• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データテレビ朝日開局55周年記念 オリンピックの身代金~1964年・夏~ 第一夜・第二夜(新聞ラテ欄表記…第一夜:オリンピックの身代金「1964年東京五輪大会 人質はオリンピック!爆弾犯の標的は7万人の開会式!?世紀の祭典、第二夜:オリンピックの身代金「1964年東京五輪大会~標的はオリンピック7万人の開会式!爆破5秒前…刑事最後の闘い!!涙と衝撃の結末」)

第22回橋田賞受賞作品。「1964年夏――東京オリンピック開催を間近に控えた東京で、2件の火事が連続発生した。火事が起こったのは東京オリンピック警備の最高責任者である幕僚長・須賀修一郎の私邸、そして中野の警察学校。だが、両火事は発生するやいなや、なぜか箝口令が敷かれる。警視庁捜査一課の刑事・落合昌夫(竹野内豊)がその事実を知ったのも、偶然噂を耳にした同僚刑事・岩村傑の口からだった。記者のみならず、なぜ捜査一課にさえも情報を伏せるのか…。落合は訝しがる。そんななか、中野警察学校の火事から数日後、事態は急展開を迎える。落合が所属する捜査一課五係の面々が、極秘で集められたのだ。そこで捜査一課長・玉利と捜査一課長代理・田中から発表されたのは、須賀幕僚長の私邸爆破の前々日、警視総監宛てに送られてきた切り抜き文字の脅迫状の存在だった。「小生 東京オリンピックの開催を妨害します 近日中にそれが可能な事を証明します 全ての日本国民に対して誠実なる対応を求めます」実は、脅迫状は中野警察学校の火事の前にも、届いていたという。我が国にとって最も重要な東京オリンピック開催に、いささかたりとも不安を抱かせるようなことがあってはならない――玉利の命を受け、落合らは公安の指揮のもと、極秘捜査へと乗り出すことになった…。やがて、落合は事件の直前に須賀幕僚長の私邸付近で、赤いスポーツカーに乗った男女を見たという目撃証言を入手、その車の持ち主が須賀幕僚長の次男・忠であることを突き止める。そして、忠が勤める『中央TV』の図書館に置いてある雑誌『無線と科学』が、脅迫状の文字に使われていることを知り、忠を容疑者の一人としてマークする。一方、大田区にある『北野火薬』が工事用ダイナマイト25本を紛失していたことが判明。そこで、落合は『北野火薬』によく出入りしている人夫斡旋会社『山晋興業』へ。社長の山田晋一から、同社で働く秋田出身の貧しい東大生・島崎国男(松山ケンイチ)の存在を聞かされる。対面した島崎が発した「ある一言」が引っかかる落合。そんなある日、またしても新たな事件が発生する…!真犯人は誰なのか?その目的は?1964年夏・戦後最大の国家的イベント『東京オリンピック』を前に、国家の威信を賭けた警察と謎の犯人との息詰まる対決が始まった…。【この項、テレビ朝日広報資料より引用】」後編の放送枠は日曜21:00~23:08。映像協力:「東京オリンピック」(監督:市川  崑、脚本:和田 夏十、谷川俊太郎、市川  崑、Copyright:日本オリンピック委員会)(1)(2)。撮影協力:国立競技場、北九州市、北九州フィルム・コミッション(日々谷健司、坂上 秀之)、滋賀ロケーションオフィス、名古屋観光コンベンションビューロー、UR都市機構、愛知県、名古屋市、東京ロケーションボックス、新宿区文化観光課、かわさきMOVIE ART応援隊、八王子フィルムコミッション、NPO法人パートナーシップきさらづ、常総市フィルム・コミッション推進室、JR西日本ロケーションサービス、北九州モノレール、飛鷹鉄工所(飛鷹 和久)、小玉商店、北九州市消防局、九州旅客鉄道、春の町商店組合、昭和電工、コニカミノルタサイエンスドーム、マイク・スタントマン・チーム、エムズバンテック、プリンスガレージかとり、バラクーダ、ダットサン、オートメディック、富士映画、マエダオート、航空科学博物館、car shop GOOD。劇中使用映画:「座頭市あばれ凧」(監督:池広 一夫、原作:子母沢 寛、脚本:犬塚  稔、Copyrigth:1964KADOKAWA)(2)。協力:バスク、嵯峨映画、テレビ朝日クリエイト、松竹CPルーム、日本照明、テレフィット、ハプチョン映像テーマパーク、MOVIENGINE、NAM FILM、水(判読不明)、崑プロ、朝日新聞社、FUJINON。映像提供:中日映画社、毎日映画社、読売映像。韓国スタッフ:(PRODUCER:Hee I1 Choe、Jeong Min Bae)(LINE PRODUCER:Kyoung Je Park)(PRODUCTION MANAGER:Jung Dong Cheol)(PRODUCTION TEAM:Phillip Lee)(SET DESIGN:Hyun Soo Park)(ART DIRECTOR:Gun Soo Park)(ART ASSISTANT:Seok Hwan Jeong)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 土~日 放送期間 2013/11/30~2013/12/01
放送時間 21:00-23:18 放送回数 2 回 連続/単発 単発
主な出演 竹野内 豊(1)(2)、松山ケンイチ(1)(2)、黒木メイサ(1)(2)、笹野 高史(1)(2)、國村  隼(1)(2)、大杉  漣(1)(2)、柄本  明(1)(2)、岸部 一徳(1)(2)、速水もこみち(1)(2)、榮倉 奈々(1)(2)、斎藤  工(1)(2)、桐谷 健太(1)(2)、沢村 一樹(1)(2)、吹石 一恵(1)(2)、天海 祐希(1)(2)、江角マキコ(1)(2)、唐沢 寿明(1)(2)、小澤 征悦光石  研泉谷しげる草笛 光子黒川 智花山口 智充渡辺いっけい渡辺  哲近藤 芳正鈴木 一真田中 哲司田中 要次寺島  進戸田 恵子西岡 德馬西岡 徳馬)、原 沙知絵平泉  成ベンガル六平 直政室井  滋相島 一之阿部 亮平新井 康弘飯田 基祐石田 卓也石橋 杏奈今井 雅之柄本  佑遠藤  要大谷 亮介柿澤 勇人佐々木すみ江中本  賢原田 龍二日野 陽仁螢 雪次朗蛍 雪次朗)、前川 泰之渡辺  大舟木  幸河野洋一郎越村 友一多々良 慶小林  博藤原  希森村  玲内堀 克利丸山 瀬南平澤宏々路井上 有香友寄リー 泰我堰沢 結衣國重 光司横山 陽紀山崎  栄芝崎  昇藤田 清二森田 勝行木村 勇太原 金太郎児玉美智子谷口 翔太河井 汐梨鈴木 幸二瀬田ひろ美五刀  剛小橋川よしと小橋川嘉人嘉人)、関野 昌敏松本  勝クリスダーバルクリス・ダーバル)、中島 荘太足立 智充河野 安郎寺崎 貴司(テレビ朝日アナウンサー)、小松  靖(テレビ朝日アナウンサー)、佐瀬 弘幸(クレジット表示なし)、和知 大祐(クレジット表示なし)、オーシャンズパリマスフレームイン、テアトルアカデミー、麗タレントプロモーション芸優、佐々木動物プロダクション、韓国陜川郡の関係者の皆さま、
主な脚本 東本 陽七藤田 淳志、(脚本協力:七橋斗志夫渡辺 謙作)(リサーチ:朝倉 燎子(ユヌ・ファクトリー))
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:五十嵐文郎)(プロデューサー:椿  宜和角川映画)、河添  太角川映画)、船津 浩一(EX)、大江 達樹(EX)、飯田  爽(EX))(プロデューサー補:西原 宗実竹下  舞山形 亮介)(スチール:森田 俊明
主な演出 (監督:藤田 明二(1)(2))(監督補:高橋 伸之(正しくは「高」は「はしご高」))(助監督:足立 公良中山 権正遠藤  薫錦戸健太郎中川 和博三宅 海斗)(殺陣:深作  覚エレメンツ))(警察監修:久保 正行(五社プロダクション))(記録:斉藤  文
原作 奥田 英朗「オリンピックの身代金上・下)」(角川文庫刊)
局系列 ANN
制作会社 (制作著作:EX)
制作協力 角川映画
制作 (制作担当:篠宮 隆浩、岡本 健志、中谷 康紀、佐藤 純也、貴船あかり)(スタジオ担当:西村 伸夫)(制作経理::末長  香)
企画 (編成:井上 千尋尾木 晴佳)(宣伝:冨田 裕美残間 理央)(コンテンツビジネス:新井 麻実)(ホームページ:板橋由香里)(PRスポット:池田 あき
音楽 沢田  完、(MA:亀山 貴之)(選曲効果:大貫 悦男)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
撮影技術 川田 正幸、(技術プロデューサー:長谷川美和)(VE:植木 康弘)(照明:藤川 達也三田村 拓岩谷 貴生吹留 智史)(撮影助手:木下 雄介岡本  卓)(録音:神波 哲史塩瀬 昌彦鈴木 綾磨)(編集:山本 正明柳沢 竜也)(ライン編集:浅沼美奈子)(VFXスーパーバイザー:山本 貴歳)(VFXディレクター:戸枝 誠憲)(VFXコンポジター:古家 大悟)(テクニカルディレクター:小林 宏嗣)(VFX:後藤 洋二高澤 大人野沢 栄二井上 英昭)(CG協力:4dイマージュ/モーターライズ
HP
美術 村竹 良二、(美術制作:山本 洋輝)(デザイン:石井 哲也森永 牧子)(装飾:東  克典阿部 一博福留 克年)(ヘアメイク:佐藤 光栄井手奈津子百瀬 広美)(衣裳:加藤 美紀渋沢 有美鈴木  淳大関みゆき)(衣裳制作:篠崎和佳子)(肌絵師:田中 光司)(持道具:河瀬 郁子鈴木麻美子)(美術管理:久保埜 孝)(操演:大宮 敏明)(建具:阿久津正巳)(大道具進行:相澤 利之)(操作:木内健二郎)(塗装:稲葉 健嗣)(電飾:青羽  亮)(装置:森野 遊己)(美術車輌:奥住運輸)(特機:佐川 敬一

Tag Cloud

落合 火事 須賀幕僚長 Park 竹野内豊 東京オリンピック 松山ケンイチ PRODUCER 東京オリンピック... Jeong Soo 東本陽七 北野火薬 中野警察学校 脅迫状 藤田淳志 PRODUCTI... ART 捜査 黒木メイサ 市川 北九州 次男・忠 監督 日本国民 発生 犬塚 存在 脚本 入手

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供