• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データはつ恋(誤り…初恋)

第31回向田邦子賞受賞(中園ミホ)対象作品。「村上緑(木村佳乃)は言語聴覚士として充実した日々を送っていた。それはやっと掴んだ日々だった。初恋の相手の信じられない裏切りで、絶望の淵をさまよった緑は、年下の潤(青木崇高)との出会いに救われ、言葉が人に与える影響の強さを痛感し言語聴覚士となった。それくらいの言葉を初恋の相手、三島(伊原剛志)は残し、医師になったら迎えに来るという約束を信じ続けた緑の前から消えたのだ。今は、緑を心から愛す潤と幼い息子に囲まれて幸せを手に入れた。そんな時緑は肝臓がんと診断される。しかも手術は極めて困難と告げられる。緑の肝臓がんの切除手術を成功させられるのは唯ひとり、現在パリで活躍する日本人スーパードクターだけだった。潤の奔走の末、その医師との面会がかなうが、緑の目の前に現れたのは、初恋の人、三島だった。思わぬ再会にその場を逃げ出した緑は、三島による手術を拒否する。しかし、愛する家族のために再び生きる決意をした緑は…。【この項、以上、NHK広報資料より引用】」脚本の中園ミホはNHKのホームページでのインタビューでこう語る。「人生の折り返し地点を過ぎて、それなりに必死に生きてきた男女が、ずっと自分の中から消えない『悔い』のようなもの...このドラマでは、それを描きたかったんです。初恋はたいがい実らないし、『悔い』が残っている場合が多いでしょう。若い頃は自分のことで一杯一杯になってしまって、相手のことを思いやれなかったり。あの時、どうしてあんなこと言ってしまったんだろう...とか、あの時、どうしてあの一言を言えなかったんだろう...とかとか。そういう過去は、思い出して懐かしむのではなくて、どうしても忘れる事ができない『痛み』を伴う記憶だと思うんです。でも、過去はやり直せない。もしも、は過去じゃなくて未来にしかない。だからこそ、今この瞬間を大切にしなきゃいけないんじゃないかと。今、目の前にいる人と、どう関わって、自分はどこに向かうのか。この『はつ恋』を書きながら、そんな事をよく考えました。恋愛はすばらしいけれど、ただ美しいだけじゃなく、恐ろしいものでもあります。今回はそこまで踏み込んで書きたかったんですね。【この項、NHK広報資料より引用】」「平穏だった家庭が、妻が初恋の男性と出会ったことをきっかけに最終回一回前(第7回)で家庭崩壊にまで至る。ありがちでシンプルな話だけど丁寧に描くことでぐいぐい引き込まれていくその筆致はさすが中園ミホで、NHKの演出もそれに見事に応えている。最終回をどう決着させるのかと思いきや、ああ、そういう結末かと思った。キレイで良好な結末だと思うがもっと中園ミホならではの異端の終わり方を見たかった気もする。【この項、文:古崎康成(「文化時評アーカイブス2012-2013」(2013年、メディアファクトリー刊)より引用)】」各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「STAY GOLD」、第2回「Frozen Memory」、第3回「Secret Place」、第4回「Innocent Night」、第5回「True Heart」、第6回「Endless Kiss」、第7回「Promise」、最終回(第8回)「ONLY LOVE」。放送期間のうち、2012/06/19は当日まで第5回の放送が予定されていたが、台風4号による「ニュースウォッチ9」の放送枠拡大のため休止となった。撮影協力:フィルムコミッション富士(1)(2)(5)-(7)、静岡県富士宮市(1)(2)(5)-(7)、日本大学医学部附属板橋病院(1)(2)(5)(6)、横浜市立大学附属病院(1)(2)(5)。【データ協力:LED】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 2012/05/22~2012/07/17
放送時間 22:00-22:48 放送回数 8 回 連続/単発 連続
番組名 ドラマ10
主な出演 木村 佳乃(1)-(8)、伊原 剛志(1)-(8)、青木 崇高(1)-(8)、串田 和美(1)-(8)、平田  満(1)-(6)(8)、大竹まこと(1)-(8)、浜田  晃(1)(5)、佐藤江梨子(2)-(8)、カンニング竹山(1)-(8)、藤澤 恵麻(1)-(8)、橋本  愛(1)-(8)、小林ユウキチ(1)-(8)、里村  洋(1)-(8)、ソニン(1)(4)(5)、山崎  一(1)-(3)、山中  崇(1)-(5)(8)、安藤 玉恵(1)-(8)、広岡由里子(1)-(8)、平田 敦子(1)-(8)、中原 丈雄(1)-(3)(6)、大鷹 明良(1)-(3)(6)、奥田 達士(1)-(3)、小浜 正寛(1)(2)、小川 剛生(1)(2)、岸本 光正(1)(2)、寺井 文孝(1)(4)(5)、小野かおり(1)(2)、泉澤 祐希(1)(2)、須永  慶(1)、小杉 幸彦(1)、梶原 崇弘(1)、菊池 真之(1)(2)(5)、日中 泰景(1)、東條 織江(1)、竹本 純平(2)、二宮  聡(2)、岡田 夏海(2)、森  喜行(3)、澤山  薫(3)、松岡 佑季(3)、伊藤 直人(3)、水野 あや(4)、金子 ゆい(4)、古賀 昭貴(4)、田窪 一世(4)、小久保丈二(5)、松澤 仁晶(5)、米村亮太朗(5)、今村 美乃(5)、平澤宏々路(5)、山崎慎太郎(5)、安 亜希子(5)、ミョンジュ(6)、神農 直隆(7)、木村 友治(8)、大島 拓海(8)、高嶋宏一郎、古賀プロダクション(1)-(8)、劇団東俳(1)、エンゼルプロ(1)-(8)、エコーズ(1)(3)(4)、クロキプロ(1)-(3)(8)、キャスティー(CASTY)(1)(2)(4)(5)、ゴクウ(1)(2)、俳協(2)、81プロデュース(2)、テアトルアカデミー(3)(7)、グループエコー(3)(5)、劇団ひまわり(4)(8)、NHK東京児童劇団(8)、静岡県富士市の皆さん(1)-(8)、(看護指導:川原千恵美(1)-(8)、松崎 玲奈(正しくは「崎」の「大」は「立」)(1)-(8))(ピアノ指導:鈴木 奈緒(1)(2)(7))(フランス語指導:杉浦 愛力(1)-(5))(理髪指導:中川 勝利(1)(4)(6)-(8))(解説放送:千葉 進歩
主な脚本 (作:中園 ミホ中園 美保)(1)-(8))(取材協力:大原 麻美(1)-(8)、福田  直(5)(6))
主な演出 井上  剛(1)(4)(5)、一木 正恵(2)(3)(7)、岡田  健(6)(8)、(医事監修:高山 忠利)(言語聴覚療法監修:日本言語聴覚士協会)(記録:武田 朝子
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)
制作 (制作統括:小松 昌代、菓子  浩)
音楽 渡辺善太郎、(音響効果:山田 正幸(1)(3)(5)(6)(8)、鈴木 希弥(2)(4)(7))
主題歌 MISIA「恋は終わらないずっと」、(挿入歌:MISIA「STAY GOLD」(8))
撮影技術 佐々木達之介(1)(3)(4)(7)、杉山 吉克(2)(5)(6)(8)、(技術:飛地  茂(1)(7)、住吉 宏貴(2)(4)(6)、大塚  豊(3)(5)(8))(照明:鈴木  岳(1)(3)(5)(7)、水村 享志(2)(4)(6)(8))(音声:高木  陽(1)(4)(6)(8)、工藤  威(2)(5)、中村 進一(3)(7))(映像技術:黒澤  智(1)(8)、丸山 裕孝(2)、佐藤  渉(3)(7)、市川 尚志(4)、平片 賢一(5)、近藤 貴弓(6))(編集:高室 麻子(正しくは「高」は「はしご高」))
HP
美術 丸山 純也(1)(4)(5)(8)、青木真由美(2)(3)(6)(7)、(美術進行:桜井 茂雄(1)(2)(5)(8)、柿崎 恒明(3)(4)(6)(7))

Tag Cloud

初恋 木村佳乃 三島 思う 言語聴覚士 伊原剛志 中園ミホ 肝臓がん 悔い D 青木崇高 相手 最終 手術 結末 日本人スーパード... きた男女 医師 渡辺善太郎 信じる Heart 消える 自分 言葉 書く 串田和美 NHK 一木正恵 踏み込む 面会

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供