駅”連続殺人!!一個2千万!?犯人が食べたモミジ饅頭の謎(タクシードライバーの推理日誌(35))

タクシードライバーの夜明日出夫(渡瀬恒彦)は、元警視庁の敏腕刑事。ある夜、都内の路上でひとりの女性を乗せた夜明は、後部座席の彼女から「私を覚えていらっしゃいませんか?」と声をかけられて驚く。その乗客こそ、かつて夜明が捜査を担当した殺人事件の被害者の娘・小村真希子(釈由美子)だった。2人が出会ったのは20年前、東京・大田区の住宅に空き巣に入った男が、住人の小村宏夫(本城丸裕)と鉢合わせし、刺殺した事件――。当時17歳だった真希子は2階に隠れていて無事だったが、唯一の家族である父が刺されるのを娘が目撃した…という、痛ましいものだった。その後、真希子の証言により、窃盗の前科を持つ沼田令次(川野太郎)の逮捕に至ったが、20年の時を超えた偶然の再会に、夜明は深い感慨を覚える。翌朝、都内の公園でケーキ店経営者の妻・谷本久江(クノ真季子)の刺殺体が見つかった。臨場した東山刑事(風見しんご)は、被害者の顔を見てがく然とする。久江は、かつて沼田と同棲していた女だったのだ。20年前の事件は当時、捜査一課に配属されたばかりだった東山にとっても、忘れられないヤマだった…。調べると沼田は先月、刑期を終えて出所したばかりとわかり、東山たちは沼田の行方を追う。一方、夜明が勤務するタクシー会社の営業所を真希子が突然、訪ねてきた。なんと広島・尾道まで、夜明の運転で送ってほしいという。3年前、颯爽と文壇デビューし一躍人気作家となった真希子は元々、尾道の向島の出身で、今回の旅は尾道市内にある両親の墓参りと取材を兼ねたものだと話す。編集者・鴻上浩(河相我聞)も途中の“道の駅”で同乗、夜明は2人を宿泊先まで送り届けた。ところが翌日、帰京する直前に道の駅に立ち寄った夜明は、東山たちに遭遇しビックリする。東山によると、久江殺しで沼田を追っていたところ、この道の駅の駐車場で沼田が死体となって発見されたという。東山は、沼田に恨みを抱く真希子の犯行を疑うが、沼田の死亡推定時刻、彼女には夜明の運転するタクシーに乗っていたという確かなアリバイがあった。そんな中、夜明は、沼田が刑務所仲間に「20年前の事件には共犯者がいた」ともらしていたことを知る。当時、共犯者の存在を疑う要素は何もなかったはずだ…。もしや20年前の捜査に見落としがあったのか…!?夜明が苦悩する中、また新たな事件が起きて…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】車輌:コンガス、ペイントメイク トシ。協力:バル・エンタープライズ、WING-T、テレビ朝日クリエイト、バウムレーベン、アンティリーズ、大同交通。撮影協力:福山フィルムコミッション、尾道市観光課、CANDEO HOTELS、道の駅クロスロードみつぎ、Bella Vista、千光寺、福山城、立花テキスタイル、干汐漁業組合、西日本高速道路、ブックファースト、ラ・ヴェイユ・フランス、SMOKE BAR & GRILL、シェルプリース、ホテルオークラ東京ベイ、高商(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、総合病院厚生中央病院、イマジンプラス、金龍、升本、京急蒲田西口駅前地区市街地再開発組合、東急建設、豊和製作所、B.C STOCK、Edy。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2014/10/11~2014/10/11
放送時間 21:00-23:06 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 渡瀬 恒彦風見しんご釈 由美子本田博太郎宇梶 剛士平田  満徳井  優立原 繁人)、正名 僕蔵鶴田  忍小林  健林  美穂大島 蓉子遊井 亮子河相 我聞川野 太郎本城丸 裕本城  裕)、クノ真季子久野 翔子久野真紀子)、渡辺  航鈴木 省吾しいたけを針原  滋妃宮 麗子右門 青寿晃田 佳子MiNoダンディ坂野白井 滋郎三島 昭二大川ひろし田村 義晃優希工藤 美岬島崎 小陽倉増 仁志和田 晶子(クレジット表示なし)、古賀プロダクション、エレメンツサラエンタテインメント、エーチームアカデミー、BORDERLESS尾道市のみなさま、(カースタント:野呂 真治
主な脚本 坂田 義和
主なプロデューサ 小越 浩造ユニオン映画)、佐藤 凉一(EX)、(プロデューサー補:辰巳 暢一)(スチール:副田 宏明
主な演出 (監督:吉田啓一郎)(助監督:細川 光信柳  裕章)(殺陣:深作  覚)(スクリプター:松橋 章子
原作 笹沢 左保(誤り…笹沢 佐保)
局系列 ANN
制作会社 (制作:ユニオン映画、EX)
制作協力 (企画協力:SOON)
制作 (制作担当:小林 孝弘)(制作主任:戸村 祥章)
企画 (宣伝:豊島 晶子(EX))
音楽 長谷部 徹、(MA:山本 逸美)(選曲:合田麻衣子)(効果:橋本 正明)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ:スキマスイッチ「スカーレット」(Ariola Japan/AUGUSTA RECORDS))
撮影技術 木村 弘一、(照明:藤崎 秀紀)(音声:佐藤 公章)(VE:勝又 章浩)(編集:住友 文佳)(EED:萩原 隆司
HP
美術 (美術進行:根古屋史彦)(装飾:山本 信毅)(持道具:木村小百合)(衣裳:高橋 英治)(メイク:石井 薫子田村 小春たむら小春))

Tag Cloud

夜明 沼田 真希子 道の駅 笹沢左保 東山 風見しんご 渡瀬恒彦 東山たち 共犯者 尾道 運転 釈由美子 都内 坂田義和 事件 捜査 覚える 編集者・鴻上浩 Edy 娘・小村真希子 疑う 升本 干る 城丸裕 被害者 アンティリーズ 痛ましい 久江 窃盗

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供