• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ東京駅お忘れ物預り所 大井川鐵道SLかわね路~2分間の空白!! 余命と引き換えた殺人ダイヤトリック(新聞ラテ欄表記…東京駅お忘れ物預り所(6)「大井川鉄道SL「かわね路」2分間の空白 余命と引き換えた殺人ダイヤトリック!?こだまが運んだ犯人の忘れ物!!」)

望月幸平(高嶋政伸)は、東京駅遺失物係、通称「お忘れ物預り所」に勤務するJR職員で、上司の嶋田福男(北村総一朗)の家に下宿している。嶋田の妻・満江(高橋ひとみ)は東京駅の助役で、普段から嶋田は妻に頭が上がらないのだが、浮気がバレて以来、この夫婦は別居状態にある。幸平と同僚の村尾由希子(櫻井淳子)は、嶋田夫妻と共に大井川鉄道のSL列車に乗車する。大の鉄道ファンである幸平が、大井川沿いのケアハウスに入居している知人・殿山末雄(山本學)を訪ねるという嶋田夫妻の旅に同行を申し出たのだ。殿山は嶋田の大先輩、かつてはSLの機関士を務めたバリバリの鉄道員だった人物だった。SLの中で、幸平たちは車内に土産の袋を置き忘れそうになった柴田美奈子(宮本真希)と知り合いになる。美奈子は奇しくも殿山が暮らすケアハウスで働く介護福祉士で、現在、研修を受けるために都内に滞在しており、その日はケアハウスに一時帰宅する途中だったらしい。ケアハウスは、園長の森崎静代(松原智恵子)が自らの資産をつぎ込んで運営されており、殿山や元看護師の宮本康子(赤座美代子)ら入居者たちにはそれぞれに持ち場が与えられ、生き生きと生活していた。また美奈子たちスタッフも親身な介護をしているのが印象的だった。だが、この園は大手のケアハウスグループによる買収のターゲットにされ、グループ幹部の正岡和也(菅原大吉)は幾度となく静代のもとを訪ねては、半ば脅迫まがいに話を持ちかけていた。翌朝、園近くの雑木林を散策していた幸平と由希子は、介護スタッフの村川吾郎(大熊ひろたか)の死体を発見。静岡県警の五十嵐貞夫警部(片桐竜次)たちは殺人事件とにらんで捜査を開始するが、帰京した幸平たちの元に静代から電話が入る。なんと美奈子が五十嵐たちに連行され、取り調べを受けているという。被害者の携帯電話の履歴から、事件の直前、村川が美奈子に2度電話していることが判明したのだ。実は、美奈子には15年前に補導歴があり、ケアハウスの入居者で当時刑事だった加東秀治(寺田農)に救われたという過去があった…。そんな中、美奈子がケアハウスで入居者に虐待を働いているというデタラメな記事が週刊誌に掲載された。正岡らが仕組んだものと思われたが、静代たちのことが心配になった幸平は、釈放された美奈子と共にケアハウスに向かう。ところが、その夜、正岡が転落死する事件が発生して…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】撮影協力:大井川鐵道、青部セミナーハウス、東日本旅客鉄道、ジェイアール東日本企画、フィルムサポート島田、島田市、川根本町まちづくり観光協会、川根本町、ラクーネしまだ、学校法人かわね学園さゆり幼稚園、坂戸グランドホテル、マリンスパあたみ、熱海ゴルフ、月の栖、熱海聚楽ホテル、NPO法人atamista、熱海市観光経済課、和光市役所、東京医療秘書福祉専門学校、Anfelicion。ロケ車輌:コンガス。【役名(演技者)】望月幸平(高嶋政伸)、村尾由希子(櫻井淳子)、嶋田満江(高橋ひとみ)、嶋田福男(北村総一朗)、柴田美奈子(宮本真希)、宮本康子(赤座美代子)、森崎静代(松原智恵子)、殿山末雄(山本學)、加東秀治(寺田農)、五十嵐警部(片桐竜次)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2013/06/29~2013/06/29
放送時間 21:00-23:06 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 高嶋 政伸櫻井 淳子北村総一朗高橋ひとみ宮本 真希寺田  農赤座美代子山本  學山本  学)、松原智恵子菅原 大吉片桐 竜次前田  健大熊ひろたか浅野 雅博西岡 秀記鍛治 直人福島まり子長村 航希沢井 正棋矢野いづみ久松 夕子鬼頭 真也岩田  翼赤木 悠真高草 量平倉増 仁志大塚 光咲鳥居  颯兵頭 莉音(クレジット表示では、兵藤 莉音と誤表記)、古賀プロダクション、テアトルアカデミー、島田市のみなさん、(介護技術指導:小林 章宏)(擬斗:深作  覚日俳連アクション部会))
主な脚本 安井 国穂
主なプロデューサ 横塚 孝弘(東映)、佐藤 凉一(EX)、(ラインプロデューサー:高地 宏明)(プロデューサー補:井元 隆佑(東映))(スチール:渡邊 満夫
主な演出 (監督:吉田啓一郎)(助監督:中田 博之)(スクリプター:松橋 章子
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、EX)
制作 (制作担当:長谷川浩之)(制作デスク:藤並俊一郎)
企画 (宣伝:豊島 晶子(EX))
音楽 吉川 清之(正しくは「吉」の「士」は「土」)、(選曲:合田麻衣子)(音響効果:橋本 正二橋本 正明)(MA:山本 逸美)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ:スキマスイッチ「スカーレット」(Ariola Japan/AUGUSTA RECORDS))
撮影技術 木村 弘一、(照明:金子 清二)(録音:佐藤 公章)(編集:北澤 良雄)(VE:勝又 章浩)(EED:萩原 隆司)(技術協力:WING-Tブルラ・ルーチェ)(仕上協力:バウムレーベン東映ラボ・テック
HP
美術 澤田 清隆、(装飾:山岸 正一)(持道具:木村小百合)(衣裳:深野 明美)(スタイリスト:斎藤真喜子)(ヘアメイク:石井 薫子)(協力:東京衣裳東京美工紀和美建マービィ高津装飾美術)(特殊効果:船越 幹雄

Tag Cloud

ケアハウス 美奈子 高嶋政伸 幸平 櫻井淳子 殿山 嶋田 森崎静代 嶋田夫妻 正岡 柴田美奈子 加東秀治 村尾由希子 幸平たち 望月幸平 嶋田福男 宮本真希 北村総一朗 入居者 SL 高橋ひとみ 山本學 松原智恵子 片桐竜次 赤座美代子 寺田農 安井国穂 電話 訪ねる 働く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供