キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2014/04/10~2014/06/05 |
放送時間 | 20:00-20:43 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜時代劇 | ||||
主な出演 | 林 遣都(1)-(5)(8)(9)、塩見 三省(1)-(5)(8)(9)、津川 雅彦(1)-(5)(8)(9)、松岡 茉優(4)(5)(8)(9)、芦田 愛菜(1)-(5)(8)((8)は回想)、石黒 賢(1)-(3)(8)(9)((3)(9)は回想)、風間 俊介(1)(8)(9)((9)は回想)、板尾 創路(1)-(5)(9)((3)は回想)、団 時朗(団 次郎)(1)-(5)(8)(9)、いしのようこ(石野 陽子)(1)-(5)(8)(9)、ほっしゃん。(星田 英利)(2)-(5)(9)((4)(9)は回想)、渋谷 天外(3代目)(渋谷 天笑)(2)(5)、尾上 寛之(1)-(5)(8)(9)、音月 桂(1)(3)(8)(9)((3)(8)(9)は回想)、西川 忠志(2)、佐藤太一郎(1)(2)(9)、中村 大輝(1)(2)(9)、浦浜アリサ(4)(5)(8)(9)、映美くらら(5)(8)(9)、関 貴昭(1)、徳田 尚美(2)(5)、玉山 詩(1)-(4)(8)(9)((3)(4)(8)(9)は回想)、上村 厚文(2)(3)、金子 珠美(2)、村上 かず(3)、大竹 修造(3)、藤間宏衛門(3)、宮本 弘佑(子役)(4)、屋島 昂太(子役)(4)、安養寺可蓮(4)、古野本二葉(4)、大野 真矢(子役)(1)、福栄 新(子役)(1)、向 鈴鳥(子役)(1)、小谷早弥花(2)(3)(8)、大島 夏乃(2)(3)、原野 琴美(2)(3)(8)、北口 裕介(1)-(4)、福田 耕平(1)-(3)、大塚 幸一(1)-(3)、松蔵 宏明(4)、湯浅 崇(4)、南谷 峰洋(4)、永田 沙紀(4)、佐渡山順久(4)、白井 哲也(5)、浮世亭いちぢ(5)、鍋島 浩(5)、飯島 順子(5)、瀬尾 真優(5)(8)、大鷹 明良(8)、梅田 千絵(8)、蟷螂 襲(8)、西村亜矢子(8)、酒井 高陽(8)、後藤 基治(8)、孫 高宏(8)、今仲ひろし(8)、田中 陽望(8)、佐藤 心咲(8)、萬田 久子(万田 久子)(9)、サキタハヂメ(9)、まつこ(9)、辻本 祐樹(9)、山形 匠(9)、鎮西寿々歌(9)、請園 裕太(誤り…諸園 裕太)、松竹俳優G(1)-(5)(9)、放映新社(1)(3)(4)、劇団東俳(1)(3)-(5)(8)(9)、劇団ひまわり(1)(3)-(5)(9)、キャストプラン(1)(3)(4)、日本ペットモデル協会(1)-(5)(8)(9)、舞夢プロ(2)(4)(8)(9)、ルート(2)(5)、WAC(2)(4)(8)、日本芸能センター(2)(4)(8)、テアトルアカデミー(3)(4)(9)、アティチュード(3)(4)(8)、NAC(3)(4)、アクターズハウス(3)(4)、澪クリエーション(3)-(5)、アスカ企画(3)、松竹芸能(3)、(所作指導:若柳左千世(1)-(5)(8)(9))(大阪ことば指導:村上 かず(1)-(5)(8)(9))(寒天作り指導:西田 肇(1)(2)(9)、西田 篤廣(1)-(4)(9))(日本料理指導:下中 唯司(2)-(4))(殺陣指導:中村 健人(1)(8))(擬斗:中村 健人(3))(アクション指導:中村 健人(5))(和菓子指導:仲 實(1)(5)(8)(9))(珠算指導:木下 和真(2)(3))(語り:山口 智充(1)-(5)(8)(9)) | ||||
主な脚本 | 森脇 京子(1)(2)(4)(5)(8)(9)、岡本 貴也(3)(6) | ||||
主な演出 | 梛川 善郎(1)(2)(4)(8)(9)、小島 史敬(3)(5)、(時代考証:脇田 修)(風俗考証:近江 晴子)(記録:木本 裕美) | ||||
原作 | 高田 郁(正しくは「高」は「はしご高」)「銀二貫」より | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK(大阪放送局)) | ||||
制作 | (制作統括:山本 敏彦) | ||||
音楽 | サキタハヂメ、(音響効果:柳川 起彦(1)(3)(9)、原 大輔(2)(5)、金本 美雨(4)(8)) | ||||
撮影技術 | 清水昇一郎(1)(3)(8)(9)、関 照男(2)(4)、武田 篤史(5)、(技術:溜 昭浩(1)(3)(5)(9)、山下 昭(2)(4)(8))(編集:狩森ますみ)(照明:細見 幸作(1)(3)(5)(8)(9)、池邊 亮一(2)(4))(音声:南 裕幸(1)(3)(5)(9)、惣田 睦弘(2)(4)(8))(映像技術:安川 政行(1)(3)(5)(9)、備中 正幸(2)(4)(8))(VFX:北 昌規) | ||||
美術 | 西之原 豪(1)-(5)(9)、小林 史幸(8)、(特殊メイク:江川 悦子(4)(5)(8)(9)) |