キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2012/10/01~2012/10/01 |
放送時間 | 21:00-23:15 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 日中国交正常化40周年特別番組 | ||||
主な出演 | (ドラマパート:(出演:渡 哲也、前田 敦子、倍賞美津子、藤吉久美子、阿部 力、角替 和枝、松岡恵望子、森 康子、中丸 新将、木場 勝巳、池田 努、飯沼千恵子、にしだまちこ、藤 夏子、藤井 京子、工藤 俊作、田中 広子(田中ひろ子、田中ヒロコ)、後藤 康夫、日栄 洋祐、櫻井 麻樹、大谷憲一郎、大塚 秀記、大沼 明、土田 嘉男、小林 和江、中村 優斗、渡邉 空美、田中 益子、武島 絹子、仲野 元子、星野 晶子、益田 愛子、宮内 順子、石崎 和子、牛島喜久子、大河原はな子、大草理乙子、大塚 寛子、大場寿美子、大橋 世津、木島美智子、木村 和恵、木村 紀子、窪田かね子、黄 栄珠、小春 桂子、塩澤 康子、重富多嘉子、島松 悦子、鈴木ますみ、田澤 和恵、中村 妙子、宮重キヨ子、森実 昭子、芸プロ、古賀プロダクション、TNB、ボランティア・エキストラの皆さま)(スタント:辻井 啓伺)(三味線指導:沢村 豊子)(浪曲指導:玉川奈々福)(囲碁指導:嶋根 進)(ナレーション:段 文凝、竹下佐智子))(ドキュメンタリーパート:(ナレーション:窪田 等)) | ||||
主な脚本 | (ドラマパート:(脚本:土城 温美))(ドキュメンタリーパート:(構成:浜田 悠)(資料提供:不二出版)) | ||||
主なプロデューサ | (ドラマプロデューサー:橘 康仁)、(ドキュメンタリーパート:(ラインプロデューサー:高畠 初彦)(AP:小松原功一郎)(スチール:加藤 徹)) | ||||
主な演出 | (総合演出:堤 慶太)(ドラマ演出:三城 真一)(ドキュメンタリー演出:金富 隆)、(ドラマパート:(演出補:高津 泰行、六車 雅宣)(記録:渡邊 由依))(ドキュメンタリー演出:金富 隆)(ドキュメンタリーパート:(AD:高波瀬朝之、池田 丈明、持山 勇太)(TK:立石 聖美)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作協力 | (ドラマパート:(制作協力:ドリマックステレビジョン)) | ||||
制作 | (制作プロデューサー:藤原 康延)、(ドラマパート:(制作:新井 聡、宮崎 有紀)) | ||||
企画 | (ドラマパート:(番組デスク:菅野真由美))(ドキュメンタリーパート:(編成:高梨 史憲、上田 学)(宣伝:反町 浩之、樋口 真佳)(広告宣伝:青木 玲奈)(インターネット担当:前田 孝久、廣野 由美)(デスク:加賀加奈子)) | ||||
音楽 | (ドラマパート:(選曲:矢崎 裕行(正しくは「崎」の「大」は「立」))(音響効果:田久保貴昭))(ドキュメンタリーパート:(MA:深澤 慎也)(選曲:宮川 亮)) | ||||
撮影技術 | (ドラマパート:(撮影:矢崎 勝人、大森 隆晴)(照明:佐藤 友泰)(音声:下村 晴之)(VE:塚田 郁夫)(CA:橋本 智司)(編集:森本 大輔)(CG:小垣 貴裕)(技術デスク:平木 美和))(ドキュメンタリーパート:(カメラ:福田 功、福田由貴夫)(VE:岡部 弓弦、浦上 晶生、椎野ゆり子)(編集:福栄 臣朗、秋山 恭範、三角 陽子)(EED:小林 友幸、青木 俊祐)) | ||||
美術 | (ドラマパート:(美術デザイン:北岡 康宏)(美術制作:原 尚子)(美術プロデュース:仲前 智治)(装飾:松葉 明子)(持道具:秋元 エマ)(衣裳:宮本まさ江)(ヘアメイク:細川 昌子)(スタイリスト(渡哲也):吉川 茂雄)(ヘアメイク(渡哲也):大沢 香織))(操演:鳴海 剛)(ガンエフェクト:会田 文彦) |