キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2013/11/25~2013/11/25 |
放送時間 | 21:00-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | テレビ未来遺産 | ||||
主な出演 | 薬師丸ひろ子、綿引 勝彦、堀内 敬子、江口のりこ、安藤サクラ、南 明奈、有村 架純、徳永 えり、波瑠、杉咲 花、宇梶 剛士、佐々木蔵之介、富田 靖子、吉田 羊、光石 研、緋田 康人、須田 邦裕、清水くるみ、渡部 秀、野間口 徹、大路 恵美、芹澤 名人、矢柴 俊博、諏訪 太朗、大河内 浩、斎藤 歩、森下 哲夫、梨本謙次郎、滝沢 涼子、阪田マサノブ、千葉 雅子、弘中 麻紀、佐伯 新、中込佐知子、岩手 太郎、梅舟 惟永、塩田 宇宙、五十嵐陽向、骨川 道夫、高橋 弾、細谷 レナ、大嶋わくり、高野 貴裕(TBSアナウンサー)、キンキラ陽子、佐々木なふみ、羽村 純子、西村 美香、柿沢 裕美、柳井 洋子、鎌田 美礼、阿由葉さら紗、平田 風果、金杉 優汰、増田 心結、船端孝太郎、西森 月海、松田 貴楽、岡澤 麗奈、水谷 優羅、横屋 佑真、長友 迦音、飯泉 清美、川嶋 千智、丸山椛菜音、堀 菜保子、津波 誠、芸プロ、テアトルアカデミー、ボランティアエキストラの皆さん、劇団東俳、くまもとシティ・フィルムオフィス登録エキストラの皆さん、(声:安住紳一郎(TBSアナウンサー))(方言指導:岡村 清香、大久保勝博、大久保美香)(医療指導:渡邊 理子(日本赤十字医療センター)) | ||||
主な脚本 | 松本美弥子 | ||||
主なプロデューサ | (総合プロデューサー:戸田 郁夫、那須田 淳)(プロデューサー:鈴木 早苗、堤 慶太、杉浦美奈子、佐々木慎介(RKK熊本放送))(プロデューサー補:小松 貴生)(スチール:渡部 富雄) | ||||
主な演出 | 金子 文紀、(演出補:大内 舞子、宮崎真佐子、斎藤 和裕、松本ちひろ)(医療監修:杉本 充弘(日本赤十字医療センター))(記録:吉丸 美香) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作協力 | RKK熊本放送 | ||||
制作 | (制作担当:金杉 直子)(制作主任:諸喜田由巳) | ||||
企画 | (編成:上田 学、中谷 弥生)(番組宣伝:樋口 真佳、反町 浩之)(広告宣伝:青木 玲奈)(ウェブ担当:廣野 由美)(番組デスク:藤田 順子) | ||||
音楽 | 得田 真裕、末廣健一郎、(音楽プロデュース:志田 博英)(音響効果:本郷 俊介)(MA:宮崎 匡宏)(音楽コーディネーター:溝口 大悟) | ||||
主題歌 | 薬師丸ひろ子「僕の宝物」(EMI Records Japan)、(「テレビ未来遺産」テーマ音楽:千住 明「未来遺産」) | ||||
撮影技術 | 伊澤 昭彦、(TD:山口 泰博)(映像:二階堂 隼)(CA:大野 紘平)(照明:小尾 浩幸、森田 典光、佐藤 智宏、山口 賢二)(音声:和久井良治、中前 哲夫、丸山 恭史)(編集:曽根原 譲、高池 徹)(テクニカルマネージャー:淺野 太郎)(CG:田中 浩征、井田久美子) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイナー:船山和歌子)(美術制作:山下杉太郎)(美術プロデューサー:永田周太郎)(装置:館山 道雄)(装飾:佐々木 等、石橋 達郎)(大道具操作:前田 幸信)(建具:阿部 英之)(植木:水上 貴道)(電飾:秦 一志)(衣裳:金 順華、篠原 由佳)(スタイリスト:吉田 由紀)(ヘアメイク:高村明日見、伊藤 杏奈、小泉 尚子)(持道具:森 香菜子)(生花:遠山 徹) |