キー局 | TOKYO MX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2014/01/15~ |
放送時間 | 25:00-25:30 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (声の出演:大空 直美、桑島 法子、岡本 寛志、池辺久美子、上田 耀司、野水 伊織、佐土原かおり、) | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成:待田 堂子)(脚本:待田 堂子(1)(3)(9)(10)、関根アユミ(2)(4)(7)(8)、金春 智子(5)(6)) | ||||
主なプロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー:安田 猛)(プロデューサー:五味健次郎)(アニメーションプロデューサー:長野 敏之、黄樹弐 悠)(広報:千葉 淳、山下 宏、益子 恵、鈴木 裕介、砂田 和寛、今西 武志、藤岡 成彬) | ||||
主な演出 | (監督:高橋 亨)(助監督:岡本 英樹)(予告編・CM制作:工藤 大輔(マーメイドフィルム))(オープニングアニメーション:(絵コンテ・演出:高橋 亨))(エンディングアニメーション:(絵コンテ・演出:高橋 亨)) | ||||
原作 | よしだもろへ(KADOKAWA 角川書店刊) | ||||
局系列 | 他系列 | ||||
制作会社 | (アニメーション制作:プロダクションアイムズ)(製作:いなり、こんこん、恋いろは。製作委員会) | ||||
制作 | (製作:菊池 剛、武智 恒雄、熊谷 宜和、木場 正博、津田 好久、新村 秀樹、佐々木史朗、松嵜 義之、遠藤 圭介、正木 恭彦)(設定制作:三輪なつみ)(キャスティング協力:プロダクション・エース)(製作協力:工藤 大丈、福田 順、佐藤 定央、篠崎 文彦、尾形 光広、植竹なつき、伊藤 将生、西岡 瞳、岡田 豊)(制作デスク:岡村 繁久、河原 祥順(6)) | ||||
企画 | 安田 猛、(企画協力:加藤 浩嗣、岸田 悠佑)(宣伝担当:蒔田実和子)(宣伝協力:ヤングエース編集部、ニュータイプ編集部、娘TYPE編集部、スニーカー文庫編集部)(パブリックデザイナー:仲尾 幸時(CLOVERGraffiti))(公式サイト:グラフネットワーク(桜田 智敬、池田真理子)) | ||||
音楽 | 妹尾 武、(音楽制作:フライングドッグ)(音楽プロデューサー:福田 正夫、佐藤 正和)(音楽制作協力:ホリプロ、フォーチュレスト、クリーク)(音響監督:たなかかずや)(音響効果:出雲 範子)(音響制作:ダックスプロダクション)(録音調整:武藤 雅人)(録音助手:堀 径子)(録音スタジオ:ビクタースタジオ)(音響制作担当:中村 光) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:津田 涼介)(編集:西山 茂)(編集助手:須藤 瞳)(ビデオ編集:イマジカ、木村 祥明)(エンディングアニメーション:(撮影:津田 涼介)) | ||||
HP | |||||
美術 | (キャラクターデザイン・総作画監督:高品 有桂)(メインアニメーター:沈 宏)(プロップデザイン:奥田万つ里)(衣装デザイン協力:沖田 宮奈)(色彩設計:大内 綾)(美術監督:大西 穣)(美術設定:坂本 竜)(特殊効果:川井 朝美)(和柄素材協力:京都デザインファクトリー)(オープニングアニメーション:(作画監督:高品 有桂、沈 宏)(原画:相澤 伽月、神谷 智大、小林 明美、サトウミチオ、関 修一、立川 聖治、田中 良、牧野 竜一、渡辺 浩二)(第2原画:橋本 千絵、松井理和子))(エンディングアニメーション:作画監督:高品 有桂)(原画:合田 浩章)(動画・仕上げ:Acca effe)) |