キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2013/03/09~2013/03/09 |
放送時間 | 21:00-23:10 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 土曜プレミアム | ||||
主な出演 | 金田 明夫、窪塚 俊介、今井 雅之、小木 茂光、高杉 亘、螢 雪次朗、根岸 季衣、浜田 晃、伊藤洋三郎、戎 哲史、牧村泉太郎、中野 剛、内藤トモヤ、梅沢 昌代、笠原 紳司、スギウチタカシ、北上 史欧、藤井 宏之、カゴシマジロー、奏谷ひろみ、森山 琉衣、平倉 有二、土井きよ美、麗タレントプロモーション、OFFICE101、(スタント:高橋 昌志)(方言指導:プロダクション・タンク)(ドキュメント、スタジオ出演(「ドキュメント、スタジオ出演」との項目表示なし):三宅 正治(CXアナウンサー)、伊藤 利尋(CXアナウンサー))(ナレーター:槇 大輔、松元真一郎、TARAKO)(声の出演:平野 正人)) | ||||
主な脚本 | 及川 博則(演出も)、(ドキュメント、スタジオ部分(「ドキュメント、スタジオ部分」とのクレジット表示はなし):(構成:野尻 靖之、鈴木 智、川島 浩司)(ブレーン:千種 伸彰、富田 勝典)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:森 憲一)(プロデューサー:村上 浩美、永井 清)(ドキュメント、スタジオ部分(「ドキュメント、スタジオ部分」とのクレジット表示はなし):(プロデューサー:森 憲一、栩原 信人、本多 孝成)(AP:岩井田大貴)(公報(「広報」の誤植か?):斎藤 淳) | ||||
主な演出 | 及川 博則(脚本も)、(演出補:桑島 憲司、唐川 稔英、瀬野尾圭太)(消防監修:永山 政広)(救命監修:瀬野尾直一)(ドキュメント、スタジオ部分(「ドキュメント、スタジオ部分」とのクレジット表示はなし):(ディレクター:長野 高士(共同テレビ)、加藤 誠(共同テレビ)、犾守 一弥(共同テレビ)、島 千秋、青木 亮、長谷川千代美、外舘 商仁、宇野 剛史、新谷 哲也)(SW:村野 哲也)(FD:杉原 公一、酒井真由美)(監修:澤田 哲生)(AD:角田有理香、塚原 一生)(TK:井上 奈美)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作協力 | CoCoLo、ライス | ||||
制作 | (制作統括:堤 康一)(制作:富田 政男、佐々木孝裕、伊藤 友子)(制作デスク:伊藤ひろみ) | ||||
企画 | (スーパーバイザー:石原 康就(アイファクトリー))(編成:成田 一樹) | ||||
音楽 | (MA:STUDIO WEIT(編集も))(音響効果:佐藤 賢治(スポット)) | ||||
撮影技術 | 南谷 浩之、(VE:市原 敬司)(照明:海老原靖人)(録音:堀江 二郎)(技術営業:飯田 次郎)(オフライン編集:大畑 創)(ドキュメント、スタジオ部分(「ドキュメント、スタジオ部分」とのクレジット表示はなし):(撮影:遠藤 一弘、河部 謙一、李 承宰)(TD:大嶋 徹)(CAM:佐藤 友孝)(VE:久保島春樹)(音声:村脇 昭一)(照明:松岡 慶子)(編集:STUDIO WEIT(MAも))(CG:北岡 誠)(オフライン編集:青木 観帆、村本 国俊、野嵜 徳彦)) | ||||
美術 | (デザイン:きくちまさと)(美術プロデュース:馬場 啓友)(美術進行:平山 雄大)(装飾:福田健太郎)(大道具:内海 靖之)(大道具操作:石井一之介)(アートフレーム:石井 智之)(視覚効果:川上 勝大)(衣裳:石田嘉七女)(持ち道具:志田 尚二、今関 悠)(メイク:富岡 裕子)(操演:小林 正己)(ドキュメント、スタジオ部分(「ドキュメント、スタジオ部分」とのクレジット表示はなし):(デザイン:頓山 直也)(美術プロデューサー:土肥 義充)(美術進行:大村 光之)(大道具:小林 秀二)(アクリル装飾:犬塚 健)) |