• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉9 見知らぬ死体~接点のない女2人の刺殺体消えたカメラに真相が…復讐誓った父の涙

多摩南署管内で、フリーカメラマン・久木眉美(三津谷葉子)とフィットネスクラブのインストラクター・酒井あずさ(原久美子)が殺害された。間もなく、眉美に恨みを持っていた亀山利一(笹野高史)が捜査線上に浮上。亀山は取り調べで、犯行を認める供述を始める。しかし、主任刑事の近松丙吉(伊東四朗)は、亀山の供述内容や眉美が持っていたはずのカメラが見つかっていないことに違和感を覚えるのであった…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車両:ブルーフラッグ。撮影協力:相模原フィルムコミッション、シャレー北野、舟宿平井、八王子市保健所、三宝食堂、VAJRA・precious nails、Atelier YOSHINO、桂商事、一道館田代道場、八王子フィルムコミッション、貸金庫 ラスコ、アパガーデンパレス多摩境、立飛企業、野村不動産、ふたば商店。【役名(演技者)】●多摩南署刑事課・主任刑事:近松丙吉(伊東四朗)、●多摩南署刑事課・係長:村越実(角野卓造)、●元日本料理職人:亀山利一(笹野高史)、●近松丙吉の妻:近松春子(市毛良枝)、●警視庁捜査一課管理官:山形治(三浦浩一)、●亀山利一の元妻:小林典子(藤吉久美子)、●多摩南署刑事課刑事:西尾昭夫(マギー)、●大学病院外科医:奥島覚(堀部圭亮)、●フィットネスクラブインストラクター:酒井あずさ(原久美子)、フリーカメラマン:久木眉美(三津谷葉子)、●ルポライター:鷹見幸彦(鈴木省吾)、●警視庁捜査一課刑事:池田光男(杉崎真宏)、●多摩南署鑑識課:鴨志田寿一(袴田裕幸)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2012/01/25~2012/01/25
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 伊東 四朗角野 卓造市毛 良枝三浦 浩一笹野 高史藤吉久美子マギー堀部 圭亮原 久美子三津谷葉子鈴木 省吾杉崎 真宏袴田 裕幸まいど 豊水谷 妃里金沢きくこ金沢喜久子)、中野 英樹田村 勝彦澤田 育子奈良崎まどか(正しくは「崎」の「大」は「立」)、石井テルユキ佐藤 涼平荻野 友里浅野 雅博真下 有紀杉本 泰郷伊藤  順下地 美香稲田 羅倭鈴木 励和井上  怜大和 明桜クロキプロ
主な脚本 林  誠人
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:小川  治(TX))(プロデューサー:角田 正子橋本かおり(TX))(プロデューサー補:堀江 愛佳)(スチール:森田 俊明
主な演出 (監督:白川  士)(助監督:岸川 正史)(監督協力:中山 史郎)(殺陣:大道寺俊典)(法律監修:久島 和夫)(医療監修:片山 雅彦)(記録:上出 悦子
原作 夏樹 静子「仮説の行方」(「最後の藁」(文春文庫)所収)
局系列 TXN
制作会社 (製作:ザ・ワークス、TX、BSジャパン)
制作協力 (企画協力:ミストラル)
制作 (制作担当:菖蒲 昌弘)(制作主任:稲川 一男)
企画 (番組宣伝:荒井 正和(TX))
音楽 (オープニング音楽:川崎 真弘)(MA:竹田 直樹)(選曲:矢部 公英)(音響効果:北澤  亨)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ:レディ・アンテベラム「ジャスト・ア・キス~幸せの予感」(EMIミュージック・ジャパン))
撮影技術 金澤 賢昌、(照明:菊池  護)(VE:舘野 晃一)(音声:中前 哲夫)(編集:森崎  好(正しくは「崎」の「大」は「立」))(EED:萩原 隆司)(技術協力:フォーチュン角川大映撮影所、テレビ朝日クリエイト、バウム・レーベン
美術 (美術プロデューサー:池田 正直)(美術進行:平田 貴幸)(装飾:松岡 秀朋)(ヘアメイク:山内 聖子)(衣裳:浅田 晶子)(持道具:長谷川清夏長谷川さやか))(オープニングCG:堀内  肇浅田 弥彦

Tag Cloud

亀山利一 近松丙吉 伊東四朗 眉美 三津谷葉子 角野卓造 原久美子 笹野高史 亀山 市毛良枝 鈴木省吾 林誠人 警視庁捜査 杉崎真宏 多摩南署管内 小林典子 立飛企業 ふたば商店 奥島覚 YOSHINO 藤吉久美子 マギー フィットネスクラ... 相模原フィルムコ... 八王子フィルムコ... ブルーフラッグ 捜査線 違和感 ルポライター 車両

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供