• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ遺留捜査(新聞ラテ欄表記…遺留捜査「あの風変わりな刑事が帰ってきた!!連続誘拐事件発生!!犯人の要求は9125万円の身代金と事件の完全生中継!?「東京-長崎の寝台特急券」に3分の真実」)(遺留捜査3)

ある事件の遺留品を遺族に届けるため、千葉県木更津市へやって来た月島中央署の刑事・糸村聡(上川隆也)は、タイヤの軋む音と銃撃音を耳にする。異常事態を察し、現場に駆けつけた糸村は、あと一歩のところで間に合わず、何者かが大学教授の森末敬一郎(原田大二郎)を拉致し、車で逃走するのを目撃する。放置された森末の車に駆け寄り、助手席の女子大生を保護する糸村。そのとき、ある落としものが彼の目に留まる。それは東京~長崎間の寝台特急の指定席券。乗車指定日は22年前だが、なぜか未使用のままだった…。その直後、事件は急展開を見せる。『千葉中央テレビ』の報道記者・倫子(黒川智花)のもとへ、犯人から「森末を誘拐した」と告げる電話があり、千葉県警には気温50度のコンテナの中に監禁されている森末を映した動画が届いたのだ。さらに、犯人は身代金9125万円を要求。アタッシュケースに詰め、『大用物産』取締役の岡部保(佐戸井けん太)に千葉地方裁判所の玄関前まで運ばせるよう指示する。しかも、身代金受け渡しの様子をテレビ局に生中継させろというのだ。人質を救出すべく、指定された場所へ身代金と共に赴く岡部。だが、犯人は身代金を受け取る前に、岡部の携帯に直接連絡。その直後、なぜか岡部は不審な行動を取り、受け渡しは失敗に終わってしまう…。一方、目撃者として捜査協力をすることになった糸村は、遺留品の切符がどうしても気になり、切符が発券された近くの駅へ。同じ切符を持った男が約2カ月前に現れ、発券当時の駅長の住所を尋ねてきたことを知る。しかも、その男は月島中央署の管轄内である築地の和食店で働いているらしい。図らずも、水沢響子(斉藤由貴)ら月島中央署の面々が捜査に協力する事となり、男の身元を洗おうとするのだが…!?そんな中、またしても犯人から捜査本部に電話が! こともあろうに、今度は千葉県警刑事部長・島田敦司(益岡徹)を身代金運搬役に指名してきたのだ。犯人の目的は何なのか。そして、未使用の切符が発券された22年前に一体何があったのか…。月島を飛び出し、遺留品を糸口に西へ東へと捜査に奔走する糸村は、やがて“やりきれない真相”にたどり着く――。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】協力:FILM、東京美工、紀和美建、東京衣裳、マービィ、コンガス、高津装飾美術、クロフネプロダクト。撮影協力:小湊鐵道、小田原市、川口市水道局、ぐんまフィルムコミッション、鋸南町観光課、東洋熱工業、高崎フィルムコミッション、北井画廊、日本科学未来館、佐鳴予備校、牛久愛和総合病院、牛久フィルムコミッション、伊佐沼工房、房総鴨川温泉 是空、山野美容専門学校、館山日東バス、ABC(朝日放送)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:やす)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2014/08/09~2014/08/09
放送時間 21:00-23:06 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 上川 隆也斉藤 由貴三宅 裕司西村 雅彦西村まさ彦)、正名 僕蔵眞島 秀和甲本 雅裕福士 誠治黒川 智花益岡  徹佐戸井けん太原田大二郎神尾  佑長谷川朝晴鳥羽  潤二階堂 智浜田  晃草村 礼子山本 龍二市川  勇大石 吾朗有福 正志佐藤 直子山本 剛史諏訪 太朗出口 高司酒井健太郎渡辺 杉枝外川 貴博青木  崚野添 義弘宮川 浩明長尾 奈奈中村 彰男仁科 あい浦野  REN大場 泰正安藤 広郎八巻 博史岡 優美子山中 良弘沼尻 里美義山  望矢崎 文也吉川 勝雄永栄 正顕おぐちえりこ尾口えり子)、榎本  桜岡野 友紀岡野 友信)、針原  滋日下  有服部 整治河津 浩滉駒走 秀樹鮎河 圭吾船岡  咲須田 琉雅國分 隆登、古賀プロダクション、芸優、テアトルアカデミー、VIVIT、ジャパンアクションエンタープライズ、ZOO動物プロ、(医療指導:山本 昌督
主な脚本 大石 哲也
主なプロデューサ (ゼネラルプロデューサー:佐藤 凉一(EX)、三輪祐見子(EX))(プロデューサー:丸山 真哉(東映)、和佐野健一(東映))(ラインプロデューサー:今村 勝範)(AP:新井富美子)(スチール:川澄 雅一
主な演出 (監督:七高  剛(正しくは「高」は「はしご高」))(助監督:細川 光信)(タイトルバック:尾形 竜太)(刑事・警察監修:倉科 孝靖)(スクリプター:加藤  彩
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、EX)
制作 (制作担当:富田 政男、松原  剛)(制作デスク:橋本  憲)(アクションコーディネーター:竹田 道弘)
企画 (編成:飯田  爽(EX))(宣伝:残間 理央(EX))(コンテンツビジネス:白川 彩奈(EX))
音楽 吉川 清之(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)、(演奏協力:The Boston Chamber Orchestra)(選曲:合田麻衣子)(MA:藤沢 信介)(音響効果:橋本 正明)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 小田 和正「やさしい風が吹いたら」(アリオラジャパン
撮影技術 平田 修久、(照明:大寶  学)(録音:和久井良治)(編集:松尾  浩)(VE:石川 友一)(EED:横田 勇一)(VFX:宮島 壮司)(技術協力:アップサイドブルアートフォー)(仕上協力:東映ラボ・テック東映デジタルラボ
HP
美術 小澤 秀高小林 久之、(装飾:徳田 圭次)(衣裳:南  啓太)(ヘアメイク:石井 薫子)(持道具:羽賀 暁子)(特殊効果:船越 幹雄)(PC画面製作:高山 元勝)(ガンエフェクト:近藤 佳徳)(特機:宗特機

Tag Cloud

切符 森末 月島中央署 発券 上川隆也 岡部 遺留品 身代金 犯人 斉藤由貴 三宅裕司 大石哲也 使用 気温 館山日東バス 千葉地方裁判所 電話 軋む 取締役 原田大二郎 高崎フィルムコミ... 東京美工 捜査 拉致 FILM テレビ局 協力 届ける 事件 逃走

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供