• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ金曜プレステージ特別企画 ドルチェ DOLCE(強行犯係・魚住久江~ドルチェ1)

所轄にこだわる40代独身女刑事が、事件関係者の「心」に寄り添い、「謎」を解いていく、女刑事が主人公の人間ドラマ。練馬北署強行犯係の巡査部長・魚住久江(松下由樹)は、職場で同僚たちとテレビから流れるニュースを見ていた。武蔵野市の雑木林で発見された遺体が、一部白骨化しており、死後半年ほど経過していることがわかった、と伝えるものだった。警視庁捜査一課に憧れる原口(戸次重幸)はそのニュースを片目に、昇任試験のため、道路交通法の参考書を手にしていた。一課の話題には加わりたくない久江は煙草で一服しようと、静かにその部屋を後にした。するとそこへ、警視庁捜査一課の金本健一(田辺誠一)が現れた。10年前は捜査一課でバリバリ殺しを挙げていた久江に、なぜ戻ってこないのか?と聞く金本。自分には所轄の方が性に合っている、と告げて、久江が部屋に戻ると、事件発生の連絡が入っていた。自宅で頭を強打した1歳半の男児が意識不明のまま病院に運び込まれたが、事件性が高いらしいということで、原口が病院へ向かおうとしていた。久江も病院へ同行すると、けがを負ってベッドで眠っている1歳半の斉藤守のそばに、父親の明(ミスターちん)と、明の母の和代(星由里子)が付き添っていた。この日は、明がいつも通り会社へ行き、和代も夫が入所しているケア施設に行っていた。その間、守を見ていたのは、母親の由子(伊佐美紀)だが、和代が帰宅した時、ぐったりと床に倒れた守を発見したという。さらに、その由子が行方不明だというのだ。病院の診断により、守のけがは誰かに故意に傷つけられた事件と断定。しかも、守の身体には傷がいくつも残っていたが、どれも半年ほど前の古い傷だった。原口は、以前から虐待を受けていたのではないか?と推測するが、久江はまだ分からないことが多く、うなずけない。<br /> 久江は、斉藤家を訪ねた。部屋の中はきれいに片付いており、子どもに危険が及ばないよう保護ガードが設置されているなど、守への気遣いが随所に感じられた。そこに矛盾を感じる久江…。久江と原口は、由子の実母や、昔勤めていた経理事務所などを訪ねて聞き込みに回るが、人付き合いのない由子の周辺からは大した情報は得られない。経理事務所から出ると、歩いてきた若い女(内山理名)と久江が軽くぶつかった。美人だが、地味で化粧気のないその女は、一瞬久江を見るが、すぐに顔をそらし沈んだ顔で去って行った。そんな時、中央公園付近で男(窪塚俊介)の変死体が発見された、という連絡が入った。原口は、守の事件は母親の虐待に違いない、自分は殺人の方の捜査に行く、と久江を置いて去る。久江は、車の運転ができない由子の足取りをつかむため、斉藤家近くの商店街の防犯カメラの映像を手に入れ、署に戻った。すると、明日から配属になる新人の峰岸(馬場徹)が久江を待ち構えていた。久江は防犯カメラの映像を見る作業を峰岸にも手伝ってもらう。翌日、久江は由子の私物を調べるため、再び斉藤家を訪ねた。引き出しの奥に、二つ折りにしてしまってあるチラシに目を留める久江。半年ほど前のチラシに、≪パッリーネ、クルミリ、ピニョラータ…≫などの単語がびっしりと書かれてある。首をかしげる久江に峰岸は、それらはスイーツの名前だ、と言う。甘党の峰岸は、すべてイタリアのスイーツでドルチェというのだ、と解説した。そこへガスの修理を依頼された、と作業員が訪ねてきた。一昨日の昼に電話し、今日修理しに来た、と言うのだ。一昨日は守が病院に運ばれた日。その昼に由子が自宅にいて電話に出ていたことがわかった。和代が帰宅したのが13時過ぎ、その間に由子になにがあったのか…?さらに、公園での殺人事件の被害者が、久江が集めた商店街の防犯カメラに映っていることも判明した。映像をつないでいくと、被害者の男は桜台駅から斉藤家の方面に向かっている。この男と守の事件とに何か関係があるのか?由子の行方は?そしてドルチェのメモの意味は…?【以上、フジテレビ広報資料より引用】撮影協力:練馬区、一般社団法人練馬区観光協会、花房商店、桜台商業協同組合、至仁会 圏央所沢病院、和光市役所、日本レストランエンタプライズ、LMJ東京研修センター、西武鉄道、シーサイドホテル芝弥生、日焼けサロンチョコレートハウス、興和ビルメンテナンス、PIZZERIA MAR-DE NAPOLI SETAGAYA。協力:ビデオスタッフ、フジアール、The HORIZON、eje、ジースタッフ、C&Iエンタテイメント、五社プロダクション、オーケープロダクション、ブルーフラッグ。車輌:Wings。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2012/10/12~2012/10/12
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜プレステージ
主な出演 松下 由樹内山 理名田辺 誠一西岡 德馬西岡 徳馬)、戸次 重幸佐藤 重幸)、馬場  徹星 由里子ベンガル菅田  俊ミスターちん窪塚 俊介田中 隆三水木  薫朝倉えりか李  千鶴伊佐 美紀井之上隆志木村 啓介西川  瑞森奈みはる田鎖みはる)、橋下 花夏御船  健尾崎 祐司(正しくは「崎」の「大」は「立」)、村上 かず野口 真代田所 二葉藤村さおり(フジテレビアナウンサー)、篠本 大偉加藤 瑛斗石根 優希大谷 碧史大硲 真陽加藤凛々花、古賀プロダクション、ドラゴンフライエンタテイメント、ケン・スタントクリエーション、テアトルアカデミー、ジャパン・エンターテイメント・アカデミー、(看護指導:上野 真希
主な脚本 松本美弥子
主なプロデューサ 高石 明彦ジ・アイコン)、長坂 淳子ジ・アイコン)、(プロデューサー補:長谷川才帆子)(広報:加藤麻衣子)(スチール:江尻千世子
主な演出 (監督:大谷健太郎)(助監督:岸川 正史)(警察監修:倉科 孝靖)(医療監修:堀 エリカ)(記録:増田  文
原作 誉田 哲也「ドルチェ」(新潮社刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作・著作:ジ・アイコン)(制作:CX)
制作協力 (企画協力:新潮社)
制作 (制作担当:日比 崇裕)(制作主任:大藏  穣)(制作デスク:小野塚睦美)(スタントコーディネーター:剱持  誠)
企画 (編成企画:太田  大(CX))
音楽 (MA:下田 弘司)(選曲:泉  清二)(効果:壁谷 貴弘
主題歌 (メインテーマ:moumoon「バニタス」(avex trax))
撮影技術 川口 次男、(技術プロデュース:瀬戸井正俊)(VE:北本  崇)(照明:白倉 孝雄)(録音:林  昭一)(技術デスク:藤井 弘章)(編集:富永  孝)(ライン編集:上杉 真悟)(ポスプロデスク:岩嶋 亜美
美術 (美術プロデュース:津留 啓亮)(装飾:高橋  寛)(衣装:鳥井由里子)(スタイリスト:小里 幸子石原 徳子)(メイク:今津 悠子春山 聡子)(美術進行:小林 大輔)(持ち道具:天野 泰葉)(PC画面:田中 省三)(イタリア菓子制作:ソルレヴァンテ

Tag Cloud

久江 由子 原口 斉藤家 峰岸 和代 病院 防犯カメラ 松下由樹 内山理名 経理事務所 ドルチェ 訪ねる チラシ 映像 スイーツ 修理 虐待 けが 所轄 部屋 松本美弥子 戻る 見る ニュース 商店街 田辺誠一 発見 帰宅 去る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供