キー局 | NHK BSP | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2013/10/05~2013/11/16 |
放送時間 | 22:00-22:45 | 放送回数 | 4 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 上川 隆也(1)-(4)、原田 泰造(1)-(4)、原田美枝子(1)-(4)、田畑 智子(1)-(4)、高橋 真唯(岩井堂聖子)(1)-(4)、村井 良大(1)-(4)、(以下、非レギュラー)森本 レオ(1)、安田 顕(1)、浅利 陽介(1)、吉澤 里桜(1)、吉澤 実里(1)、上鶴 徹(1)、一紗 晴(1)、玉置 孝匡(1)、川上 奏龍(1)、平田 敬士(1)、春原 雅之(1)、岸田 瑛音(1)、渡辺 隼斗(1)、岩本 淳(1)、長谷川エリー(1)、川島 雄作(1)、イマニシケンタ(1)、小糸 綾子(1)、辰巳 智秋(1)、永井 若葉(1)、佐藤 匡泰(佐藤タダヤス)(1)、所 博昭(1)、嶋田 久作(2)、山本 未來(山本 未来)(2)、高橋かおり(2)、河井 青葉(2)、玄覺 悠子(2)、伊達 暁(2)、灰谷 悠子(2)、平栗 里美(2)、諏訪井モニカ(2)、葵 うらら(2)、田村 直子(2)、真中 乃亜(2)、牧野 志保(2)、太田 麻貴(2)、林 摩耶(2)、河野 将也(くちたま80)(2)、芳山 叶恋(2)、坂下 翼(2)、和田 みさ(2)、村上 雄太(2)、塚本 高史(3)、平田 満(3)、酒井 彩音(3)、松浦 祐也(3)、梶原 阿貴(3)、椙杜 翔馬(3)、藤木 修(3)、練苧 弘晃(正しくは「練」は「糸」扁に「束」)(3)、重田裕友樹(3)、長部 努(3)、相馬有紀実(3)、高山 康平(3)、大河原 恵(3)、細田ひなた(3)、嶺岸 柚杏(3)、永島 敏行(4)、佐藤 良洋(4)、山中アラタ(山中 新)(4)、桜井 ユキ(4)、島崎 亜美(正しくは「崎」の「大」は「立」)(4)、駒木 宏美(4)、和泉 崇司(4)、初岡ヒロカズ(4)、海高 淳一(4)、東野 行泰(4)、宮久保武司(4)、高柳 和春(4)、三品 嘉男(4)、杉本 安生(4)、sa-ya(4)、木村 紀子(4)、山本 文子(4)、クロキプロ(1)-(4)、劇団ひまわり(1)-(3)、グリーンメディア(1)-(4)、アーバンアクターズ(1)(4)、テアトルアカデミー(3)、フラッシュアップ(3)(4)、不動智古武道の会(4)、(擬闘:二家本辰己(1)(4))(ナレーション:山田誠一郎(1)-(4)) | ||||
主な脚本 | 小林 弘利(1)(4)、中野 貴雄(2)、黒沢 久子(3) | ||||
主なプロデューサ | 熊木 白仁 | ||||
主な演出 | 田口 清隆(1)、緒方 明(2)、タナダユキ(3)、鶴田 法男(4)、(特撮技術((2)は「特撮監督」と表示):八木 毅(2)-(4))(監修:大岡 新一)(科学考証:金子 隆一)(アリ生態監修:緒方 一夫(2)、佐藤 俊幸(2))(記録:森 みどり) | ||||
原作 | 円谷プロダクション「怪奇大作戦」(1)-(4)、オリジナルシリーズ「かまいたち(作:上原 正三)」より(4) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:円谷プロダクション、NHK)(制作:NHKエンタープライズ) | ||||
制作 | (制作統括:北浦 嗣巳(円谷プロダクション)、西村 崇(NHKエンタープライズ)、松居 径(NHK)) | ||||
音楽 | 玉木 宏樹、山本 直純、福田 裕彦、(音楽プロデューサー:田靡 秀樹)(音響効果:今野 康之) | ||||
主題歌 | (エンディング曲:春菜マリア「スカボロフェア」(作詞・作曲:イギリス民謡、編曲:原 文雄))(挿入歌:杉並児童合唱団、ウパウパハウス「とおりゃんせ」(作詞・作曲:童謡)(3)) | ||||
撮影技術 | 村川 聡(1)(3)、藤井 良久(2)(4)、(照明:武山 弘道)(音声:鶴巻 仁)(VFX:鹿角 剛)(CG制作:水石 徹)(編集:矢船 陽介) | ||||
HP | |||||
美術 | 池谷 仙克、(美術進行:高橋 努)(スタイリスト:手塚 勇)(ヘアメイク:佐藤 泰子)(特殊メイク:中田 彰輝(1)(3))(操演:村石 義徳) |