• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおやじの背中(最終話(第10話))北別府さん、どうぞ

役者を仕事にしている北別府 (小林隆) はがん治療のため、とある大学病院で治療を受けていた。しかし、病状は改善せず、主治医 (小日向文世) は今まで通りの治療を行いながら様子を見ようと告げる。ただ、その方法で本当に命が助かるのか?妻 (吉田羊) とは別れ、8歳の息子・寅雄 (須田琉雅) と暮らしている北別府にとって、「病死」はあってはならないことだった。その日の治療も終わり、病院を去ろうとしていた北別府に声をかけてきたのは、ドラマの撮影スタッフ・上田 (秋元才加) だった。上田はその病院でロケをしていたのだというが、彼女が去ったあとには撮影で使った白衣の衣裳が残っていた。忘れ物を届けようと上田を追う北別府の目に、今度は息子の寅雄の姿が飛び込んできた。理由を聞くと体育の授業で怪我をして、担任の吉野先生 (瀬戸カトリーヌ) に病院に連れてきてもらったという。しかし、びっくりしたのは寅雄のほうだ。父親が何故病院にいるのか?とっさに手に持っていた白衣を着た北別府は、息子に 「病院で働いている」 とウソをつく。それまで父親の職業を知らなかった寅雄は、北別府に尊敬の眼差しを向け、病院を見学したいと言い出した。医者になりきった北別府は息子を連れ、堂々と病院内を歩き始めた…。【以上、TBS広報資料より引用】「おやじの背中」は第23回橋田賞受賞作品。『おやじの背中』は「東京ドラマアウォード2015」個人賞・プロデュース賞受賞(八木康夫)対象作品。協力:TBSテックス、TAMCO、ティエルシー、アックス、マックロータス、日音、東通。ロケーション協力:学校法人金沢医科大学、金沢医科大学病院、金沢フィルムコミッション、金沢ニューグランドホテル、内灘町役場、ボヌール金子、レストランロンシャン。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2014/09/14~2014/09/14
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 日曜劇場
主な出演 小林  隆吉田  羊小日向文世小栗  旬堀内 敬子酒井 若菜木南 晴夏秋元 才加瀬戸カトリーヌ須田 琉雅八嶋 智人氏家  恵伊藤 修子坂田  聡黒田 大輔望月 章男前野 朋哉原  慎一森岡  龍野中 隆光金沢エキストラ協会、石川県の皆さま、
主な脚本 三谷 幸喜
主なプロデューサ (プロデュース:八木 康夫)(プロデュース補:大澤 祐樹前田 菜穂)(スチール:加藤  徹
主な演出 土井 裕泰、(演出補:東仲 恵吾松木  彩佐藤 初好小牧  桜)(医療監修:頴川  晋東京慈恵会医科大学泌尿器科学主任教授)、田代康次郎東京慈恵会医科大学付属病院泌尿器科医師)、米瀬 淳二がん有明病院 泌尿器科部長))(記録:加山くみ子
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作 (制作担当:稲川 一男)(制作主任:千葉 耕藏(千葉 耕蔵))(制作デスク:小澤 通子)
企画 (編成:吉本 香苗)(番組宣伝:河野 裕之)(インターネット:竹内 けい
音楽 (音楽コーディネーター:溝口 大悟)(選曲:御園 雅也)(音響効果:鳥水 哲也)(MA:深澤 慎也
撮影技術 浅野 太郎橋本 智司、(映像:下山 剛司)(照明:鋤野 雅彦)(音声:松尾 亮介)(編集:松尾 茂樹)(ライン編集:佐藤 夕夏)(CG:木村 健二
HP
美術 (美術デザイン:船山和歌子)(美術制作:二見 真史)(美術プロデューサー:石田 道昭)(装飾:藤田 明伸)(装置:秋山 雷太)(操作:下原 直樹)(電飾:太田 敬三)(建具:大崎 健一)(植木:兵頭 二郎)(衣装(衣裳):山田  瑶)(持道具:小松絵里子)(ヘアメイク:濱田 晃奈

Tag Cloud

北別府 病院 寅雄 小林隆 吉田羊 治療 白衣 おやじ 上田 三谷幸喜 背中 息子 小日向文世 去る 内灘町役場 連れる 個人賞・プロデュ... 父親 改善 衣裳 主治医 忘れ物 びっくり 土井裕泰 日音 ウソ 怪我 小栗旬 堀内敬子 着る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供